横浜市営バスのバス停留所一覧

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ここでは横浜市営バスのバスが停車する停留所について述べる。

現存するもの[編集]

[編集]

停留所名 主な系統 所在地 開設日
青木橋 7・29・35・36・39・50 神奈川区 1928年(昭和3年)11月10日
青砥坂 215 磯子区 2005年平成17年)12月26日[1]
青葉台営業所 23・55・65・90 緑区 1966年昭和41年)4月1日
青葉台駅 青葉区
青物市場前 85 磯子区
赤レンガ倉庫 あかいくつ・ベイサイドブルー 中区 1999年(平成11年)9月10日
赤レンガ倉庫・マリン&ウォーク あかいくつ 2012年(平成24年)7月20日
曙町 32・79
浅岡橋 25・101・208 西区 1928年(昭和3年)11月10日
浅野学園前 38 神奈川区
旭環境センター前 211・218 旭区
旭台(中区) 21・103 中区 1928年(昭和3年)11月10日
旭台(鶴見区) 7・29 鶴見区
芦穂崎 16 鶴見区
芦名橋 16 鶴見区
愛宕旭環境センター 248・256 旭区
吾妻神社前 8・106・168 中区
東橋 158 1972年(昭和47年)4月1日
新井小学校下 119 保土ケ谷区 1987年(昭和62年)6月1日
新井中学校前 218 2011年(平成23年)3月7日[2]
新井町 119 1987年(昭和62年)6月1日
荒立 7・29・38 鶴見区 1949年(昭和24年)11月15日
淡島神社前 300 都筑区
安善駅 27 鶴見区
安善町 1932年(昭和7年)7月1日
安善町中央
安善町2丁目 2011年(平成23年)10月1日
安善橋
安養寺前 38・41 1931年(昭和6年)12月31日

[編集]

停留所名 主な系統 所在地 開設日
飯山 38・41 鶴見区
イガイ根公園前 321 金沢区
池田 301 都筑区
池の谷 291 神奈川区 1968年(昭和43年)9月1日
池ノ谷公園前 ふれあい 緑区 2009年(平成21年)12月14日
池辺 41 都筑区
憩いの家前 21 中区
石神 12 緑区
石川町5丁目 103 中区 1971年(昭和46年)3月21日
石崎稲荷 218 保土ケ谷区 2004年(平成16年)12月27日[3]
石橋(都筑区) 124・305 都筑区
石橋(緑区) 98 緑区
泉田向 305・306 都筑区 1990年(平成2年)1月29日
泉町 34・87・202 神奈川区
泉町中央 87・202
泉天ケ屋公園 305・306 都筑区 1990年(平成2年)1月29日
伊勢佐木町 103 中区 1971年(昭和46年)3月21日
伊勢佐木長者町駅 1947年(昭和22年)8月1日
伊勢町 西区 1971年(昭和46年)3月21日
磯子海づり施設 85 磯子区
磯子駅東口 1966年(昭和40年)1月23日
磯子駅前 58・64・70・78・113 1964年(昭和39年)5月19日
磯子区総合庁舎前 9・58・113
磯子警察署前 21 1933年(昭和8年)2月3日
磯子車庫 61
磯子車庫前 58・64・70・78・113 1933年(昭和8年)2月3日
磯子センター前 85 2019年(平成31年)3月16日
磯子台団地 293 1998年(平成10年)6月1日
磯子2丁目 85
磯子橋 9・113 1935年(昭和10年)9月15日
磯子フラット 135 1999年(平成11年)8月2日
磯子・海の見える公園前 85
市が尾駅 305・306 都筑区 1966年(昭和41年)4月1日
一の瀬 13 鶴見区 1958年(昭和33年)2月15日
市場 16 1953年(昭和28年)2月25日
市場小学校前 16
市場橋 18 1949年(昭和24年)10月1日
一本松小学校 89 西区 1952年(昭和27年)2月5日
井土ヶ谷 9・79 南区 1928年(昭和3年)11月10日
井土ヶ谷駅前
井土ヶ谷下町 79
稲荷通 119 旭区 1964年(昭和39年)9月10日
稲荷前 177 緑区
いぶき野 98 緑区
入江1丁目 7・29・38・213 神奈川区 1949年(昭和24年)11月15日
入江西 38・213
入江橋 86 1966年(昭和41年)7月25日
入船小学校前 15 鶴見区
入船橋 15・27 1932年(昭和7年)7月1日


