日本の鉄道ラインカラー一覧
ナビゲーションに移動
検索に移動
日本の鉄道ラインカラー一覧(にっぽんのてつどうラインカラーいちらん)は、日本の鉄道会社が定めたラインカラーの一覧である。
JRグループ[編集]
JR各社のコーポレートカラー[編集]
| 社名(通称) | コーポレートカラー | |
|---|---|---|
| 北海道旅客鉄道(JR北海道) | ライトグリーン(正確には萌黄色) | |
| 東日本旅客鉄道(JR東日本) | グリーン(緑) | |
| 東海旅客鉄道(JR東海) | オレンジ(橙) | |
| 西日本旅客鉄道(JR西日本) | ブルー(青) | |
| 四国旅客鉄道(JR四国) | ライトブルー(水) | |
| 九州旅客鉄道(JR九州) | レッド(赤) | |
| 日本貨物鉄道(JR貨物) | コンテナブルー(青22号) | |
新幹線[編集]
| 路線名 | 色 | |
|---|---|---|
| ブルー(青) | ||
| グリーン(緑) | ||
| 山形新幹線 | オレンジ(橙) | |
| 秋田新幹線 | ピンク(桃) | |
| 列車名 | 色 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 東海道新幹線 | 山陽新幹線 | 九州新幹線 | 北陸新幹線 (糸魚川 - 金沢間) |
西九州新幹線 | ||
| のぞみ | - | かがやき | - | イエロー | ||
| ひかり(レールスター) | - | はくたか | かもめ(一部駅通過) | レッド | ||
| こだま | - | つるぎ | かもめ(各駅停車) | ブルー | ||
| - | みずほ | - | - | オレンジ | ||
| - | さくら | - | - | ピンク | ||
| - | つばめ | - | - | ライトブルー | ||
| 直通先路線名 | 列車名 | 色 | |
|---|---|---|---|
| 東北新幹線 | はやぶさ・はやて・やまびこ・なすの | グリーン(若竹) | |
| 山形新幹線 | つばさ | オレンジ(山吹) | |
| 秋田新幹線 | こまち | ピンク(桃) | |
| 北海道新幹線 ※新函館北斗方面のみ |
はやぶさ・はやて | イエローグリーン(萌黄) | |
| 上越新幹線 | とき・たにがわ | 朱鷺色 | |
| 北陸新幹線 | かがやき・はくたか・あさま・つるぎ | パープル(竜胆) | |
北海道旅客鉄道(JR北海道)[編集]
| 路線 | 記号 | 色 |
|---|---|---|
| 函館本線(函館 - 長万部、苗穂 - 白石) | H | |
| 室蘭本線(長万部 - 沼ノ端) | ||
| 千歳線(沼ノ端 - 白石) | ||
| 室蘭本線(輪西 - 室蘭) | M | |
| 函館本線(池田園 - 東森) | N | |
| 函館本線(厚別 - 旭川) | A | |
| 宗谷本線(旭川 - 新旭川) | ||
| 石北本線(新旭川 - 網走) | ||
| 宗谷本線(永山 - 稚内) | W | |
| 石勝線(追分 - 新得) | K | |
| 根室本線(新得 - 釧路) | ||
| 千歳線(新千歳空港) | AP | |
| 函館本線(二股 - 小樽 - 桑園) | S | |
| 札沼線(八軒 - 北海道医療大学) | G | |
| 根室本線(東滝川 - 落合) | T | |
| 富良野線(神楽岡 - 学田) | F | |
| 釧網本線(桂台 - 東釧路) | B |
東日本旅客鉄道(JR東日本)[編集]
東京近郊地区[編集]
| 路線・系統名 | 路線記号 | 案内色 | 車体色(JR車両の色のみ記載) | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 山手線 | JY | 黄緑 | ウグイス(国鉄黄緑6号) | ||
| 埼京線 川越線(大宮 - 川越)・相鉄線直通列車 |
JA | ビリジアングリーン | グリーン(国鉄緑15号) | ||
| 京浜東北線・根岸線 | JK | 水色 | スカイブルー(国鉄青24号) | ||
| 中央線快速 青梅線・五日市線 |
JC | 朱 | オレンジバーミリオン(国鉄朱色1号) | ||
| 中央・総武線各駅停車 | JB | 黄 | カナリアイエロー(国鉄黄1号) | ||
| 地下鉄東西線直通:ブルー+スカイブルー | |||||
| 常磐線快速 成田線(我孫子 - 成田) |
JJ | エメラルドグリーン | エメラルドグリーン(国鉄青緑1号)+ライトグリーン | ||
| 常磐線各駅停車 | JL | エメラルドグリーン | エメラルドグリーン(国鉄青緑1号) | ||
| 京葉線 | JE | 赤 | ワインレッド(国鉄赤14号) | ||
| 武蔵野線 | JM | 朱 | オレンジバーミリオン+茶 | ||
| 南武線(川崎 - 立川) | JN | 黄 | カナリアイエロー+オレンジ+茶色 | ||
| 南武線(尻手 - 浜川崎) | グリーン+イエロー、車体上部にクリーム | ||||
| 鶴見線 | JI | 黄 | カナリアイエロー+スカイブルー | ||
| 横浜線 | JH | 黄緑 | ウグイス(黄緑6号)+グリーン(緑15号) | ||
| 相模線 | 青緑 | ブルーグリーン+水色 | |||
| 八高線(八王子 - 高麗川) 川越線(高麗川 - 川越) |
グレー | オレンジバーミリオン+ウグイス | |||
| 湘南新宿ライン | JS | 赤 | グリーン+オレンジ「湘南色」 | ||
| 上野東京ライン | JT/JU/JJ | 紫 | グリーン+オレンジ「湘南色」 | ||
