JRE-IKST-009

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
首都圏6-1番から転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動

管理名称「JRE-IKST-009」とは、東日本旅客鉄道(JR東日本)の発車メロディである。発車ベル使用状況にて用いられている整理番号は「首都圏6番」。

概要[編集]

制作会社・作曲者ともに不明。

初採用は2024年10月24日の新宿駅5・6番線である。成田エクスプレス・東武直通特急用ホームだったためどの路線のメロディなのか不明であったが、大宮駅高崎線ホームの採用により高崎線汎用曲の扱いとなっている可能性が高まり、2025年7月14日に桶川駅が変更されたことで高崎線用であることが確定した。

使用駅[編集]

JRE-IKST-009-01(首都圏6番)[編集]

JRE-IKST-009-02(首都圏6-1番)[編集]

  • JS 20新宿駅6番線[12]:2024年10月24日〜
  • 大宮駅8番線[13]:2025年2月18日〜
  • 桶川駅2・3番線[3]:2025年7月14日〜
  • 宮原駅4番線[4]:2025年7月14日〜
  • 北本駅2・3番線[5]:2025年7月14日〜
  • 本庄駅3番線[6]:2025年7月14日〜
  • 岡部駅3番線[7]:2025年7月14日〜
  • 神保原駅3番線[14]:2025年7月15日〜
  • 新町駅3番線[10]:2025年7月15日〜
  • 倉賀野駅1番線[11]:2025年7月15日〜

注釈[編集]

[ヘルプ]
  1. 以前は美しき丘が使用されていた。
  2. 以前はWater Crownが使用されていた。
  3. a b 以前はJR-SH8-1が使用されていたが、当駅の変更で消滅となった。
  4. a b 以前はJR-SH4-1が使用されていた。
  5. a b 以前はJR-SH3-1が使用されていたが、当駅の変更で消滅となった。
  6. a b 以前はJR-SH7-1が使用されていたが、当駅の変更で消滅となった。
  7. a b 以前はベルの響きが使用されていた。
  8. 以前はGota del vientが使用されていた。
  9. 以前は木々の目覚めが使用されていた。
  10. a b 以前は秋桜が使用されていた。
  11. a b 以前は発車ベルを使用していたため、メロディ導入となった。
  12. 以前はSee you againが使用されていた。
  13. 以前はCielo Estrelladoが使用されていた。
  14. 以前はくるみあそびが使用されていた。

関連項目[編集]