線路の彼方

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

線路の彼方 (せんろのかなた) とは、JR東日本で使用されている発車メロディである。発車ベル使用状況で使われている整理番号は近郊地域43番

概要[編集]

櫻井音楽工房製。尾久駅2番線であざみ野とともに初採用された。尺はテイチク製の曲では長めの12秒程度。出発の高揚感と共に切なさも含んだ曲調で、旅立ちに似合うメロディーである。[要出典]

JRE-IKSTシリーズへの変更により大半の駅で使用を終了したが、2025年8月現在でも東京都心でしぶとく残り続けている。

現在の使用駅[編集]

JU 宇都宮高崎線
  • 尾久駅2番線:1999年8月31日〜2009年8月27日[1]・9月3日〜
JJ 常磐快速線
日暮里駅4番線:2000年8月23日〜2009年8月31日[2]・9月4日〜
総武本線成田線
銚子駅1番線:2006年11月16日〜

過去の使用駅[編集]

JM 武蔵野線
船橋法典駅1番線:2003年3月7日〜2011年10月27日[3]
JB 中央緩行線
吉祥寺駅2番線:2004年7月17日〜2025年1月10日[4]
JK 京浜東北線
秋葉原駅1番線:2005年3月8日〜2025年2月13日日中[5]
JU 宇都宮・高崎線
上野駅5番線:2015年7月21日〜2025年2月18日[6]
JC 中央快速線
立川駅5番線:2005年3月2日〜2025年6月17日日中[7]

注釈[編集]

  1. に変更されたが、戻された。
  2. 遊園地のある駅に変更されたが、戻された。
  3. 遠い青空に変更して、その後はJRE-IKST-002-01に再度変更して、現在使用中である。
  4. JRE-IKST-003-02に変更して現在使用中である。
  5. JRE-IKST-007-01に変更して現在使用中である。
  6. JRE-IKST-021-01に変更して現在使用中である。
  7. JRE-IKST-016-03に変更して現在使用中である。

関連項目[編集]