| ブルー(国鉄青20号) | |||||
| エメラルドグリーン(国鉄青緑1号)+ライトグリーン | |||||
| 東海道線・伊東線 | JT | オレンジ | グリーン+オレンジ「湘南色」 | ||
| 宇都宮線・高崎線 | JU | ||||
| 横須賀・総武快速線 | JO | 青 | ブルー+クリーム「横須賀色」 | ||
| 常磐線 | JJ | 青 | ブルー(国鉄青20号) | ||
| 水戸線 | |||||
| 中央線 | CO JC |
青 | アルパインブルー+リフレッシンググリーン「長野色」 | ||
| 朱 | |||||
| 内房線 | 水色 | カナリアイエロー+ブルー | |||
| 外房線 | 朱 | ||||
| 総武線(千葉以東) | JO | 黄 | |||
| 成田線(我孫子 - 成田除く) | JO | 緑 | |||
| 東金線 | 朱 | ||||
| 鹿島線 | 茶 | ||||
| 日光線 | 茶 | マルーン+ゴールド+白 | |||
地方線区[編集]
| 路線 | 色 | ||
|---|---|---|---|
| 久留里線 | シーグリーン | ||
| 烏山線 | 緑 | ||
| 水郡線 | グリーン | ||
| 八高線(高麗川 - 高崎) | グレー | ||
| 両毛線 | イエロー | ||
| 上越線 | スカイブルー | ||
| 吾妻線 | ブルーグリーン | ||
| 信越本線 | 高崎 - 横川 | イエローグリーン | |
| 篠ノ井 - 長野 直江津 - 新潟 |
スカイブルー | ||
| 小海線 | グリーン | ||
| 篠ノ井線 | ダークオレンジ | ||
| 大糸線 | パープル | ||
| 飯山線 | 黄緑 | ||
| 越後線 | グリーン | ||
| 弥彦線 | パープル | ||
| 羽越本線 | スカイブルー | ||
| 白新線 | ピンク | ||
| 米坂線 | パープル | ||
| 東北本線 | 黒磯 - 盛岡 岩切 - 利府(利府線) |
グリーン | |
| 磐越東線 | レッドパープル | ||
| 磐越西線 | 茶 | ||
| 只見線 | ブルー | ||
| 奥羽本線 | 山形線含む | オレンジ | |
| 仙石線 | スカイブルー | ||
| 仙石東北ライン | グリーン | ||
| スカイブルー | |||
| 仙山線 | ウグイス | ||
| 左沢線 | ブルー | ||
| 石巻線 | ピンク | ||
| 気仙沼線 | パープル | ||
| 陸羽東線 | グレー | ||
| 陸羽西線 | ライトグリーン | ||
| 大船渡線 | ライトオレンジ | ||
| 北上線 | パープル | ||
| 釜石線 | ブルー | ||
| 田沢湖線 | レッドパープル | ||
| 山田線 | ブラウン | ||
| 岩泉線 | グレー | ||
| 男鹿線 | グリーン | ||
| 五能線 | ブルー | ||
| 花輪線 | ワインレッド | ||
| 八戸線 | レッド | ||
| 大湊線 | ゴールド | ||
| 津軽線 | スカイブルー | ||
東海旅客鉄道(JR東海)[編集]
| 路線 | 記号 | 色 |
|---|---|---|
| 東海道本線(静岡地区・名古屋地区・美濃赤坂線) | CA | |
| 御殿場線 | CB | |
| 身延線 | CC | |
| 飯田線 | CD | |
| 武豊線 | CE | |
| 中央本線 | CF | |
| 高山本線 | CG | |
| 太多線 | CI | |
| 関西本線 | CJ |
種別案内色[編集]
| 色 | 種別 |
|---|---|
| 特別快速 | |
| 新快速・快速みえ | |
| 快速 | |
| 区間快速・ワンマン | |
| 普通 |
西日本旅客鉄道(JR西日本)[編集]
近畿エリア[編集]
| 路線 | 記号 | 路線色 | |
|---|---|---|---|
| 北陸線・琵琶湖線(北陸線・東海道線)・JR京都線(東海道線)・JR神戸線(東海道線・山陽線)・山陽線(和田岬線除く)・赤穂線 (敦賀 - 上郡・播州赤穂) |
A | コバルトブルー | |
| 湖西線 | B | シアン | |
| 草津線 | C | ピクルス | |
| 奈良線 | D | ブラウン | |
| 嵯峨野線(山陰線)・山陰線(京都 - 城崎温泉) | E | ラベンダー | |
| おおさか東線 | F | ブルーグレー | |
| JR宝塚線(福知山線)・福知山線 | G | イエロー | |
| 学研都市線(片町線)・JR東西線 | H | ピンク | |
| 加古川線 | I | ターコイズ | |
| 播但線 | J | ワインレッド | |
| 姫新線 | K | スカーレット | |
| 舞鶴線 | L | サンフラワー | |
| 大阪環状線 | O | バーミリオン | |
| JRゆめ咲線(桜島線) | P | ネイビー | |
| 大和路線(関西線) | Q | グリーン | |
| 阪和線(羽衣線を除く) | R | オレンジ | |
| 関西空港線 | S | コバルトブルー | |
| 和歌山線 | T | ピーチ | |
| 万葉まほろば線(桜井線) | U | カーマイン | |
| 関西線(加茂 - 亀山) | V | パープル | |
| きのくに線(紀勢線) | W | アクアマリン | |
| 路線 | 車体色 | |
|---|---|---|
| 東海道本線・山陽本線 (京阪神緩行線) |
スカイブルー(本線は2007年消滅) | |
