京王多摩川駅
(京王多摩川駅入口バス停留所から転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
京王多摩川駅(けいおうたまがわえき)は、東京都調布市多摩川にある京王相模原線の駅。
概要[編集]
京王閣競輪場への最寄駅。調布駅から京王多摩川駅までは京王線の支線として大正時代に開業。その後、多摩ニュータウンへのアクセス路線として延伸し相模原線となる。停車する電車は各駅停車、快速、区間急行の3種類である。京王閣や調布花火の開催時は急行以上の列車が臨時停車することがある。
「京王多摩川開発プロジェクト」が2024年7月着工。商業施設やタワーマンションなどを建設し駅舎のリニューアルも行う。2028年度完成[1]。
のりば[編集]
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | KO 相模原線 | 下り | 京王多摩センター・橋本方面 |
2 | 上り | 調布・新宿・S 都営新宿線方面 |
沿革[編集]
- 1916年(大正5年)6月1日 - 京王線の支線として多摩川原(たまがわら)駅として開業。
- 1937年(昭和12年)5月1日 - 京王多摩川駅に改称。
- 1971年(昭和46年)4月1日 - 相模原線として京王よみうりランド駅まで延伸。
名所[編集]
- 角川大映スタジオ - かっての『大映株式会社 東京撮影所』である。
- 映画俳優の碑 - 1986年、映画俳優の碑は日本映画俳優協会が創立35周年を記念して建てられた。
- 映画発祥の碑 - 1993年、調布市映像まつり実行委員会が調布における映画産業の歴史を記念して建てた。
- 京王フローラルガーデンアンジェ - 京王多摩川駅そばにある欧風庭園であったが、2021年10月31日(日)に営業終了した。
バス路線[編集]
京王多摩川駅[編集]
乗場 | 系統 | 主要経由地 | 行先 | 運行事業者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 調43 | 地域福祉センター | 飛田給駅南口 | ■京王(調布) | |
地域福祉センター | |||||
2 | 調布駅南口 |
京王多摩川駅入口[編集]
乗場 | 系統 | 主要経由地 | 行先 | 運行事業者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 調11 | 調布駅南口 | ■京王(調布) | ||
調12 | |||||
調41 |
所在地[編集]
- 東京都調布市多摩川4-40-1
外部リンク[編集]
参考文献[編集]
KO 京王相模原線の駅一覧 |