劉備

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

劉 備(りゅう び、161年 - 223年4月24日)は、後漢末期から三国時代にかけての武将政治家。蜀漢の初代皇帝(在位:221年 - 223年4月24日)。玄徳(げんとく)。諡号は昭烈皇帝(しょうれつこうてい)。

生涯[編集]

出自[編集]

涿郡涿県(現在の河北省涿州)の出身。前漢の中山靖王・劉勝景帝の子。武帝の異母兄)の末裔を称したが、これはかなり疑わしい。劉勝には120数人の子供がいたと言われており、それらの子孫がどうなったかなど全記録が残っているはずがないためである。一応、記録によると劉勝の子・劉貞が涿郡の陸城亭侯に封じられたが、礼を失して侯位を失い、そのまま涿県に住み着いたのが劉備の家系とされる。

若い頃[編集]

劉備の父は劉弘といい、東郡の范(現在の山東省梁山の西北)の令を務めていたが、劉備の幼少期に死去した。そのため母親が生計を立てざるを得ず、蓆や草鞋を編んだという。15歳の時、一族の有力者が劉備の力量を見込んで経済援助したため、盧植の下で公孫瓚らと共に学んだ。

人物像[編集]

小説『三国志演義』では前半から中盤における主人公のため、中国における理想の名君として描かれるなど、実像とかなり落差がある人物像が描かれている。演義では非の打ちどころのないピカピカな人物として描かれ、そのために彼と敵対した人物が実像以上に悪人に描かれるなど、正史とのギャップがかなり大きいと言わざるを得ない。なお、演義の有名な名場面である『桃園の誓い』は創作である。

在位中の元号[編集]

宗室[編集]

劉備が登場する作品[編集]

アニメ
人形劇
テレビドラマ

脚注[編集]

  1. 『三国志』「魏書九 曹仁伝」には、曹純が劉備の娘二人を捕らえたとある。

参考文献[編集]


中華 皇帝(秦 - 清)
始皇帝 - 二世皇帝
前漢(西漢) 高祖 - 恵帝 - 前少帝 - 後少帝 - 文帝 - 景帝 - 武帝 - 昭帝 - 廃帝 - 宣帝 - 元帝 - 成帝 - 哀帝 - 平帝 - 孺子嬰*
王莽*
後漢(東漢) 光武帝 - 明帝 - 章帝 - 和帝 - 殤帝 - 安帝 - 少帝 - 順帝 - 沖帝 - 質帝 - 桓帝 - 霊帝 - 少帝 - 献帝
三国時代
文帝 - 明帝 - 曹芳* - 曹髦* - 元帝
蜀漢 昭烈帝 - 懐帝
大帝 - 孫亮* - 景帝 - 末帝
西晋 武帝 - 恵帝 - 司馬倫* - 恵帝 - 懐帝 - 愍帝
東晋 元帝 - 明帝 - 成帝 - 康帝 - 穆帝 - 哀帝 - 廃帝 - 簡文帝 - 孝武帝 - 安帝 - 恭帝
南朝
劉宋 武帝 - 少帝 - 文帝 - 孝武帝 - 前廃帝 - 明帝 - 後廃帝 - 順帝
南朝斉 高帝 - 武帝 - 蕭昭業* - 蕭昭文* - 明帝 - 蕭宝巻* - 和帝
南朝梁 武帝 - 簡文帝 - 蕭棟* - 元帝 - 敬帝 - 蕭淵明* - 敬帝
武帝 - 文帝 - 廃帝 - 宣帝 - 後主
北朝
北魏 道武帝 - 明元帝 - 太武帝 - 文成帝 - 献文帝 - 孝文帝 - 宣武帝 - 孝明帝 - 孝荘帝 - 元曄* - 元恭* - 元朗* - 孝武帝
東魏 孝静帝
西魏 文帝 - 廃帝 - 恭帝
北斉 文宣帝 - 廃帝 - 孝昭帝 - 武成帝 - 後主 - 幼主
北周 孝閔帝 - 明帝 - 武帝 - 宣帝 - 静帝
文帝 - 煬帝 - 恭帝
高祖 - 太宗 - 高宗- 中宗 - 睿宗
武周 武則天
中宗 - 殤帝 - 睿宗 - 玄宗 - 粛宗 - 代宗 - 徳宗 - 順宗 - 憲宗 - 穆宗 - 敬宗 - 文宗 - 武宗 - 宣宗 - 懿宗 - 僖宗 - 昭宗 - 哀帝
五代
後梁 太祖 - 朱友珪* - 末帝
後唐 荘宗 - 明宗 - 閔帝 - 末帝
後晋 高祖 - 少帝
後漢 高祖 - 隠帝
後周 太祖 - 世宗 - 恭帝
契丹 太祖 - 太宗 - 世宗 - 穆宗 - 景宗 - 聖宗 - 興宗 - 道宗 - 天祚帝
北宋 太祖 - 太宗 - 真宗 - 仁宗 - 英宗 - 神宗 - 哲宗 - 徽宗 - 欽宗
南宋 高宗 - 孝宗 - 光宗 - 寧宗 - 理宗 - 度宗 - 恭帝 - 端宗 - 祥興帝
太祖 - 太宗 - 熙宗 - 海陵王 - 世宗 - 章宗 - 衛紹王 - 宣宗 - 哀宗 - 末帝
世祖 - 成宗 - 武宗 - 仁宗 - 英宗 - 泰定帝 - 天順帝 - 文宗 - 明宗 - 文宗 - 寧宗 - 恵宗
洪武帝 - 建文帝 - 永楽帝 - 洪熙帝 - 宣徳帝 - 正統帝 - 景泰帝 - 天順帝 - 成化帝 - 弘治帝 - 正徳帝 - 嘉靖帝 - 隆慶帝 - 万暦帝 - 泰昌帝 - 天啓帝 - 崇禎帝
天命帝 - 崇徳帝 - 順治帝 - 康熙帝 - 雍正帝 - 乾隆帝 - 嘉慶帝 - 道光帝 - 咸豊帝 - 同治帝 - 光緒帝 - 宣統帝
*印は本名(廟号・諡号無し)