首都圏11番

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

首都圏11番(しゅとけん11ばん)とは、JR東日本の発車メロディーである。JR内での管理名称は「JRE-IKST-010」。

概要[編集]

初出は新宿駅の14・15番線。発車メロディでは異端な暗めの曲調が特徴で、首都圏シリーズの中でも賛否両論な曲である。現時点では山手線ホームのみの導入になっていることから、2030年ごろの山手線ワンマン化の際にはこの曲が乗降促進メロディとして使われるのではないかと見られている。

シンプルなピアノ演奏のみの11番(JRE-IKST-010-01)は内回り用、音色がやや軽めでテンポが速い11-1番(JRE-IKST-010-02)は外回り用と使い分けられている模様。また、大崎駅2・4番線の変更により11-2番(JRE-IKST-010-03?)と11-3番(JRE-IKST-010-04?)も登場した。

なお、表記揺れとして「新宿7番」「新宿7-1番」があるが何も仮称であり、正式名称ではない。

また2025年2月12日より始まったとみられる、山手線発車メロディ大変更に伴い、急激に使用駅が増加している。

使用状況[編集]

導入駅[編集]

  • JY 17新宿駅14・15番線(2024/10/24始発〜)
  • JY 01東京駅4・5番線(2024/10/31始発〜)
  • JY 08西日暮里駅2・3番線(2025/1/28始発〜)
  • JY 16新大久保駅1・2番線(2025/2/12日中〜)
  • JY 18代々木駅1・2番線(2025/2/12日中〜)
  • JY 19原宿駅1・2番線(2025/2/12日中〜)
  • JY 20渋谷駅1・2番線(2025/2/13日中〜)
  • JY 22目黒駅1・2番線(2025/2/13日中〜)
  • JY 23五反田駅1・2番線(2025/2/13日中〜)
  • JY 27田町駅2・3番線(2025/2/13日中〜)
  • JY 28浜松町駅2・3番線(2025/2/13日中〜)
  • JY 30有楽町駅2・3番線(2025/2/13日中〜)
  • JY 03秋葉原駅2・3番線(2025/2/13日中〜)
  • JY 29新橋駅4・5番線(2025/2/15始発〜)
  • JY 05上野駅2・3番線(2025/2/19始発〜)
  • JY 04御徒町駅2・3番線(2025/2/26日中〜)
  • JY 24大崎駅1・2番線(2025/4/16始発〜)
  • JY 24大崎駅3・4番線(2025/4/18始発〜)

置き換えたメロディ[編集]