Twilight (発車メロディ)
ナビゲーションに移動
検索に移動
Twilight (トワイライト)とは、JR東日本で使用されている発車メロディである。発車ベル使用状況における整理番号は近郊地域47番。
概要[編集]
櫻井音楽工房製。常磐緩行線の我孫子駅8番線で光と風と、くるみあそびと共に初採用された。「黄昏」の曲名に相応しい切ないと同時に美しい曲調である。尺は約8秒。
2024年10月まで新宿駅の山手線ホームでも採用されており、鉄道ファン以外の間でも知名度・人気共に高い一曲だが、JRE-IKSTシリーズの採用やワンマン化などから、近年使用駅を急激に減らし、現在使用しているのは長野駅のみである。
使用駅[編集]
2025年8月29日現在
現在使用中の駅[編集]
過去に使用していた駅[編集]
- JY 山手線
- JK 京浜東北線
- JC 中央快速線
- JA 埼京線
- 仙台空港アクセス線
- 高崎線
- JM 武蔵野線
- JL 常磐緩行線[9]
- 日光線
- JI 鶴見線
- 宇都宮線
- JO
- JN 南武線
- JC CO 中央本線
- E名古屋市営地下鉄名港線
注釈[編集]
- ↑ 2024年10月24日よりJRE-IKST-010-02を使用中。
- ↑ 現在はJRE-IKST-007-02を使用中。
- ↑ 2015年7月25日より線路は続くよどこまでもを使用していたが、2025年5月22日よりJRE-IKST-007-03に再度変更された。
- ↑ 2025年1月11日よりJRE-IKST-016-01を使用中。
- ↑ 2025年2月18日よりJRE-IKST-014-01を使用中。
- ↑ 2016年3月よりご当地メロディを使用中。
- ↑ 2010年6月1日より上尾市歌を使用中。
- ↑ 現在はJRE-IKST-002-01を使用中。
- ↑ 常磐緩行線は駅側で発車メロディを扱わなくなった。
- ↑ 2019年4月1日よりカリフォルニアシャワーに変更されていたが、2022年3月12日のダイヤ改正でワンマン化により、扱わなくなった。現在設備自体は首都圏29番に再度更新されていると思われる。
- ↑ 2024年3月16日のダイヤ改正でワンマン化により、扱わなくなった。
- ↑ 2022年3月12日のダイヤ改正でワンマン化により、扱われなくなるはずだったが、その前日にムーンストーンに変更されていた。
- ↑ 2024年10月31日よりJRE-IKST-005を使用中。
- ↑ 2025年3月15日のダイヤ改正でワンマン化により、扱わなくなった。
- ↑ 2025年6月23日日中よりJRE-IKST-012-02を使用中。
- ↑ 現在はオリジナルメロディ(ハッピータイム)を使用中。