う・え[編集]

停留所名 主な系統 所在地 開設日
上の原 98 緑区 1950年(昭和25年)10月1日
上野町 20・101・105・106 中区
上原 103 西区 1971年(昭和46年)3月21日
潮田神社前 15 鶴見区 1932年(昭和7年)6月1日
潮田町2丁目 27
牛谷戸 73 都筑区 1952年(昭和27年)3月1日
臼杵 45・111 港南区
打越町会館前 21 中区
内田 177 緑区 1950年(昭和25年)10月1日
内山 215 磯子区 2005年(平成17年)12月26日[4]
内路 38・41 神奈川区 1950年(昭和25年)11月1日
海づり公園入口 17・109 鶴見区 1996年(平成8年)7月1日
海づり桟橋 26 中区
梅田橋 28・41 港北区 1947年(昭和22年)8月1日
梅田橋西 28 2023年令和5年)1月4日[5]
梅の木 92・129 保土ケ谷区 1945年(昭和20年)8月20日
梅の木保育園前 92
浦島丘 59 神奈川区 1962年(昭和37年)10月1日
浦島丘中学校下 7・29・59 1949年(昭和24年)11月15日
浦島小学校前
浦島町 86 1966年(昭和41年)7月25日
浦舟町 68・102・158 南区 1963年(昭和38年)7月1日
江田駅 301・304 都筑区 1983年(昭和58年)8月20日
江田駅入口
荏田高校入口 73
荏田高校前 301・304 1966年(昭和41年)4月1日
荏田東 73・304
荏田南 301
榎下城址裏 98・205 緑区 1950年(昭和25年)10月1日
榎戸 45・111 港南区 1980年(昭和54年)11月1日
えのき橋 23・55・65・90 緑区 1966年(昭和41年)4月1日
榎本 38・291 港北区 1959年(昭和34年)10月6日
恵美須町 19 鶴見区 1937年(昭和12年)10月5日
L2バース 17・109 1986年(昭和60年)9月16日
L4バース
L6バース
L8バース
塩水港精糖前 17 1967年(昭和42年)12月11日

[編集]

停留所名 主な系統 所在地 開設日
扇町 158 中区
大岡交番前 64・78 南区
大岡坂上 219 2006年(平成18年)3月22日
大岡3丁目
大岡住宅前 9
大口駅東口 38・213 神奈川区
大口駅前 31・291
大口商店街 31
大口通 7・29 1949年(昭和24年)11月15日
大熊町 28・41 港北区 1953年(昭和28年)8月1日
大倉山駅 6・41
大さん橋入口 26・あかいくつ・ベイサイドブルー 中区 1928年(昭和3年)11月10日
大さん橋客船ターミナル あかいくつ 1991年(平成3年)11月23日
大曽根町 13・59 港北区
大竹 28・41 1953年(昭和28年)8月1日
大棚 302 都筑区
大谷第1公園 215 磯子区 2005年(平成17年)12月26日
大谷団地
大綱中学校前 6・41 港北区
青砥 305 緑区 1990年(平成2年)1月29日
青砥中央 74 1964年(昭和34年)4月18日
大鳥入口 222 中区 2007年(平成17年)10月29日
大鳥中学校裏 54・97
大鳥中学校前 105
大原 302 都筑区 1988年(昭和63年)1月18日
大丸(都筑区) 124・306
岡沢下 201・202 保土ケ谷区 1972年(昭和47年)4月1日
岡沢町
岡野町 34・87・101・202 西区
岡村町 9・78・133 磯子区 1935年(昭和10年)9月15日
岡村西 219 2006年(平成18年)3月22日
岡村西公園
小川橋 36 神奈川区 1952年(昭和27年)10月25日
お三の宮 79 南区
落合橋 28・41 緑区 1961年(昭和36年)10月25日
尾上町 32・113 中区 1928年(昭和3年)11月10日
表谷戸 6・104 港北区 1970年(昭和45年)7月20日
折田公園前 73・304 都筑区
折本北 600 1994年(平成6年)11月7日
折本町 28・41・600
折本橋 600 1983年(昭和58年)8月20日
尾張屋橋際 32・68 保土ケ谷区
恩田 177 緑区 1950年(昭和25年)10月1日