| 大阪環状線・桜島線 | オレンジバーミリオン(2019年消滅) | |
| 片町線 | オレンジバーミリオン(1996年消滅) | |
| 福知山線 | カナリアイエロー(2001年消滅) | |
| スカイブルー(2007年消滅) | ||
| 関西本線 | ウグイス | |
| 阪和線 | スカイブルー(2018年消滅) | |
| 奈良線 | ウグイス(2022年消滅) | |
| スカイブルー(2018年以降) | ||
| おおさか東線 | ウグイス(2022年消滅) | |
地方線区[編集]
岡山・福山エリアのラインカラー[編集]
| 路線 | 記号 | 色 | |
|---|---|---|---|
| 山陽本線(上郡以西、三石 - 岡山) | S | 黄緑色 | |
| 津山線 | T | 山吹色 | |
| 吉備線(桃太郎線) | U | 桃色 | |
| 伯備線(岡山 - 新見) | V | 緑色 | |
| 山陽本線(岡山 - 福山) | W | 橙色 | |
| 山陽本線(福山 - 糸崎) | X | 空色 | |
| 福塩線 | Z | 紫色 | |
| 宇野線(宇野みなと線) | L | 水色 | |
| 瀬戸大橋線(岡山 - 児島) | M | 青色 | |
| 赤穂線(播州赤穂以西、天和 - 岡山) | N | 赤色 | |
山陰エリアのラインカラー[編集]
| 路線 | 記号 | 色 | |
|---|---|---|---|
| 山陰本線(城崎温泉 - 米子) | A | 黄緑 | |
| 因美線 | B | ブラウン | |
| 境線 | C | 青 | |
| 山陰本線(米子以西、安来 - 益田) | D | 橙 | |
| 木次線 | E | 山吹色 | |
| 三江線 | F | 水色 | |
| 伯備線(新見 - 米子) | V | 緑色 | |
広島エリアのラインカラー[編集]
| 路線 | 記号 | 色 | |
|---|---|---|---|
| 山陽本線(糸崎以西、三原 - 広島) | G | 黄緑 | |
| 山陽本線(広島 - 岩国) | R | 赤 | |
| 呉線 | Y | 濃黄 | |
| 可部線 | B | ターコイズブルー | |
| 芸備線 | P | 藤 | |
山口エリアのラインカラー[編集]
| 路線 | 色 | |
|---|---|---|
| 山陽本線(岩国以西、南岩国 - 下関) | 青 | |
| 岩徳線 | 緑青 | |
| 山口線 | オレンジ | |
| 宇部線 | 赤紫 | |
| 小野田線 | ブルーグレー | |
| 美祢線 | 濃いピンク | |
| 山陰本線(益田以西、戸田小浜 - 下関) | オリーブ | |
| 博多南線 | 紺 | |
| 車両 | 地区 | 車体色 | |
|---|---|---|---|
| 電車 | 北陸地区(七尾線除く) | 青 | |
| 北陸地区(七尾線) | 赤紫 | ||
| 京都・北近畿地区 | 緑 | ||
| 和歌山地区 | 青緑 | ||
| 中国地区 | 黄 | ||
| 気動車 | キハ40、47、48形式 キハ120形200番台 |
朱(国鉄朱色5号) | |
四国旅客鉄道(JR四国)[編集]
| 路線 | 記号 | 色 | |
|---|---|---|---|
| 予讃線(高松 - 松山) | Y | オレンジ | |
| 予讃線・内子線 (松山 - 内子 - 伊予大洲 - 宇和島) |
U | ||
| 予讃線(向井原 - 伊予長浜 - 伊予大洲) | S | グレー | |
| 土讃線(多度津 - 高知) | D | ピンク | |
| 土讃線(高知 - 窪川) | K | ||
| 高徳線 | T | 黄緑 | |
| 徳島線(よしの川ブルーライン) (土讃線 佃 - 阿波池田を含む) |
B | 藍 | |
| 予土線(しまんとグリーンライン) (予讃線 北宇和島 - 宇和島を含む) |
G | 緑 | |
| 鳴門線 | N | 赤紫 | |
| 牟岐線(阿波室戸シーサイドライン) | M | 水色 | |
| 本四備讃線(瀬戸大橋線) | 青 | ||
九州旅客鉄道(JR九州)[編集]
| 路線 | 記号 | 色 |
|---|---|---|
| 山陽本線(下関 - 門司) | JA | |
| 鹿児島本線 | JA(門司港 - 博多) JB(博多 - 荒尾) |
|
| 福北ゆたか線 (筑豊本線 折尾 - 桂川、篠栗線) |
JC | |
| 香椎線 | JD | |
| 若松線(筑豊本線 若松 - 折尾) | JE | |
| 日豊本線 | JF(小倉 - 行橋) | |
| 原田線(筑豊本線 桂川 - 原田) | JG | |
| 長崎本線 | JH(鳥栖 - 佐賀) | |
| 日田彦山線 | JI(田川後藤寺以北) | |
| 後藤寺線 | JJ | |
| 筑肥線 | JK(姪浜 - 唐津 - 西唐津) | |
| 唐津線 | ||
| 佐世保線 | ||
| 久大本線 | ||
| 豊肥本線 | ||
| 大村線 | ||
| 三角線 | ||
| 肥薩線 | ||
| 吉都線 | ||
| 日南線 | ||
| 宮崎空港線 | ||
| 指宿枕崎線 | ||
| 日田彦山線BRT |
大手私鉄・準大手私鉄[編集]
東武鉄道[編集]
路線案内色[編集]
| 路線 | 記号 | 色 |
|---|---|---|
| 東武スカイツリーライン(伊勢崎線 浅草・押上 - 東武動物公園間) 亀戸線・大師線 |
TS | |
| 伊勢崎線(和戸 - 伊勢崎間)・佐野線・小泉線・桐生線 | TI | |
| 日光線・宇都宮線・鬼怒川線 | TN | |
