名鉄田神線
ナビゲーションに移動
検索に移動
田神線(たがみせん)とは、岐阜県岐阜市の競輪場前駅と田神駅を結んでいた名古屋鉄道の軌道線(路面電車)である。
概要[編集]
美濃町線の電車を各務原線新岐阜駅まで直通させるのが主目的の路線で、その性質上美濃町線と運行上一体化していた。
この路線は岐阜線区の車両基地・工場である岐阜検車区への引込線として建設されたものを1970年(昭和45年)に旅客化したものである。なお美濃町・田神線と各務原線は架線電圧が前者は600V、後者は1500Vと異なるため、市ノ坪 - 田神間にデッドセクションが設置されていた。
利用者減少等を理由に、2005年(平成17年)4月1日に廃線となった。
運行形態[編集]
美濃町線と一体化しており、線内で折り返す列車はなかった。
なお岐阜検車区・工場へ入出場する岐阜市内線・揖斐線の電車が途中の市ノ坪まで回送で走行していた。
- 車両
直通先の各務原線の架線電圧が1500Vであることから、600V・1500Vの双方に対応できる複電圧車のみで運行されていた。
駅一覧[編集]
全駅岐阜県岐阜市内に所在。全区間単線。
駅名 | 駅間 キロ |
営業 キロ |
接続路線 |
---|---|---|---|
競輪場前駅 | - | 0.0 | 名古屋鉄道:美濃町線(関方面に直通) |
市ノ坪駅 | 0.9 | 0.9 | |
田神駅 | 0.5 | 1.4 | 名古屋鉄道:各務原線(新岐阜方面に直通) |
注[編集]
名古屋鉄道(名鉄)の路線一覧 |
名鉄岐阜線(600V線区) |