[編集]

停留所名 主な系統 所在地 開設日
開港記念館前 32 中区
階段上 219 南区 2006年(平成18年)3月22日
開戸 73・80 都筑区
貝の坂 73・305 1947年(昭和22年)8月1日
加賀原 124・305
梶山 6・14・67 鶴見区 1967年(昭和42年)5月25日
柏葉 21 中区
柏葉橋
数沢 318 都筑区 1994年(平成6年)11月7日
霞ヶ丘 32・68・102 保土ヶ谷区
ガス山通入口 222 中区 2007年(平成19年)10月29日
片倉下町 36・82 神奈川区
片倉町
片倉町入口 35・50・291 保土ヶ谷区
片倉町駅 36・82・291 神奈川区 1985年(昭和60年)3月14日
帷子町会館前 22・25 保土ヶ谷区
勝田 302 都筑区 1988年(昭和63年)1月18日
カップヌードルパーク・ハンマーヘッド入口 BAYSIDE BLUE 西区 2008年(平成20年)11月10日
活動ホーム前 85 磯子区
金井 2・76・108・130 港南区
金井谷 45・130 1979年(昭和54年)6月15日
神奈川警察署前 86 神奈川区 1966年(昭和41年)7月25日
神奈川公園前 48・86
神奈川公会堂入口 36・39 1947年(昭和22年)8月1日
神奈川大学入口 36・82・88
神奈川大学MMキャンパス前 89・168 西区
神奈川中学校下 59 神奈川区
神奈川土木事務所前 36・82・88
金草沢 119・248 保土ケ谷区 1964年(昭和39年)9月10日
金沢スポーツセンター前 321 金沢区
金沢総合高校前 321
上江 21 磯子区
上大岡駅 2・51・64・111・133 港南区 1930年(昭和5年)4月1日
上笹下地域ケアプラザ前 107
上笹堀 64・133
上白根入口 136 緑区 1999年(平成11年)4月26日
上末吉 13 鶴見区
上末吉郵便局前 13
上菅田小学校 218 保土ケ谷区 2004年(平成16年)12月27日[6]
上菅田第四公園 218
上菅田中学校 92・124 1967年(昭和42年)12月1日
上菅田町 92・124
上菅田東部公園 129 1965年(昭和40年)4月17日
上中里団地 107・293 港南区 1971年(昭和46年)3月29日
上中里町
上中里橋 10・107 1934年(昭和9年)9月28日
上永谷駅 45・112・130・188 1976年(昭和51年)9月4日
神之木公園 213 神奈川区 2002年(平成14年)3月18日
神之木台東
神之木地区センター
神之木町 38・213
上中里団地 107・293 港南区 1971年(昭和46年)3月29日
神橋小学校前 38・39 神奈川区
上星ケ谷 53・79・199 保土ヶ谷区
上星川 92 1945年(昭和20年)8月20日
上山会館 ふれあい 緑区 2009年(平成21年)12月14日
上山町 12
上山町公園 ふれあい 2009年(平成21年)12月14日
上山町南公園
上山2丁目
鴨居駅 12・36・39・56・119 1962年(昭和37年)12月25日
鴨池大橋 124 2004年(平成16年)2月9日
鴨居町 119・172・256 1987年(昭和62年)6月1日
鴨居7丁目
鴨居橋 12・36・39・119・124
鴨居6丁目 119・172・256
かもめ町 97 中区 1969年(昭和44年)3月1日
かもめ町第二 54・97 1967年(昭和42年)6月15日
萱場公園入口 23 緑区 1976年(昭和51年)4月6日
狩場町 53・79・260 保土ヶ谷区
狩場東 212 2000年(平成12年)5月8日
川崎駅西口 7 川崎市幸区 1952年(昭和27)10月
川島町 92 保土ヶ谷区 1945年(昭和20年)8月20日
川向町折返場 41 港北区 1953年(昭和28年)8月1日
川向南耕地 96 2023年(令和5年)1月4日[7]
川和公会堂前 73 都筑区
川和高校入口 305・306
川和高校前 73
川和小学校前 73
川和台 124・305
川和団地下 73
川和中学校前 124・305
川和町 73
川和郵便局前 73 1947年(昭和22年)8月1日
川和富士公園入口 124・305
願行寺前 10・293 磯子区
寛政 27 鶴見区 1932年(昭和5年)7月1日
神大寺 36・82・88 神奈川区 1949年(昭和24年)11月
神大寺入口 35・50・88
神大寺交差点 35・50
関内駅北口 79 中区
観音院前 222 2007年(平成19年)10月29日
観音前(港北区) 6・41 港北区
観音前(都筑区) 318・600 都筑区 1994年(平成6年)11月7日

