メロディー (発車メロディ)
ナビゲーションに移動
検索に移動
メロディー(めろでぃー)とは、JR東日本で使用されていた発車メロディである。
概要[編集]
JM 武蔵野線の武蔵浦和駅・東浦和駅・東川口駅で初採用された。曲名通りのシンプルな曲調である。
発車ベル使用状況で使われている番号番号は近郊地域51番である。
首都圏の様々な駅で採用され、特に武蔵野線ではスプリングボックスとともに洗脳メロディとなっていた。しかし、武蔵野線からは2025年5月のIKST化で一掃され、8月の東大宮駅の変更で使用駅が全滅した。
過去の使用駅[編集]
- 府中本町駅3番線:2002年7月30日〜2025年1月20日[3]
- 北朝霞駅2番線:1999年12月4日〜2023年7月5日 [4]
- 西浦和駅3番線:1999年11月30日〜2025年5月15日[3]
- 武蔵浦和駅1番線:1999年11月26日〜2025年4月16日[3]
- 南浦和駅5番線:2005年3月19日〜2025年5月15日[5]
- 東浦和駅2番線:1999年11月26日〜2025年5月15日[3]
- 東川口駅2番線:1999年11月26日~2013年11月09日 [6]・2014年1月11日〜2018年10月31日 [6] 2018年12月1日〜2025年5月15日[3]
- 南越谷駅2番線:2003年2月16日〜2023年7月26日 [4]
- 越谷レイクタウン駅2番線:2008年3月15日〜2025年5月16日[3]
- 吉川駅2番線:2003年2月19日〜2025年5月16日[3]
- 吉川美南駅1番線:2013年3月17日〜2025年5月16日[3]
- 新三郷駅1番線:2003年2月8日〜2009年9月11日 [7]
- 新三郷駅2番線:2009年9月12日〜2025年5月22日[5]
- 三郷駅2番線:2003年2月19日〜2025年5月16日[3]
- 新八柱駅2番線:2003年3月8日〜2011年10月12日 [8]
- ■八高線
- 拝島駅5番線:2007年8月22日〜2022年3月11日[9]
- JY 山手線
- 池袋駅5番線:2005年3月10日〜2024年2月29日[4]
- JB 中央緩行線
- 新宿駅11→13番線:2000年1月25日〜2024年10月23日 [10]
- JK 京浜東北線
注釈[編集]
- ↑ シンコペーションに変更して、現在はワンマンのため扱わない。
- ↑ JRE-IKST-021-02に変更して現在使用中である。
- ↑ a b c d e f g h i JRE-IKST-002-02に変更して現在使用中である。
- ↑ a b c ご当地メロディに変更して現在使用中である。
- ↑ a b JRE-IKST-002-01に変更して現在使用中である。
- ↑ a b 間の期間限定で、ご当地メロディを使用していた。
- ↑ スプリングボックスに変更して、2025年5月にJRE-IKST-002-02に変更。
- ↑ 南風の行方に変更して、2025年6月にJRE-IKST-002-02に変更。
- ↑ ワンマン化に伴って、使用廃止された。
- ↑ JRE-IKST-003-02に変更して現在使用中である。
- ↑ a b JRE-IKST-007-02に変更して現在使用中である。
- ↑ JRE-IKST-001-01に変更して現在使用中である。
関連項目[編集]
- Cappuccino - 発車ベル使用状況では近郊地域50番としている。
- スプリングボックス - 発車ベル使用状況では近郊地域52番としいる。同日に採用された。また、武蔵野線内で共に使用されている。
- JRE-IKST-002 - 武蔵野線の次世代洗脳曲。
- 発車メロディ一覧