2053年
ナビゲーションに移動
検索に移動
2053年 は、21世紀の53年目。
他の紀年法[編集]
- 干支:癸酉(みずのと とり)
- 日本(月日は一致)
- 皇紀2713年
- 大韓民国(月日は一致)
- 檀紀4386年
- 中華民国(月日は一致)
- 中華民国142年
- 朝鮮民主主義人民共和国(月日は一致)
- 主体142年
- Unix Time:2619302400 - 2650838399
カレンダー[編集]
予定[編集]
1月[編集]
2月[編集]
3月[編集]
- 熊本城が熊本地震以来37年ぶりに復元予定。
4月[編集]
5月[編集]
6月[編集]
7月[編集]
8月[編集]
9月[編集]
10月[編集]
11月[編集]
12月[編集]
予定されるできごと[編集]
フィクションのできごと[編集]
- 11月 - 夜間に外を散歩していた作家レナード・ミードが無人の警察車によって逮捕される。(小説『歩行者 (小説)』)[2]
- 第三次世界大戦が終結する。(映画『スタートレック ファーストコンタクト』)
- 惑星自衛軍連合日本方面軍によって、ロボット兵器「GL」を用いた地球外敵性侵略知性体「FOS」の拠点攻撃を目的とする最終作戦「プランゼット」が発動される。(映画『プランゼット』)[3][4]
- ロサンゼルスが深刻なサイバーパンク状態に陥る。(ゲーム『ライズ・オブ・ザ・ドラゴン』)
脚注[編集]
注釈
出典
- ↑ “人口、2053年に1億人割れ 厚労省推計、50年後8808万人 働き手は4割減” (2017年4月11日). 2018年9月24日確認。
- ↑ レイ・ブラッドベリ 『太陽の黄金の林檎』 早川書房、2006年、29-37頁。ISBN 978-4-15-041107-7。
- ↑ プランゼット - 『プランゼット』公式サイト(出典となる記述は「作品紹介」内の「ストーリー」および「設定」に存在)。2016年7月11日閲覧。
- ↑ 映画『プランゼット』 - シネマトゥデイ。2016年7月11日閲覧。