[編集]

停留所名 主な系統 所在地 開設日
菊名駅前 41・59 港北区
菊名記念病院前 2024年(令和6年)4月1日
菊名小学校入口
菊名地区センター前
菊名橋 38・291 1942年(昭和17年)頃
菊名南町 59 1962年(昭和37年)7月1日
菊名老人センター前
岸根 39 1947年(昭和22年)頃
岸根公園 291 1959年(昭和34年)10月6日
岸根山王下 39
岸根谷戸
岸谷 7・29 鶴見区 1949年(昭和24年)11月15日
岸谷公園入口 38・41
岸谷2丁目
北方皇太神宮入口 222 中区 2007年(平成19年)10月29日
北方小学校前 20
北ヶ谷 177 青葉区 1950年(昭和25年)10月1日
北軽井沢 34・35・50・87・208・209・291 西区
北川 302 都筑区
北川橋南
北幸2丁目 53 西区 2003年(平成15年)11月1日
北寺尾別所 7・29・67 鶴見区 1949年(昭和24年)11月15日
北通り 97 中区
北永田 9・53・79・212 保土ヶ谷区
北八朔駐在所前 74 緑区 1964年(昭和39年)4月18日
北原 302 都筑区
給水塔前 70 磯子区
京三製作所前 16・128 鶴見区
行定庵前 13・14・104 鶴見区
漁業組合裏 26・54・97 中区
霧が丘公園前 65・205 緑区
霧ケ丘高校前 23・65・205
霧ケ丘センター前 23
霧ケ丘西 55・345
霧ケ谷 55・65・205・345

く・け[編集]

停留所名 主な系統 所在地 開設日
クインズスクエア 156・292 西区 2002年(平成14年)7月4日
楠町 25・53・68
久保下 84 神奈川区
久保町 9・32・53 保土ヶ谷区
久保山 32・68・102
久保山霊堂前 32
熊野神社前 18 鶴見区
熊野神社入口 13・59 港北区
熊の堂 36・295 神奈川区
弘明寺 9・219 南区
久良岐公園前 70 港南区
栗木町 10・293 磯子区
栗田谷 35・50・346 神奈川区
栗の沢 22 保土ヶ谷区
グリーンタウン入口 210・214・260 1995年(平成7年)12月4日
グリーンハイツ前 98 緑区
グリーンヒル三ッ沢 35・50・346 神奈川区
ケアプラザ入口 36・82 神奈川区
京急生麦駅 17・19・181 鶴見区
京急ニュータウン 45 港南区
警察本部前 26 中区
慶珊寺前 321 金沢区 1980年(昭和55年)4月5日
芸術劇場・NHK前 8・20・58 中区
けいゆう病院前 156・292 西区 2002年(平成14年)7月4日
華蔵橋 73 緑区 2015年(平成27年)10月1日
けやき公園 22 保土ヶ谷区
県営栗田谷住宅 35・50・346 神奈川区
県営住宅前 16 鶴見区
源東院 318 鶴見区

