正統帝

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

英宗正統帝(えいそうせいとうてい)・英宗天順帝(えいそうてんじゅんてい)とは、の6・8代目皇帝である。姓は(しゅ)、諱は祁鎮(きちん)。暗君オールスターズの明の歴代皇帝の中でもトップを争う愚帝である。

生涯[編集]

治世前半[編集]

1427年11月29日宣徳帝の長男として生まれる。1435年に父が崩御したことで僅か9歳で帝位を継いだ。当初は母や宣徳帝時代の有能な家臣団が摂政として優れた統治を行っていたが、正統帝が親政を開始すると家庭教師だった宦官王辰を重用した。王辰は金銭に貪欲な性格であり、賄賂が横行したことで国政は腐敗した。社会不安から農民の反乱が相次ぎ、北辺ではモンゴル軍がたびたび長城を超えて侵入した。

土木の変[編集]

1449年、正統帝は王辰の献策に乗り、度々国境を犯すオイラト(当時強盛だったモンゴルの一部族)を討伐するための親征を決意。家臣の猛反対を押し切り50万の大軍で出陣した。しかし、遠征軍の大半は戦争経験が皆無の文官で構成されており、武官達も王辰の権勢の下で弛緩しきっていたうえ、そもそもの準備不足で水も食料も足りていなかった。このため明軍はエセン率いるオイラト軍相手に包囲殲滅され大敗し、正統帝は北京郊外の要塞土木堡で捕虜となった。中華の皇帝が野戦で異民族の捕虜となるのは前代未聞の事態であった。

復位[編集]

正統帝が捕えられたことで北京は混乱状態に陥ったが、弟の朱祁鈺が景泰帝 として即位し、北京包囲戦でオイラト軍を撃退したことで亡国の危機は免れた。その後講和が結ばれ正統帝は明側に返されるが軟禁状態となった。しかし1457年、景泰帝が病気を患った際に宮廷クーデタが起き、天順帝として復辟した。復位後も相変わらず暗愚であり、家臣の言いなりであった。1464年2月23日に崩御。享年38。息子が成化帝として帝位を継いだ。

関連項目[編集]


中華 皇帝(秦 - 清)
始皇帝 - 二世皇帝
前漢(西漢) 高祖 - 恵帝 - 前少帝 - 後少帝 - 文帝 - 景帝 - 武帝 - 昭帝 - 廃帝 - 宣帝 - 元帝 - 成帝 - 哀帝 - 平帝 - 孺子嬰*
王莽*
後漢(東漢) 光武帝 - 明帝 - 章帝 - 和帝 - 殤帝 - 安帝 - 少帝 - 順帝 - 沖帝 - 質帝 - 桓帝 - 霊帝 - 少帝 - 献帝
三国時代
文帝 - 明帝 - 曹芳* - 曹髦* - 元帝
蜀漢 昭烈帝 - 懐帝
大帝 - 孫亮* - 景帝 - 末帝
西晋 武帝 - 恵帝 - 司馬倫* - 恵帝 - 懐帝 - 愍帝
東晋 元帝 - 明帝 - 成帝 - 康帝 - 穆帝 - 哀帝 - 廃帝 - 簡文帝 - 孝武帝 - 安帝 - 恭帝
南朝
劉宋 武帝 - 少帝 - 文帝 - 孝武帝 - 前廃帝 - 明帝 - 後廃帝 - 順帝
南朝斉 高帝 - 武帝 - 蕭昭業* - 蕭昭文* - 明帝 - 蕭宝巻* - 和帝
南朝梁 武帝 - 簡文帝 - 蕭棟* - 元帝 - 敬帝 - 蕭淵明* - 敬帝
武帝 - 文帝 - 廃帝 - 宣帝 - 後主
北朝
北魏 道武帝 - 明元帝 - 太武帝 - 文成帝 - 献文帝 - 孝文帝 - 宣武帝 - 孝明帝 - 孝荘帝 - 元曄* - 元恭* - 元朗* - 孝武帝
東魏 孝静帝
西魏 文帝 - 廃帝 - 恭帝
北斉 文宣帝 - 廃帝 - 孝昭帝 - 武成帝 - 後主 - 幼主
北周 孝閔帝 - 明帝 - 武帝 - 宣帝 - 静帝
文帝 - 煬帝 - 恭帝
高祖 - 太宗 - 高宗- 中宗 - 睿宗
武周 武則天
中宗 - 殤帝 - 睿宗 - 玄宗 - 粛宗 - 代宗 - 徳宗 - 順宗 - 憲宗 - 穆宗 - 敬宗 - 文宗 - 武宗 - 宣宗 - 懿宗 - 僖宗 - 昭宗 - 哀帝
五代
後梁 太祖 - 朱友珪* - 末帝
後唐 荘宗 - 明宗 - 閔帝 - 末帝
後晋 高祖 - 少帝
後漢 高祖 - 隠帝
後周 太祖 - 世宗 - 恭帝
契丹 太祖 - 太宗 - 世宗 - 穆宗 - 景宗 - 聖宗 - 興宗 - 道宗 - 天祚帝
北宋 太祖 - 太宗 - 真宗 - 仁宗 - 英宗 - 神宗 - 哲宗 - 徽宗 - 欽宗
南宋 高宗 - 孝宗 - 光宗 - 寧宗 - 理宗 - 度宗 - 恭帝 - 端宗 - 祥興帝
太祖 - 太宗 - 熙宗 - 海陵王 - 世宗 - 章宗 - 衛紹王 - 宣宗 - 哀宗 - 末帝
世祖 - 成宗 - 武宗 - 仁宗 - 英宗 - 泰定帝 - 天順帝 - 文宗 - 明宗 - 文宗 - 寧宗 - 恵宗
洪武帝 - 建文帝 - 永楽帝 - 洪熙帝 - 宣徳帝 - 正統帝 - 景泰帝 - 天順帝 - 成化帝 - 弘治帝 - 正徳帝 - 嘉靖帝 - 隆慶帝 - 万暦帝 - 泰昌帝 - 天啓帝 - 崇禎帝
天命帝 - 崇徳帝 - 順治帝 - 康熙帝 - 雍正帝 - 乾隆帝 - 嘉慶帝 - 道光帝 - 咸豊帝 - 同治帝 - 光緒帝 - 宣統帝
*印は本名(廟号・諡号無し)