神奈川駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
神奈川駅
画像募集中.png
かながわ
Kanagawa Station
(0.7km) 横浜
所在地 神奈川県横浜市神奈川区青木町1-1
駅番号 KK 36
所属事業者 京浜急行電鉄(京急)
所属路線 本線
キロ程 21.5km(品川起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
4,751人人/日
-2019年-
開業年月日 1905年明治38年)12月24日

神奈川駅(かながわえき、: Kanagawa Station)とは、神奈川県横浜市神奈川区青木町にある、京浜急行電鉄(京急)本線の駅である。

駅構造[編集]

相対式2面2線の地上駅。ホーム横浜寄りに改札口がある。隣接してJR各線と切通の間に駅が設けられているため、ホーム・改札口ともに狭い。駅舎は歴史ある建物をモチーフとしたもので、関東の駅百選にも選ばれている。

のりば 路線 方向 行先
1 KK 本線 下り 横浜横須賀方面
2 上り 品川方面


バス路線[編集]

駅前へは乗り入れていないが、付近に横浜市営バスの青木橋バス停留所が設置されている。

乗り場 系統 経由 行先
1 36 横浜駅西口
2 7 大口通・東寺尾・三ツ池道・東部病院[1] 川崎駅西口
29 大口通・東寺尾 鶴見駅東口
31 東神奈川駅西口・白幡向町 大口駅
白幡東町
36 六角橋片倉町西菅田団地[2] 緑車庫前
西菅田団地
38 六角橋・菊名橋東高校前 鶴見駅西口
39 六角橋・神橋小学校小机駅 緑車庫前
中山駅
50 栗田谷 神大寺入口
【循環】横浜駅西口
59 浦島丘菊名駅 綱島駅
大豆戸交差点
82 六角橋 八反橋
神大寺入口
3 7・29 横浜駅東口バスターミナル

隣の駅[編集]

京急本線
モーニング・ウィング号・ 京急ウィング号・ 快特・ 特急・ 急行
通過
普通車
京急東神奈川駅 (KK35) - 神奈川駅 (KK36) - 横浜駅 (KK37)

歴史[編集]

「神奈川」を名乗る駅は、1872年開通の日本初の官設鉄道開業区間にもあるが、横浜駅が3代目として現在地に移転の際、官鉄駅としては廃駅となっている。本駅は1905年にその官鉄神奈川駅に隣接する地に神奈川停車場前駅として開業したのが起源。その後、1930年に現在地に移転している。

その他[編集]

当駅は隣の横浜駅にも近いため、1日の利用者は京急電鉄全駅の中で安針塚駅に次いで2番目に少ない。

脚注[編集]

[ヘルプ]
  1. 日中運行便のみ運行
  2. 一部便のみ経由

外部リンク[編集]

KK 京急本線の駅一覧
押上方面<<)泉岳寺 - 品川 - 北品川 - 新馬場 - 青物横丁 - 鮫洲 - 立会川 - 大森海岸 - 平和島 - 大森町 - 梅屋敷 - 京急蒲田(>>羽田空港方面) - 雑色 - 六郷土手 - 京急川崎 - 八丁畷 - 鶴見市場 - 京急鶴見 - 花月総持寺 - 生麦 - 京急新子安 - 子安 - 神奈川新町 - 京急東神奈川 - 神奈川 - 横浜 - *平沼 - 戸部 - 日ノ出町 - 黄金町 - 南太田 - 井土ヶ谷 - 弘明寺 - 上大岡 - 屛風浦 - 杉田 - 京急富岡 - 能見台 - 金沢文庫 - 金沢八景(>>逗子・葉山方面)- 追浜 - 京急田浦 - 安針塚 - 逸見 - 汐入 - 横須賀中央 - 県立大学 - 堀ノ内(>>三崎口方面)- 京急大津 - 馬堀海岸 - 浦賀
大森支線(1937年廃止) 大森海岸 - 大森
*打消線廃駅
第1回選定

東京 - 上野 - 原宿 - 国際展示場 - 高尾 - 奥多摩 - 柴又 - 浅草 - 三ノ輪橋 - 北鎌倉 - 強羅 - 緑園都市 - 横須賀 - 鎌倉高校前 - 船橋日大前 - 公津の杜 - 犬吠 - 明覚 - 長瀞 - 新守谷 - 真岡 - 日光 - 横川 - 水沼 - 河口湖 - 大月

第2回選定

府中 - 溜池山王 - 国立 - 両国 - 都庁前 - 三軒茶屋 - お台場海浜公園 - 秦野 - 上大岡 - 桜木町 - 八景島 - 大雄山 - センター北 - 航空公園 - 館林 - 西桐生 - 上総鶴舞 - 大多喜 - 流山 - 鎌ヶ谷大仏 - 印西牧の原 - 那珂湊 - 上三依塩原温泉口 - 足利 - 勝沼ぶどう郷