[編集]

停留所名 主な系統 所在地 開設日
古泉 9・78・133 南区
公園前(港南区) 45・64 港南区
高周波前 28・41・80 緑区
港神境 129 港北区 1998年(平成10年)3月
更新橋 10 磯子区
港南環境センター前 45・111 港南区
港南区総合庁舎前 2・51・64・111
港南車庫入口 2・76・108・130
港南車庫前 2・76・108・130
港南台入口 45・64・108
港南台駅 45・64・76・108・217 1973年(昭和48年)4月9日
港南台第1小学校前 45
港南台第一中学校前 45
港南台第三小学校前 217 2008年(平成20年)4月21日
港南台中央 45・64・217
港南プラザ 45
洪福寺 25・101・202 保土ヶ谷区
港北インター 96・300 都筑区
港北区総合庁舎前 13・41・59・104 港北区
港北工業団地 302 都筑区
港北車庫前 13・41・104 港北区
港北小学校前 6
港北土木事務所前 6
港北年金事務所入口 13・41・104
公民館前 119・172・256 保土ヶ谷区
公務員住宅 51・52・112 港南区
興和台入口 218 保土ヶ谷区 2011年(平成23年)3月7日
興和台西
港湾カレッジ前 26 中区
黄金町 32・102 中区
黄金湯前 220 保土ヶ谷区
国大北 201・329 2011年(平成23年)3月22日 [8]
国大中央
国大西
国大南門
国道駅前 17・18・181 鶴見区
国道尻手 7・18
越戸橋 64・133 港南区
御所山 103・292 西区
コスモ石油前 17・181 鶴見区
小田 215 磯子区 2005年(平成17年)12月26日
コットンハーバー 48 神奈川区
小机駅前 39 港北区
小机辻
こどもの国入口 177 青葉区
駒岡 13 鶴見区
駒岡車庫 6・104
駒岡八幡神社前 13
駒形天満宮下 213 神奈川区 2002年(平成14年)3月18日
小港 8・58・101・105・106 中区
小港橋 8・26・58
子安 86 神奈川区
子安小学校入口 7・29
子安台市場前
小山町 74・90 緑区
ゴルフ場入口 10 磯子区
金剛寺前 18 鶴見区
権太坂 106 保土ヶ谷区
権太坂上 106・260
権太坂西 214 2017年(平成29年)10月1日
権太坂東

[編集]