| 野田線(東武アーバンパークライン) | TD | |
| 東上本線・越生線 | TJ |
| 塗色・配色 | 車両 | 駅名標に使用される線区 |
|---|---|---|
| 8000・800・850系・5000・5050・5070系・1800系 (普通鋼製の通勤形電車) |
野田線(2014年3月まで) | |
| 100系(1990年 - 2012年、2021年 - )・300・350系・6050系 (日光線系統の優等列車) |
伊勢崎線 東武動物公園駅以南・亀戸線・大師線 (2012年3月までにオレンジと青のツートンに変更) 日光線・宇都宮線・鬼怒川線 | |
| 100系 (日光線系統の優等列車) |
伊勢崎線 東武動物公園駅以南・亀戸線・大師線 | |
| 200・250系(伊勢崎線系統の優等列車) 70000・70090系(日比谷線直通の電車。ただし、白線は省略) |
伊勢崎線 東武動物公園駅以北・佐野線 ・桐生線・小泉線 | |
| 9000・9050系・10000・10030・10080系・20000・20050・20070系・30000系 (ステンレス車体の通勤形電車の帯色・ただし野田線所属車は下記の60000系と同色、20400系は紺と黄) |
東上線・越生線(2009年から青帯) | |
| 50090系 (50090系のみ下に青のラインが入る) |
東上線・越生線 | |
| 60000系・10030系 | 東武アーバンパークライン(野田線)(2014年3月以降) |
列車種別案内色(本線系統)[編集]
| 特急「けごん」「きぬ」「スペーシア日光」「スペーシアきぬがわ」 | |
| 特急「日光」「きぬがわ」 | |
| 特急「りょうもう」 | |
| 特急「リバティけごん」「リバティりょうもう」「リバティきぬ」「リバティ会津」 | |
| 特急「きりふり」「しもつけ」「ゆのさと」(2022年3月に廃止) | |
| 特急「スカイツリーライナー」(ただし種別幕の色は緑■(500系使用列車)、オレンジ■(100系使用列車)) | |
| 特急「アーバンパークライナー」1号(ただし種別幕の色は緑■) | |
| 特急「アーバンパークライナー」2 - 7号(ただし種別幕の色は緑■) | |
| THライナー(種別幕は白地に黒+赤文字) | |
| SL大樹・DL大樹 | |
| 快速(2017年4月に廃止、種別幕は白地に青文字□、2006年3月までは白地に赤文字□) | |
| 区間快速(2017年4月に廃止、種別幕は青地に白文字■) | |
| 快速AIZUマウントエクスプレス | |
| 急行(ただし種別幕の色は赤■) | |
| 区間急行(ただし種別幕の色は赤■) | |
| 準急(2006年3月までは赤■) | |
| 区間準急(ただし種別幕の色は緑■) | |
| 普通(種別幕は白地に黒文字) |
列車種別案内色(東上線系統)
| TJライナー | |
| 川越特急 / 通勤急行(2016年3月に廃止) | |
| 快速急行(2013年3月16日改正までは緑) | |
| 快速(2023年3月に廃止) | |
| 急行 | |
| 準急(2013年3月16日改正までは青) | |
| 普通(種別幕は白地に黒文字) |
西武鉄道[編集]
路線案内色[編集]
| 路線 | 記号 | 色 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 池袋線・西武秩父線・豊島線・狭山線・西武有楽町線 | SI | 2013年3月15日改正以前の西武有楽町線は紫■ | |
| 新宿線・拝島線(多摩湖線直通含む) | SS | ||
| 多摩湖線 | ST | ||
| 国分寺線(新宿線直通含む)・西武園線 | SK | 2013年3月15日改正以前の西武園線は、新宿線等と同じ青■ | |
| 山口線 | SY | 新交通システム | |
| 多摩川線 | SW |
列車種別案内色[編集]
| 特急「ちちぶ」「むさし」「ドーム」「小江戸」 | |
| S-TRAIN・拝島ライナー | |
| 快速急行 | |
| 急行 | |
| 通勤急行 | |
| 快速・拝島快速(現在、拝島快速の設定なし) | |
| 通勤準急 | |
| 準急 | |
| 区間準急(現在設定されていないが、方向幕はこの色で表示される) | |
| 各駅停車 | |
| 東京メトロ有楽町線直通 | |
| 東京メトロ副都心線直通 |
京王電鉄[編集]
路線案内色[編集]
| 路線 | 記号 | 色 | |
|---|---|---|---|
| 京王線・京王新線・相模原線・競馬場線・動物園線・高尾線 | KO | 京王レッド(チェリーレッド) | |
| 井の頭線 | IN | 京王ブルー(インディゴブルー) | |
列車種別案内色[編集]
| 京王ライナー・Mt.TAKAO | |
| 特急 | |
| 準特急(2022年3月に廃止) | |
| 急行 | |
| 区間急行 | |
| 快速 | |
| 各駅停車 |
ゾーンカラー(廃止)[編集]
| 京王線 京王線新宿 - 明大前 ・ 京王新線・新線新宿 - 笹塚 ・ 井の頭線 渋谷 - 明大前 | |
| 京王線 下高井戸 - 調布 | |
| 京王線 西調布 - 中河原 ・ 競馬場線 府中競馬正門前 | |
| 京王線 聖蹟桜ヶ丘 - 京王八王子 ・ 動物園線 多摩動物公園 | |
| 相模原線 京王多摩川 - 橋本 | |
| 高尾線 京王片倉 - 高尾山口 | |
| 井の頭線 永福町 - 吉祥寺 |
小田急電鉄・箱根登山鉄道[編集]
路線案内色[編集]
| 鉄道会社 | 路線 | 記号 | 色 |
|---|---|---|---|
| 小田急電鉄 | 小田原線 | OH | |