第3回選定

御茶ノ水 - 御嶽 - 後楽園 - 東久留米 - 天王洲アイル - 横浜 - 根府川 - 片瀬江ノ島 - 日吉 - 若葉台 - 神奈川 - 極楽寺 - 深谷 - 高坂 - 三峰口 - 下仁田 - 舞浜 - 館山 - 県庁前 - ひたち野うしく - 鹿島大野 - 佐野 - 益子 - 身延

第4回選定

新宿 - 駒込 - 神泉 - 羽田空港注1 - 田園調布 - 銀座 - 東大島 - 多摩センター - 海芝浦 - 鎌倉 - 大磯 - 新横浜 - 相模大野 - ゆめが丘 - 踊場 - 西武秩父 - 土合 - 成田空港 - 和田浦 - 印旛日本医大 - 玉川村 - 騰波ノ江 - 鉾田注2 - 桜川注2 - 東武日光

注1:現在の対象駅は羽田空港第1・第2ターミナル及び羽田空港第1ターミナル 注2:現在廃止

テンプレート:横浜市営バス7系統の停留所一覧 テンプレート:横浜市営バス29系統の停留所一覧 テンプレート:横浜市営バス31系統の停留所一覧 テンプレート:横浜市営バス35系統の停留所一覧

36系統の停留所一覧
横浜駅西口 - 鶴屋町3 - 鶴屋町2 - 青木橋 - 反町 - 二ツ谷町 - 東神奈川駅西口 - 神奈川公会堂入口 - 東白楽 - 西神奈川2丁目 - 六角橋 - 神奈川大学入口 - 六角橋西町 - 神大寺 - 神奈川土木事務所前 - 日枝橋 - 片倉町 - 片倉町駅前 - 下耕地 - 片倉下町 - ケアプラザ入口 - 菅田町入口 - 熊の堂 - 神明社入口 - 猿渡 - 長導寺前 - 中村 - 道路碑前 - 小川橋 - ひまわり団地前 ( - 西菅田団地入口 - 西菅田団地 - 西菅田団地入口 - ) 菅田町 - 原通 - 南通 - 東通 - 鴨居駅前 - 鴨居橋 - 白山1丁目 - 緑車庫前
38系統の停留所一覧
横浜駅西口発着 横浜駅西口 - 鶴屋町3*1 - 鶴屋町2 - 青木橋 - 反町 - 二ツ谷町 - 東神奈川駅西口 - 神奈川公会堂入口 - 東白楽 - 西神奈川2 - 六角橋 - 六角橋中町 - 神橋小学校前 - 六角橋6 - 六角橋北町 - 武相台 - 坂下 - 榎本 - 菊名橋 - 港北小学校 - 松見町 - 内路 - 西寺尾健功寺前 - 東高校前 - 宝蔵院前 - 白幡 - みやだいばし - 飯山 - 東寺尾5 - 岸谷2 - 岸谷公園入口 - 安養寺前 - 柳町 - 東福寺前 - 総持寺前 - 鶴見駅西口
鶴見駅西口循環 鶴見駅西口 - 東福寺前 - 柳町 - 安養寺前 - 岸谷公園入口 - 岸谷2 - 東寺尾5 - 荒立 - 寺尾小入口 - 東寺尾5 - 東寺尾6 - 宝蔵院前 - 白幡 - みやだいばし - 飯山 - 東寺尾5 - 岸谷2 - 岸谷公園入口 - 安養寺前 - 柳町 - 東福寺前 - 総持寺前 - 鶴見駅西口
注釈
  • 1 : 横浜駅方向のみ停車
39系統の停留所一覧
横浜駅西口 - 鶴屋町3*1 - 鶴屋町2 - 青木橋 - 反町 - 二ツ谷町 - 東神奈川駅西口 - 神奈川公会堂入口 - 東白楽 - 西神奈川2 - 六角橋 - 六角橋中町 - 神橋小学校前 - 六角橋6 - 六角橋北町 - 篠原池(岸根公園駅前) - 岸根山王下 - 岸根谷戸 - 岸根 - 又口橋 - 鳥山 - 小机駅前 - 小机辻 - 泉谷寺前 - 泉谷寺団地前 - 東本郷町 - 御嵩前 - 東観寺入口 - 林光寺前 - 鴨居駅前 - 鴨居橋 - 白山1 - 緑車庫前 - 白山ハイテクパーク - 石神 - 上山町 - 中山小学校南 - 中山町 - 西村橋*2 - 緑消防署*1 - 中山駅前
注釈
  • 1 : 横浜駅方向のみ停車 *2 : 中山駅方向のみ停車