停留所名 主な系統 所在地 開設日
最乗寺前 302 都筑区
最戸橋 64・133 港南区
佐江戸 41・80 都筑区
佐江戸中央 28 2023年(令和3年)1月4日
境木地蔵尊 210・214・260 保土ヶ谷区 1995年(平成7年)12月4日
境木第二公園 214 2017年(平成29年)10月1日
境木中学校前 106・210・214 1987年(昭和62年)11月15日
境木本町西 214 2017年(平成29年)10月1日
境木本町東
境之谷・ラステル前 102 西区
坂上(磯子区) 9 磯子区
坂上(南区) 212 南区 2000年(平成12年)5月8日
栄町公園 16 鶴見区
坂下(港北区) 38 港北区
坂下(磯子区) 10 磯子区
坂下公園前 78・133・135
桜ケ丘 22・25 保土ヶ谷区
桜丘高校前
桜ケ丘二丁目
桜木町駅 8・26・101・105・A 西区 1928年(昭和3年)11月10日
桜木町駅(市役所口) A 2020年(令和2年)11月4日
桜台小学校前 22・25 保土ヶ谷区
桜並木 301 都筑区
桜道 8・106・168 中区
ZACROS前 117 金沢区
笹下港南中央通 2・51・64・111 港南区
笹堀 64・133
笹山 124 保土ヶ谷区
笹山団地 92・124
笹山団地入口 92・124
笹山団地中央 92・124
幸浦交番 117 金沢区
幸浦1丁目 321
さつきが丘 90 青葉区
薩摩町中区役所前 21 中区
サブセンター前 321 金沢区
猿渡 36 神奈川区
沢渡 34
沢渡・地域ケアプラザ前
さわの里小学校前 107 港南区
さわやか宛前 119 保土ヶ谷区
三渓園 S 中区
三渓園入口 8・106
三渓園南門入口 54・97
三殿台入口 219 港南区
山王下 53・79・212 保土ヶ谷区
山王森公園前 295 神奈川区 2012年(平成24年)2月16日
三の谷 58・101・222 中区
三枚町 129 神奈川区
山谷みどり台 90 緑区

[編集]

停留所名 主な系統 所在地 開設日
ジェイパワー前 85 磯子区
汐入町3丁目 15・27 鶴見区
汐入町2丁目
汐鶴橋 15・16・27・128
汐鶴橋通 27
汐見台1丁目 64・70・78 磯子区
汐見台3丁目 70
汐見台小学校前
汐見台ストアー前 64・70・78
汐見台2丁目 70
汐見橋 17・18・181 鶴見区
地蔵尊前 28・41 都筑区
地蔵前 124 緑区
市大病院センター前 79・102 南区 2021年(令和3年)10月1日
尻手 18 鶴見区
尻手駅入口
尻手駅前
尻手2丁目
市電保存館前 21・78・133 磯子区
児童遊園地入口 260 保土ヶ谷区
児童遊園地前 53・79
品濃谷宿公園 210・214・260 戸塚区 1995年(平成7年)12月4日
篠原池 39 港北区
島田橋 88・202 神奈川区
清水 73・318 都筑区
清水橋 2・76・108・130 港南区
市民病院 34・87・88 神奈川区 2020年(令和2年)5月2日
市民防災センター前 34
下恩田 177 青葉区
下ケ谷 107・293 港南区
下耕地 36・82 神奈川区
下白根橋 129・211 旭区
下末吉 104 鶴見区
下末吉公園口 7・155 2007年(平成19年)3月30日
下末吉国道際 13・29・104
下町 78・133・135 中区
下町会館前 6・41 港北区
下長津田 98 緑区
釈迦堂前 129 神奈川区
集会所前 205 緑区
修繕工場前 91 中区
樹源寺前 106 保土ヶ谷区
菖蒲園前 13・59 港北区
消防器具置き場前 220 保土ヶ谷区
消防出張所前 65 旭区
昭和坂上 67 鶴見区
昭和町 61 磯子区
食肉市場前 17・19・181 鶴見区
食品団地前 61 金沢区
しらとり台 23・55・65・90 青葉区
白根町 129・211 旭区
白根不動入口
白旗 10・293 磯子区
白幡 38・41 鶴見区
白幡上町 31 神奈川区
白幡仲町
白幡西町入口
白幡東町 31・59
白幡東町商店街 31 2007年(平成19年)8月21日
白幡向町 31
白妙町 68・79・102 南区
新磯子町 85 磯子区
新磯子町中央 2019年(平成31年)3月16日
新栄高校北口 302 都筑区
新栄高校前 302
新栄高校南口 300・302・318
新開橋 41・300
新菊名橋 13・41・104 港北区
新北川橋 302 都筑区
心行寺入口 73・304
新県庁前 32 中区
新興駅前 17・19・181 鶴見区
新子安 86 神奈川区
新子安駅入口 84
新子安駅西口 19・84・213
新子安駅前 19
神社前 41 都筑区
新杉田駅 61・215 磯子区
神前橋 177 青葉区
新高島駅 86 西区
新綱島駅 13・59 港北区 2023年(令和5年)12月21日
新鶴見橋 7 鶴見区
人道橋上 214 保土ヶ谷区
神保境 129
新町 86 神奈川区
神明社入口 36
神明社前 25・125・127 保土ヶ谷区
新横浜駅 13・41・104・129 港北区
新吉原橋 2・51・64・111 港南区
C1バース 17・109 鶴見区
C3バース
C2バース
C4バース