| 多摩線 | OT | ||
| 江ノ島線 | OE | ||
| 箱根登山鉄道 | 鉄道線(箱根登山線) | OH | |
| 鋼索線(箱根登山ケーブルカー) | |||
| 箱根ロープウェイ | |||
| 箱根観光船 |
列車種別案内色[編集]
| 特急 | |
| 快速急行(2004年12月までは湘南急行) | |
| 急行・通勤急行 | |
| 多摩急行(2018年3月に廃止) | |
| 準急・通勤準急 | |
| 区間準急(2016年3月に廃止) | |
| 各駅停車 |
東急電鉄・横浜高速鉄道[編集]
路線案内色[編集]
| 鉄道会社 | 路線 | 記号 | 色 | |
|---|---|---|---|---|
| 東急電鉄 | 東横線 | TY | 赤色 | |
| 目黒線 | MG | 水色 | ||
| 東急新横浜線 | SH | 紫色 | ||
| 田園都市線 | DT | 緑色 | ||
| 大井町線 | OM | 橙色 | ||
| 池上線 | IK | 桃色 | ||
| 東急多摩川線 | TM | 臙脂色 | ||
| こどもの国線 | KD | 青色 | ||
| 世田谷線 | SG | 黄色 | ||
| 横浜高速鉄道 | みなとみらい線 | MM | 紺色 | |
列車種別案内色[編集]
| 特急・通勤特急 | |
| 急行 | |
| 準急・各駅停車(大井町線の二子新地及び高津通過列車および二子玉川発着列車) | |
| 各駅停車(大井町線は二子新地及び高津停車列車のみ) |
京浜急行電鉄・都営地下鉄浅草線・京成電鉄・北総鉄道・芝山鉄道・新京成電鉄[編集]
路線案内色[編集]
| 鉄道会社 | 路線 | 記号 | 色 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 京浜急行電鉄 | 京急本線・空港線・大師線 逗子線・久里浜線 |
KK | |||
| 東京都交通局 | 浅草線 | A | ローズ | 地下鉄線内では■も | |
| 京成電鉄 | 京成本線・東成田線・押上線 金町線・千葉線・千原線 |
KS | 青 | ||
| 成田空港線(成田スカイアクセス) | オレンジ | ||||
| 北総鉄道 | 北総線 | HS | |||
| 芝山鉄道 | 芝山鉄道線 | SR | |||
| 新京成電鉄 | 新京成線 | SL | ジェントルピンク | サブカラーとしてニューマルーン(■)が使用されている。 かつては新京成マルーン(■)が使用されていた。 | |
列車種別案内色[編集]
新京成電鉄を除いた共通種別案内色として使用。
| スカイライナー | |
| モーニングライナー・イブニングライナー(2010年7月までは■) | |
| シティライナー(2015年12月以降は臨時列車のみ) | |
| 快特(快速特急)・ウィング号(2012年10月20日まではエアポート快特もこの色を使用) | |
| エアポート快特・アクセス特急 | |
| 特急 | |
| 通勤特急(2010年7月までは■) | |
| 快速 | |
| 急行・エアポート急行 | |
| 普通 |
相模鉄道[編集]
路線案内色[編集]
| 路線 | 記号 | 色 | |
|---|---|---|---|
| 相鉄本線・いずみ野線・相鉄新横浜線 | SO | YOKOHAMA NAVYBLUE | |
列車種別案内色[編集]
| 東急東横線直通の特急・通勤特急・各停(上り新横浜方面のみ) | |
| 東急目黒線直通の特急・通勤特急・各停(上り新横浜方面のみ) | |
| JR線直通の特急・各停(上り新宿方面のみ) | |
| 特急・通勤特急 | |
| 急行(2023年3月まで)・通勤急行 | |
| 快速(2007年11月3日までは、■) | |
| 各停(いずみ野線直通列車に限り、2007年11月3日までは、■) |
名古屋鉄道[編集]
路線案内色[編集]
| 路線 | 記号 | 色1 | 色2 | 色3 | 色4 |
|---|---|---|---|---|---|
| 名古屋本線 | NH | ||||
| 豊川線 | TK | ||||
| 西尾線・蒲郡線 | GN | ||||
| 三河線(海線:知立駅 - 碧南駅 - 吉良吉田駅間) | MU | ||||
| 豊田線・三河線(山線:知立駅 - 猿投駅 - 西中金駅間) | TT・MY | ||||
| 常滑線 | TA | ||||
| 空港線 | - | ||||
| 築港線 | CH | ||||
| 河和線・知多新線 | KC | ||||
| 津島線・尾西線 | TB・BS | ||||
| 竹鼻線・羽島線 | TH | ||||
| 犬山線・広見線・八百津線・各務原線・モノレール線 | IY・HM・KG | ||||
| 小牧線 | KM | ||||
| 瀬戸線 | ST | ||||
| 岐阜市内線・揖斐線・谷汲線・美濃町線・田神線 | - | (廃止) | |||
列車種別案内色[編集]
| ミュースカイ・快速特急・特急 | |
| 快速急行・急行 | |
| 準急 | |
| 普通 |
近畿日本鉄道[編集]
路線案内色[編集]
| 路線 | 記号 | 色 |
|---|---|---|
| 難波線・奈良線 | A | |
| 生駒線 | G | |
| 京都線・橿原線 | B | |
| 天理線 | H | |
| 田原本線 | I | |
| けいはんな線 | C | |
| 大阪線 | D | |
| 信貴線 | J | |
| 名古屋線 | E | |
| 湯の山線 | K | |
| 鈴鹿線 | L | |
| 山田線・鳥羽線・志摩線 | M | |
| 南大阪線・吉野線 | F | |