テンプレート:横浜市営バス50系統の停留所一覧

82系統の停留所一覧
82A(八反橋発着) 横浜駅西口 - 鶴屋町3丁目*1 - 鶴屋町2丁目 - 青木橋 - 反町 - 二ツ谷町 - 東神奈川駅西口 - 神奈川公会堂入口 - 東白楽 - 西神奈川2丁目 - 六角橋 - 神奈川大学入口 - 六角橋西町 - 神大寺 - 神奈川土木事務所前 - 日枝橋 - 片倉町 - 片倉町駅前 - 下耕地 - 片倉下町 - ケアプラザ入口 - 菅田町入口*2 - 八反橋
82B(神大寺入口発着) 横浜駅西口 - 鶴屋町3丁目*1 - 鶴屋町2丁目 - 青木橋 - 反町 - 二ツ谷町 - 東神奈川駅西口 - 神奈川公会堂入口 - 東白楽 - 西神奈川2丁目 - 六角橋 - 神奈川大学入口 - 六角橋西町 - 神大寺 - 神奈川土木事務所前 - 日枝橋 - 西神大寺 - 神大寺入口
注釈
  • 1 : 横浜駅方向のみ停車 *2 : 八反橋方向のみ停車
3系統の停留所一覧
停留所リスト 横浜駅西口 - 鶴屋町2 - 青木橋 - 反町 - 二ツ谷町 - 東神奈川駅西口 - 神奈川公会堂入口 - 東白楽 - 西神奈川2 - 六角橋 - 六角橋上町 - 神橋小学校前 - 六角橋6 - 六角橋北町 - 篠原池(岸根公園駅前) - 岸根山王下 - 岸根谷戸 - 岸根 - (新横浜駅 - )又口橋 - 鳥山 - 小机駅前 - 小机辻 - 泉谷寺前 - 住吉神社前 - 新川向橋 - 川向町 - 水神前 - 梅田橋 - 池辺 - 藪根 - 佐江戸 - 石橋 - 貝の阪 - 川和団地下 - 川和町郵便局 - 川和公会堂前 - 瑞雲寺前 - 川和小前 - 川和町 - 下市が尾 - 下根 - 谷本小入口 - 東福寺前 - 朝光寺前 - 東口商栄会通り+ - 市が尾駅
注釈
  • + : 市が尾駅方向のみ停車
24系統の停留所一覧
六角橋経由 横浜駅西口 - 鶴屋町2 - 青木橋 - 反町 - 二ツ谷町 - 東神奈川駅西口 - 神奈川公会堂入口 - 東白楽 - 西神奈川2 - 六角橋 - 六角橋中町 - 神橋小学校前 - 六角橋6 - 六角橋北町 - 武相台 - 坂下 - 榎本 - 菊名橋 - 港北小学校 - 松見町 - 内路 - 久保下 - 西寺尾団地前 - 西寺尾小学校前 - 神之木町 - 大口駅東口 - 入江1 - 末広橋 - 新子安 - 遍照院前 - 滝坂 - 生麦
神奈川警察署前経由 横浜駅西口 - 鶴屋町2 - 青木橋 - 洲崎神社前 - 神奈川公園前 - 神奈川警察署前 - 東神奈川駅入口 - 新町 - 浦島町 - 子安 - 入江橋 - 末広橋 - 新子安 - 遍照院前 - 滝坂 - 生麦
96系統 (初代)の停留所一覧
横浜駅西口 - 鶴屋町2 - 青木橋 - 反町 - 二ツ谷町 - 東神奈川駅西口 - 神奈川公会堂入口 - 東白楽 - 西神奈川2 - 六角橋 - 六角橋上町 - 神橋小学校前 - 六角橋6 - 六角橋北町 - 岸根公園前 - 六角橋中学校前 - ひばりが丘 - 下耕地 - 片倉下町 - ケアプラザ入口 - 菅田町入口*2 - 八反橋
市03系統の停留所一覧
現在の運行区間 新横浜駅前 - 又口橋 - 鳥山 - 小机駅前 - 小机辻 - 泉谷寺前 - 住吉神社前 - 新川向橋 - 川向町 - 水神前 - 梅田橋 - 池辺 - 藪根 - 佐江戸 - 石橋 - 貝の阪 - 川和団地下 - 川和町郵便局 - 川和公会堂前 - 瑞雲寺前 - 川和小前 - 川和町 - 下市が尾 - 下根 - 谷本小入口 - 東福寺前 - 朝光寺前 - 東口商栄会通り* - 市が尾駅
過去の運行区間 横浜駅西口 - 鶴屋町2 - 青木橋 - 反町 - 二ツ谷町 - 東神奈川駅西口 - 神奈川公会堂入口 - 東白楽 - 西神奈川2 - 六角橋 - 六角橋上町 - 神橋小学校前 - 六角橋6 - 六角橋北町 - 篠原池(岸根公園駅前) - 岸根山王下 - 岸根谷戸 - 岸根 - 又口橋 >>至市が尾駅
注釈
  • : 市が尾駅方向のみ停車