[編集]

停留所名 主な系統 所在地 開設日
瑞雲寺前 73 都筑区
隨縁寺前 107・293 港南区
水道道 9・106 保土ヶ谷区
翠嵐高校前 34 神奈川区
末広橋 19
末吉 104 鶴見区
末吉小学校前 13・104
末吉神社前 104
末吉橋 13・104
末吉不動尊前 13・104
スカイウォーク入口 17・109
スカイウォーク前 109
杉沢 23 緑区
杉沢団地
杉田 215 磯子区 2021年(令和3年)10月1日
杉田駅前 10・293
杉田小学校前 10・293
杉田生協前 215 2005年(平成17年)12月26日
杉田台会館
杉田台下
杉田台中
杉田坪吞中央 1999年(平成11年)10月1日
杉田西郵便局 10・293 2023年(令和5年)7月1日
杉田梅林 215 2005年(平成17年)12月26日
杉田平和町 61
菅田町 12・36 神奈川区 1962年(昭和36年)5月28日
菅田町入口 36・82・129 神奈川区
洲崎神社前 86 神奈川区
すずかげ通 45・130 港南区
すみれ橋 212 保土ヶ谷区 2000年(平成12年)5月8日

せ・そ[編集]

[編集]

ち・つ[編集]

て・と[編集]

な・に[編集]

ね・の[編集]

[編集]

[編集]

ふ・へ[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

む・め・も[編集]

[編集]

ゆ・よ[編集]

ら・り[編集]

停留所名 主な系統 所在地 開設日
ららぽーと横浜 28 都筑区 2007年(平成19年)5月21日
ららぽーと横浜西 124 2004年(平成16年)2月9日
陸上競技場裏 87・88・208 保土ヶ谷区
陸橋下(中区) 54 中区
陸橋下(鶴見区) 6・104 鶴見区 1970年(昭和45年)7月20日
龍雲寺 318 都筑区 1994年(平成6年)11月7日
流通センター 17・109 中区
療育センター 215 磯子区 1999年(平成11年)10月1日
林光寺前 39 緑区 1956年(昭和31年)12月1日

れ・ろ・わ[編集]

停留所名 主な系統 所在地 開設日
蓮生寺前 41・305 緑区
六角橋 36・38・39・82・84・88 神奈川区
六角橋北町 38・39・84・291
六角橋中学校前 291
六角橋中町 38・39・84
六角橋西町 36・82・88・326
六角橋6丁目 38・39・84
若葉台近隣公園前 65 旭区
若葉台車庫前 23・205
若葉台中央 23・55・65・205 1981年
若葉台中学校前 65
若葉台南
わたうちだに 41 神奈川区
和田町 92・202 保土ヶ谷区
和田町駅 22・33・220
和田町交差点 202
和田山口 8・58・105・106・222 中区
わんぱく公園前 188 港南区 2021年(令和3年)7月11日
ワールドポーターズ あかいくつ 西区

過去に存在したもの[編集]

戦前[編集]

1950~60年代[編集]

1970年代[編集]

1980年代[編集]

1990年代[編集]

2000年代前期[編集]

2006・2007年[編集]