| 道明寺線 | N | |
| 長野線 | O | |
| 御所線 | P | |
| 生駒鋼索線 | Y | |
| 西信貴鋼索線 | Z |
列車種別案内色[編集]
| 特急・快速急行・区間快速急行(2012年に廃止) | |
| 急行・区間急行 | |
| 準急・区間準急 | |
| 普通(各駅停車) |
南海電気鉄道・泉北高速鉄道[編集]
路線案内色[編集]
| 南海本線・高師浜線・多奈川線・加太線・和歌山港線 | |
| 空港線 | |
| 高野線・汐見橋線・鋼索線 | |
| 泉北高速鉄道(ただし中百舌鳥駅のみ■、南海の駅運賃表などでは黄色■を使用する場合あり) |
列車種別案内色[編集]
| 特急「ラピート」「サザン」「こうや」「りんかん」(ただし種別幕の色はラピートが青■、こうや・りんかんが黒■) | |
| 特急「泉北ライナー」(ただし種別幕の色は赤(LED車)■または青(幕車)■) | |
| 観光列車「天空」 | |
| 快速急行・急行・空港急行(ただし種別幕の色は快速急行・急行が朱色■、空港急行が黒■) | |
| 区間急行 | |
| 準急行 | |
| 普通(本線系統)・各駅停車(高野線)(ただし種別幕の色は黒■) |
阪急電鉄[編集]
車体の塗装については「阪急マルーン」を参照
路線案内色[編集]
| 神戸本線・神戸高速線・今津線・伊丹線・甲陽線 | |
| 宝塚本線・箕面線 | |
| 京都本線・千里線・嵐山線 |
列車種別案内色[編集]
| 快速特急A・特急・通勤特急・特急日生エクスプレス・直通特急・準特急 | |
| 快速急行・急行・通勤急行 | |
| 快速(2013年12月までは緑■) | |
| 準急・通勤準急(通勤準急は2015年3月廃止) | |
| 普通 |
阪神電気鉄道・山陽電気鉄道[編集]
列車種別案内色[編集]
| 直通特急(西元町・大開・西代通過)・特急・区間特急 | |
| 直通特急(神戸三宮 - 板宿間各駅停車) | |
| 快速急行 | |
| 急行・区間急行 | |
| 準急・区間準急・S特急 | |
| 普通 |
京阪電気鉄道[編集]
路線案内色[編集]
| 京阪線(京阪本線・鴨東線・交野線・宇治線) | |
| 大津線(京津線・石山坂本線) |
| 路線 | 色1 | 色2 | ||
|---|---|---|---|---|
| 京津線 | 黄色 | 黄緑 | ||
| 石山坂本線 | 緑 | 水色 | ||
列車種別案内色[編集]
| 快速特急(2008年10月まではK特急) | |
| ライナー・特急 | |
| 快速急行・通勤快急 | |
| 急行・深夜急行 | |
| 準急・通勤準急 | |
| 区間急行 | |
| 普通 |
西日本鉄道[編集]
列車種別案内色[編集]
| 路線 | 種別 | 色 |
|---|---|---|
| 天神大牟田線 | 特急 | |
| 急行 | ||
| 普通(各駅停車) |
地方私鉄・第三セクター鉄道[編集]
青い森鉄道[編集]
| 路線 | 色 | |
|---|---|---|
| 青い森鉄道線 | スカイブルー | |
IGRいわて銀河鉄道[編集]
| 路線 | 色 | |
|---|---|---|
| いわて銀河鉄道線 | ブルー | |
仙台空港鉄道[編集]
| 路線 | 色 | |
|---|---|---|
| 仙台空港線 | ブルー | |
関東鉄道[編集]
列車種別案内色
| 快速 | ||
| 普通 |
富山地方鉄道(鉄道線)[編集]
| 路線 | 記号 | 色 | |
|---|---|---|---|
| 本線 | T | 青色 | |
| 立山線 | 緑色 | ||
| 不二越線・上滝線 | オレンジ色 | ||
列車種別案内色[編集]
| 種別 | 色 |
|---|---|
| アルペン特急 | |
| 特急うなづき号 | |
| 急行・快速急行 | |
| 普通 | |
| 臨時 |
首都圏新都市鉄道[編集]
種別案内色[編集]
| 快速 | ||
| 通勤快速 | ||
| 区間快速 | ||
| 普通 |
東葉高速鉄道[編集]
| 路線 | 色 | |
|---|---|---|
| 東葉高速線 | グリーン | |
伊豆急行[編集]
| 伊豆急行線 |
伊豆箱根鉄道[編集]
| 駿豆線 | |
| 大雄山線 |
岳南電車[編集]
| 岳南線 |
近江鉄道[編集]
| 彦根・多賀大社線(近江鉄道本線米原 - 高宮、多賀線) | |
| 湖東近江路線(近江鉄道本線高宮 - 八日市) | |
| 万葉あかね線(八日市線八日市 - 近江八幡) | |
| 水口・蒲生野線(近江鉄道本線八日市 - 貴生川) |
叡山電鉄[編集]
| 路線 | 色 |
|---|---|
| 叡山本線 | |
| 鞍馬線 |
北越急行[編集]
| 路線 | 色 | |
|---|---|---|
| ほくほく線 | パープル | |
しなの鉄道[編集]
| 路線 | 色 | |
|---|---|---|
| しなの鉄道線 | オレンジ(しなのオレンジ) | |
| 北しなの線 | 黄土色 | |
えちごトキめき鉄道[編集]
| 路線 | 色 | |
|---|---|---|
| 日本海ひすいライン | ブルー | |
| 妙高はねうまライン | グリーン | |
あいの風とやま鉄道[編集]
| 路線 | 色 | |
|---|---|---|
| あいの風とやま鉄道線 | グリーン | |
IRいしかわ鉄道[編集]
| 路線 | 色 | |
|---|---|---|
| IRいしかわ鉄道線 | 明るい青色 | |
高松琴平電気鉄道[編集]
| 路線 | 色 |
|---|---|
| 琴平線 | |
| 長尾線 | |
