京王多摩川駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
京王多摩川駅
画像募集中.png
読みけいおうたまがわえき
路線京王相模原線
駅番号KO35
所在地東京都調布市多摩川4-40-1
公式サイト京王電鉄

京王多摩川駅(けいおうたまがわえき)は、東京都調布市多摩川にある京王相模原線の駅。

概要[編集]

京王閣競輪場への最寄駅。調布駅から京王多摩川駅までは京王線の支線として大正時代に開業。その後、多摩ニュータウンへのアクセス路線として延伸し相模原線となる。停車する電車は各駅停車快速区間急行の3種類である。京王閣や調布花火の開催時は急行以上の列車が臨時停車することがある。

「京王多摩川開発プロジェクト」が2024年7月着工。商業施設やタワーマンションなどを建設し駅舎のリニューアルも行う。2028年度完成[1]。 駅機能の充実も行われる予定である。

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先
1 KO 相模原線 下り 京王多摩センター橋本方面
2 上り 調布新宿S 都営新宿線方面

ダイヤ[編集]

稲城方面
毎時6本発車する(平日の10時台から22時台まで)[2]
国領・千歳烏山方面
快速・区間急行が、合わせて毎時6本発車する(平日の9時台から16時台まで)[3]
各停が、6時台と21時台、23時台に限り停車する。

沿革[編集]

名所[編集]

バス路線[編集]

詳細は「京王多摩川駅バス停留所」、「京王多摩川駅入口バス停留所」を参照

所在地[編集]

  • 東京都調布市多摩川4-40-1

外部リンク[編集]

参考文献・注[編集]

  1. 京王多摩川駅周辺地区土地区画整理事業 京王電鉄
  2. 土日の11時台は5本、15時台は7本ある。
  3. 17時台は7本、7時台は8本ある。土曜日の10時台は5本である。


KO 京王相模原線の駅一覧
新宿方面<<)調布 - 京王多摩川 - 京王稲田堤 - 京王よみうりランド - 稲城 - 若葉台 - 京王永山 - 京王多摩センター - 京王堀之内 - 南大沢 - 多摩境 - 橋本