停留所名 主な系統 所在地 開設日 廃止日
たまプラーザ駅 33 神奈川県横浜市青葉区美しが丘 2007年3月31日

2008・2009年[編集]

2010年代[編集]

停留所名 主な系統 所在地 開設日 廃止日
あざみ野駅 33 青葉区 2013年(平成25年)3月29日[9][10]
西勝寺前
山内小学校前
鷲神社前
荏田新道
サントゥール中川
中川駅入口
中川西中学校前
柚の木谷
神社裏
瑞穂桟橋 46 神奈川区
瑞穂岸壁 46 神奈川区

2020年代[編集]

停留所名 主な系統 所在地 開設日 廃止日
永野小学校前 45 港南区 2020年令和2年)3月14日
日野地蔵入口
永田
中永谷
船若寺前
下永谷
平戸
(旧)市民病院前 87 保土ケ谷区 2020年(令和2年)5月2日[11]
片町 23 緑区 2021年(令和3年)4月1日[12]
菅田中学校前 ふれあい 神奈川区 2014年(平成26年)3月29日
池上小学校下
菅田運動場入口
長浜 94 金沢区
谷津坂
谷津坂住宅入口
上西芝
西芝
金沢文庫
寺前
町屋
君が崎
金沢区総合庁舎前
鶴ヶ峰駅南口 75 旭区 1972年(昭和47年)4月20日 2021年(令和3年)10月1日
鶴ケ峰小学校前
稲荷神社入口
くぬぎ台団地入口
くぬぎ台団地 保土ケ谷区
くぬぎ台小学校 2006年(平成18年)1月30日
介護施設くぬぎ台
天屋 44 神奈川区 2022年(令和4年)9月30日
長津田駅入口 40 緑区 2003年(平成15年)10月1日 2023年(令和5年)6月30日
御前田橋
センター前
公園前
玄海田
峰沢団地前 83 保土ヶ谷区 2023年(令和5年)9月30日
綱島駅 13
59
港北区 2023年(令和5年)12月20日
南小学校前 2 南区 1928年(昭和3年)11月10日 2024年(令和6年)3月31日
都田地区センター・ケアプラザ 600 都筑区 2023年(令和5年)1月4日
宮の下 136 緑区 2024年(令和6年)9月30日
寺山町
中山中学校入口
長坂
上白根入口
横浜旭陵高校前
よこはま動物園
よこはま動物園北門
愛宕 172・248 旭区 2025年(令和7年)1月6日
中門 63 磯子区 2025年(令和7年)10月31日
造船所前 63 磯子区

参考資料[編集]

脚注[編集]

  1. http://web.archive.org/web/20060621060013/http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/topics/2005/20051228.html
  2. https://web.archive.org/web/20110413162717/https://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2010/n20110224-8423-01.html
  3. http://web.archive.org/web/20060421104710/http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/news/2004/pdf/20041224.pdf
  4. http://web.archive.org/web/20060621060013/http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/topics/2005/20051228.html
  5. http://web.archive.org/web/20230605150529/https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/bus/oshirase/default20220908.files/0073_20221117.pdf
  6. http://web.archive.org/web/20060421104710/http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/news/2004/pdf/20041224.pdf
  7. http://web.archive.org/web/20230605150529/https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/bus/oshirase/default20220908.files/0073_20221117.pdf
  8. https://web.archive.org/web/20191216163107/http://archive.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2010/pdf/n20110314-8423-01-01.pdf
  9. https://web.archive.org/web/20160304203124/http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2012/topics/pdf/t20130301-8431-03-02.pdf
  10. https://web.archive.org/web/20160304203926/http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2012/topics/pdf/t20130301-8431-03-01.pdf
  11. https://web.archive.org/web/20200417101211/https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/bus/oshirase/default20200417.files/0009_20200415.pdf
  12. https://www.city.yokohama.lg.jp/shikai/kiroku/katsudo/r2/suikou2020R02.files/j8-20210317-kt-41.pdf