| 志度線 |
伊予鉄道(郊外電車)[編集]
| 路線 | 色 |
|---|---|
| 高浜線 | |
| 横河原線 | |
| 郡中線 |
肥薩おれんじ鉄道[編集]
| 路線 | 色 | |
|---|---|---|
| 肥薩おれんじ鉄道線 | オレンジ | |
地下鉄・路面電車・新交通システムなど[編集]
地下鉄[編集]
| 路線番号 | 路線 | 記号 | 色 | |
|---|---|---|---|---|
| 札幌市交通局(札幌市営地下鉄) | ||||
| 南北線 | N | 緑 | ||
| 東西線 | T | オレンジ | ||
| 東豊線 | H | スカイブルー | ||
| 仙台市交通局(仙台市地下鉄) | ||||
| 南北線 | N | 緑 | ||
| 東西線 | T | 青 | ||
| 東京地下鉄(東京メトロ) | ||||
| 3号線 | 銀座線 | G | オレンジ | |
| 4号線 | 丸ノ内線 | M,Mb | スカーレット | |
| 2号線 | 日比谷線 | H | シルバー | |
| 5号線 | 東西線 | T | スカイブルー | |
| 9号線 | 千代田線 | C | グリーン | |
| 8号線 | 有楽町線 | Y | ゴールド | |
| 11号線 | 半蔵門線 | Z | パープル | |
| 7号線 | 南北線 | N | エメラルドグリーン | |
| 13号線 | 副都心線 | F | ブラウン | |
| 東京都交通局(都営地下鉄) | ||||
| 1号線 | 浅草線 | A | ローズレッド | |
| 6号線 | 三田線 | I | ブルー(青) | |
| 10号線 | 新宿線 | S | リーフグリーン(黄緑・若草色) | |
| 12号線 | 大江戸線 | E | マゼンタ | |
| 横浜市交通局(横浜市営地下鉄) | ||||
| 1号線・3号線 | ブルーライン | B | ビビッドブルー | |
| 4号線 | グリーンライン | G | ビビッドグリーン | |
| 名古屋市交通局(名古屋市営地下鉄) | ||||
| 1号線 | 東山線 | H | 黄(菜種色) | |
| 2号線・4号線 | 名城線 | M | 紫(藤色) | |
| 2号線 | 名港線 | E | 紫(藤色)に白線 | |
| 3号線 | 鶴舞線 | T | 水色(ライトブルー) | |
| 6号線 | 桜通線 | S | 赤 | |
| 上飯田線 | 上飯田線 | K | 桃色 | |
| 京都市交通局(京都市営地下鉄) | ||||
| 烏丸線 | K | 緑 | ||
| 東西線 | T | 朱 | ||
| 大阪市高速電気軌道(Osaka Metro・ニュートラム) | ||||
| 1号線 | 御堂筋線 | M | クリムゾンレッド(臙脂色・赤色) | |
| 2号線 | 谷町線 | T | ロイヤルパープル(京紫) | |
| 3号線 | 四つ橋線 | Y | ビクトリアブルー(縹色・青色) | |
| 4号線 | 中央線 | C | スペクトリウムグリーン(緑色) | |
| 5号線 | 千日前線 | S | チェリーローズ(紅梅色・ピンク色) | |
| 6号線 | 堺筋線 | K | ビビッドブラウン(茶色) | |
| 7号線 | 長堀鶴見緑地線 | N | スプリンググリーン(萌黄色・黄緑色) | |
| 8号線 | 今里筋線 | I | ゴールデンオレンジ(柑子色) | |
| 南港ポートタウン線 | P | セルリアンブルー(水色) | ||
| 神戸市交通局(神戸市営地下鉄) | ||||
| 西神・山手線 | S | グリーン | ||
| 北神線 | ブラウン | |||
| 海岸線 | K | ブルー | ||
| 福岡市交通局(福岡市地下鉄) | ||||
| 1号線 | 空港線 | K | オレンジ | |
| 2号線 | 箱崎線 | H | 青 | |
| 3号線 | 七隈線 | N | 緑 | |
列車種別案内色[編集]
- 東京メトロ
| 種別 | 色 | |
|---|---|---|
| 東葉快速(2014年3月廃止) | ||
| 快速/急行 | ||
| 通勤急行 | ||
| 通勤快速/準急 | ||
| 各駅停車 | ||
- 都営地下鉄新宿線
| 種別 | 色 | |
|---|---|---|
| 急行 | ||
| 各駅停車 | ||
宇都宮ライトレール[編集]
| 路線 | 色 | |
|---|---|---|
| 宇都宮芳賀ライトレール線 | イエロー | |
| 種別 | 色 | |
|---|---|---|
| 各停 | ||
| 快速 | イエロー |
富山地方鉄道(市内電車)[編集]
| 番号 | 系統 | 色 |
|---|---|---|
| 1系統 | 南富山駅前 - 富山駅 | |
| 2系統 | 南富山駅前 - 富山大学前 | |
| 3系統 | 環状線(富山都心線) | |
| 4系統 | 南富山駅前 - 岩瀬浜 | |
| 5系統 | 富山大学前 - 岩瀬浜 | |
| 6系統 | 環状線(富山都心線) - 岩瀬浜 |
京福電気鉄道(嵐電)[編集]
| 路線 | 記号 | 色 |
|---|---|---|
| 嵐山本線 | A | |
| 北野線 | B |
岡山電気軌道[編集]
| 番号 | 系統 | 記号 | 色 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 1系統 | 東山線 | 岡山駅前 - 東山・おかでんミュージアム駅 | H | 赤 | |
| 2系統 | 清輝橋線 | 岡山駅前 - 清輝橋 | S | 緑 | |
