首都圏1番

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
JRE-IKST-007から転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動

首都圏1番(しゅとけん1ばん)は、2024年10月9日から東日本旅客鉄道(JR東日本)にて使用されている発車メロディ。別名「横浜1番」、「ワクワクショピングA」。なお、いずれも正式名称ではない。JR内での管理名称は「JRE-IKST-007」。

概要[編集]

京浜東北線根岸線で使用。北行・南行によって音程が異なるが、どちらが標準かは不明となっている[1]

なお、一部では東京メトロ副都心線北参道駅A線で使われている「ぐるぐる」に曲の一部分が似ているのではないかという意見も挙げられている。

使用駅[編集]

JRE-IKST-007-01(首都圏1-1番)[編集]

標準ver[編集]

微低ver[編集]

JRE-IKST-007-02(首都圏1番)[編集]

標準ver[編集]

  • JK 12横浜駅3番線(2024/10/9始発〜)[12]
  • JK 26東京駅6番線(2024/10/31始発〜)[3]
  • JK 33西日暮里駅1番線(2025/1/28始発〜)[13]
  • JK 28秋葉原駅4番線(2025/2/13,10:20頃〜)[14]
  • JK 27神田駅1番線(2025/2/13,11:20頃〜)[13]
  • JK 25有楽町駅4番線(2025/2/13,12:50頃〜)[3]
  • JK 23浜松町駅4番線(2025/2/13,13:51〜)[15]
  • JK 22田町駅4番線(2025/2/13,14:50頃〜)[15]
  • JK 24新橋駅3番線(2025/2/15始発〜)[8]
  • JK 30上野駅4番線(2025/2/19始発〜)[9]
  • JK 46さいたま新都心駅1番線(2025/2/19始発〜)[16]
  • JK 29御徒町駅1番線(2025/2/26,日中〜)[13]
  • JK 19大井町駅2番線(2025/5/13日中〜)[17]
  • JK 18大森駅1番線(2025/5/13日中〜)[18]

微低ver[編集]

  • JK 37東十条駅1・2番線(2025/5/13始発〜)[19]

注釈[編集]

  1. ファンの間では南行を標準としている場合が多い
  2. 以前はWater Crownが使用されていた。
  3. a b c d 以前はJR-SH5-1が使用されていた。
  4. a b c 以前は春 New Verが使用されていた。
  5. 以前は線路の彼方が使用されていた。
  6. 1本前はせせらぎが、その次以降は首都圏11-1番を使用するようになった。
  7. a b 以前はスプリングボックスが使用されていた。
  8. a b 以前はJR-SH1-1が使用されていた。
  9. a b 以前はベルが使用されていた。
  10. 以前は四季〜春 第一楽章〜が使用されていた。
  11. a b 以前はが使用されていた。
  12. 以前はVerde Rayoが使用されていた。
  13. a b c 以前は教会の見える駅が使用されていた。
  14. 以前はCappuccinoが使用されていた。
  15. a b 以前はメロディーが使用されていた。
  16. 以前はJR-SH5-3が使用されていた。
  17. 以前は四季〜秋 第三楽章〜が使用されていた。
  18. 以前は高原が使用されていた。
  19. 以前はMellow timeが使用されていた。

関連項目[編集]