多摩川市民広場バス停留所
ナビゲーションに移動
検索に移動
多摩川市民広場バス停留所 | |
---|---|
たまがわしみんひろば Tamagawa shimin hiroba | |
所在地 | 東京都調布市染地2丁目 |
所属事業者 | 京王バス |
開業年月日 | 1982年12月6日 |
乗入路線 3 路線 | |
所属路線 | ■調11系統(1回目) |
キロ程 | 2.4km(調布駅南口起点) |
◄日活調布撮影所 (0.2km) (0.4km) 桜堤通り► | |
所属路線 |
■調12系統(1回目) ■調41系統 |
キロ程 | 2.4km(調布駅南口起点) |
◄日活調布撮影所 (0.2km) (0.3km) 染地三丁目► | |
所属路線 | ■調11系統(2回目) |
キロ程 | 6.7km(調布駅南口起点) |
◄染地三丁目 (0.3km) (0.2km) 日活調布撮影所► | |
所属路線 | ■調12系統(2回目) |
キロ程 | 6.7km(調布駅南口起点) |
◄桜堤通り (0.4km) (0.2km) 日活調布撮影所► | |
多摩川市民広場バス停留所(たまがわしみんひろばバスていりゅうじょ)とは、東京都調布市染地にある、京王バスのバス停留所である。
概要[編集]
調11系統・調12系統の循環区間に入る前最後のバス停留所である。多摩川市民広場のすぐ北側に位置する。
かつては日活調布撮影所バス停留所と名乗っていたが、隣にあるライオンズマンションバス停留所(現日活調布撮影所バス停留所)のほうが日活調布撮影所に近かったため、半詐欺バス停となっていた。
沿革[編集]
- 1982年(昭和57年)12月6日 - 調41系統開通により、日活撮影所バス停留所として開業。
- 時期不詳 - 日活調布撮影所バス停留所に改称する。
- 2016年(平成28年)4月18日 - 調41系統が再編され、循環路線の調45系統・調46系統が新設される[1]。
- 2024年(令和6年)12月16日
構造[編集]
1番のりばは交建製のしらゆり型が設置されている。バスベイは整備されている。ベンチ、上屋はない。かつては停留所名が書かれた丸板があったものの、多摩川市民広場バス停留所への改称時に撤去された。
2番のりばは交建製の金星型が設置されている。ベンチ、上屋、バスベイが設置されている。なお、ベンチは京王バスが管理するものではないと思われる。
のりば[編集]
乗場 | 系統 | 主要経由地 | 行先 | 運行事業者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ■調11 | 調布第三中学校 | 調布駅南口 | ●京王(調布) | 午前廻り |
■調12 | 調布第三中学校・多摩川住宅中央 | 午後廻り | |||
住宅北口 | 夜のみ | ||||
■調41 | 調布第三中学校 | 夜1本のみ | |||
2 | ■調11 | 日活調布撮影所 | 調布駅南口 | 午前廻り | |
■調12 | 午後廻り | ||||
■調41 | 早朝のみ |
脚注[編集]
- ↑ “【4/18】調41系統(調布駅南口~多摩川住宅西)ダイヤ改正お知らせ”. 京王バス. 2016年4月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年8月2日確認。
- ↑ “【調布エリア】12月16日ダイヤ改正のお知らせ”. 京王バス. 2024年12月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年8月2日確認。
- ↑ “調01、調45・46系統の路線再編につきまして”. 京王バス. 2025年8月2日確認。
外部リンク[編集]
■ 調11系統の停留所一覧 |
■ 調12系統の停留所一覧 |
■ 調41系統の停留所一覧 |