広島電鉄[編集]
| 番号 | 系統 | 色 | ||
|---|---|---|---|---|
| 1号線 | 本線 - 宇品線 | 広島駅 - 紙屋町東 - 皆実町六丁目 - 広島港 | 橙 | |
| 2号線 | 本線 - 宮島線 | 広島駅 - 広電西広島 - 広電宮島口 | 赤 | |
| 3号線 | 本線 - 宇品線 | 広電西広島 - 紙屋町西 - 広島港 | 青 | |
| 5号線 | 本線 - 皆実線 - 宇品線 | 広島駅 - 皆実町六丁目 - 広島港 | 黄緑 | |
| 6号線 | 本線 - 江波線 | 広島駅 - 土橋 - 江波 | 黄 | |
| 7号線 | 横川線 - 宇品線 | 横川駅 - 十日市町 - 紙屋町西 - 広電本社前 | 深緑 | |
| 8号線 | 横川線 - 江波線 | 横川駅 - 十日市町 - 土橋 - 江波 | 桃 | |
| 9号線 | 白島線 | 八丁堀 - 白島 | 灰 | |
| 路線 | 記号 | 色 | ||
|---|---|---|---|---|
| 本線 - 宮島線 | 広島駅 - 紙屋町西 - 広電西広島 - 広電宮島口 | M | 緑 | |
| 宇品線 | 本通 - 市役所前 - 皆実町六丁目 - 広島港 | U | 水色 | |
| 皆実線 | 的場町 - 比治山下 - 皆実町六丁目 | H | 黄緑 | |
| 横川線 | 横川駅 - 別院前 - 十日市町 | Y | 桃 | |
| 江波線 | 江波 - 舟入町 | E | 黄 | |
| 白島線 | 八丁堀 - 白島 | W | 灰 | |
伊予鉄道(市内線)[編集]
| 番号 | 系統 | 色 | ||
|---|---|---|---|---|
| 1号線(環状線外回り) | 花園線 → 城南線 → 大手町線 → 城北線 → 城南線 → 花園線 |
松山市駅 → JR松山駅前 → 木屋町 → 大街道 → 松山市駅 | 緑 | |
| 2号線(環状線内回り) | 花園線 → 城南線 → 城北線 → 大手町線 → 城南線 → 花園線 |
松山市駅 → 大街道 → 木屋町 → JR松山駅前 → 松山市駅 | オレンジ | |
| 3号線 | 城南線 - 花園線 | 道後温泉 - 大街道 - 松山市駅 | 赤 | |
| 5号線 | 城南線 - 大手町線 | 道後温泉 - 大街道 - JR松山駅前 | 青 | |
| 6号線 | 城南線 - 本町線 | 道後温泉 - 大街道 - 本町六丁目 | 黒 | |
長崎電気軌道[編集]
| 番号 | 系統 | 色 | ||
|---|---|---|---|---|
| 1号系統 | 赤迫支線 - 本線 | 赤迫 - 長崎駅前 - 新地中華街 - 崇福寺 | 青 | |
| 2号系統 | 赤迫支線 - 本線 - 蛍茶屋支線 | 赤迫 - 長崎駅前 - 新地中華街 - 蛍茶屋 | 白 | |
| 3号系統 | 赤迫支線 - 本線 - 桜町支線 - 蛍茶屋支線 | 赤迫 - 長崎駅前 - 桜町 - 蛍茶屋 | 赤 | |
| 4号系統 | 本線 - 蛍茶屋支線 | 崇福寺 - 浜町アーケード - 市民会館 - 蛍茶屋 | 黄 | |
| 5号系統 | 大浦支線 - 本線 - 蛍茶屋支線 | 石橋 - 新地中華街 - 市民会館 - 蛍茶屋 | 緑 | |
熊本市交通局(熊本市電)[編集]
| 番号 | 系統 | 色 | ||
|---|---|---|---|---|
| A系統 | 田崎線 - 幹線 - 水前寺線 - 健軍線 | 田崎橋 - 熊本駅前 - 辛島町 - 水道町 - 水前寺公園 - 健軍町 | 赤 | |
| B系統 | 上熊本線 - 幹線 - 水前寺線 - 健軍線 | 上熊本 - 辛島町 - 水道町 - 水前寺公園 - 健軍町 | 青 | |
鹿児島市交通局(鹿児島市電)[編集]
| 番号 | 系統 | 色 | ||
|---|---|---|---|---|
| 1系統 | 第一期線 - 谷山線 | 鹿児島駅前 - 市役所前 - 天文館通 - 高見馬場 - 武之橋 - 郡元 - 谷山 | 青 | |
| 2系統 | 第一期線 - 第二期線 - 唐湊線 | 鹿児島駅前 - 市役所前 - 天文館通 - 高見馬場 - 加治屋町 - 鹿児島中央駅前 - 郡元 | 赤 | |
千葉都市モノレール[編集]
| 番号 | 色 | |
|---|---|---|
| 1号線 | 青 | |
| 2号線 | ||
多摩都市モノレール[編集]
| 路線 | 色 | |
|---|---|---|
| 多摩都市モノレール線 | オレンジ | |
湘南モノレール[編集]
| 路線 | 色 | |
|---|---|---|
| 江の島線 | 赤 | |
沖縄都市モノレール[編集]
| 路線 | 色 | |
|---|---|---|
| 沖縄都市モノレール線(ゆいレール) | レッド | |
埼玉新都市交通[編集]
| 路線 | 色 | |
|---|---|---|
| 伊奈線 | イエロー | |
ゆりかもめ[編集]
| 路線 | 色 | |
|---|---|---|
| ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線 | ブルーグレー | |
横浜シーサイドライン[編集]
| 路線 | 色 | |
|---|---|---|
| 金沢シーサイドライン | オレンジ | |
神戸新交通[編集]
| 路線 | 色 | |
|---|---|---|
| ポートアイランド線 | グリーン | |
| 六甲アイランド線 | ||
愛知高速交通[編集]
| 路線 | 色 | |
|---|---|---|
| 東部丘陵線 | ブルー | |