線路の彼方
ナビゲーションに移動
検索に移動
線路の彼方 (せんろのかなた) とは、JR東日本で使用されている発車メロディである。
概要[編集]
櫻井音楽工房製である。標準Ver(駅使用Ver)とやや速いVer(CDVer)、arrangeVer(発車メロディー・オリジナル作品集に作られたVer)の3種類がある。駅で使用しているものは、標準Ver(駅使用Ver)のみである。初使用駅は、宇都宮・高崎線の尾久駅2番線 JU 03 であり、あざみ野とともに使用されるようになった。
現在の使用駅[編集]
過去の使用駅[編集]
- JM 武蔵野線
- 船橋法典駅1番線:2003年3月7日〜2011年10月27日 [3]
- JB 中央緩行線
- 吉祥寺駅2番線:2004年7月17日〜2025年1月10日 [4]
- JK 京浜東北線
- 秋葉原駅1番線:2005年3月8日〜2025年2月13日日中 [5]
- JU 宇都宮・高崎線
注釈[編集]
- ↑ 春に変更されたが、戻された。
- ↑ 遊園地のある駅に変更されたが、戻された。
- ↑ 遠い青空に変更して、現在使用中である。
- ↑ JRE-IKST-003-02に変更して現在使用中である。
- ↑ JRE-IKST-007-01に変更して現在使用中である。
- ↑ JRE-IKST-021-01に変更して現在使用中である。
- ↑ JRE-IKST-016-03に変更して現在使用中である。