つつじヶ丘駅
ナビゲーションに移動
検索に移動
つつじヶ丘駅 (つつじがおかえき) は、東京都調布市西つつじケ丘にある京王線の駅。
概要[編集]
急行停車駅なので、調布方面・明大前方面の双方向とも便利である。各駅停車の電車は当駅で京王ライナーや特急に抜れ、急行・区間急行・快速と接続する。2011年に「京王リトナードつつじヶ丘」が開業し橋上駅となる。つつじヶ丘駅手前まで京王線連続立体交差事業が進められている。かつては「金子」という駅名だったが、八高線にある金子駅との混同を防ぐため、京王主導の宅地開発の地区名を冠した現駅名となった。
なお、地名の「つつじケ丘」は京王線の駅と異なり大きいケを採用している。
のりば[編集]
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1・2 | KO 京王線 | 下り | 京王八王子・橋本・高尾山口方面 |
3・4 | 上り | 新宿・S 都営新宿線方面 |
沿革[編集]
- 1913年(大正2年) 4月15日 - 京王電気軌道の駅「金子駅」として開業する。当時の路線は笹塚から調布間のみであった。
- 1927年(昭和2年) 12月17日 - 現在地に移設する。
- 1948年(昭和23年)6月1日 - 京王帝都電鉄の金子駅となる。
- 1957年(昭和32年)5月15日 - 「つつじヶ丘駅」に改称する[1]。2面4線化。
- 1998年(平成10年)6月1日 - 京王電鉄株式会社のつつじヶ丘駅となる。
- 2011年(平成23年)3月13日 - 橋上駅舎の使用開始
- 2017年(平成29年)10月2日 - 列車接近メロディを童謡「思い出のアルバム」とする。
ダイヤ[編集]
- 調布・橋本方面
- 急行が、朝遅くと夜に限り発車する。橋本へ行くのには便利。
- 区間急行・快速が、合わせて毎時6本発車する。調布までノンストップ。
- 調布・京王八王子方面
- 急行・快速が、朝と深夜に限り発車する。府中へ行くのに便利。それ以外の時間帯や府中以西では調布で特急に乗り換える方法が最速となる。
- 各駅停車が、毎時6本発車する。調布へ行くなら選択肢として使える。
- 明大前・新宿方面
- 区間急行が、毎時3本発車する。明大前方面へ行くのに便利。
- 各駅停車・快速が、合わせて毎時9本発車する。桜上水あたりへ行くのには便利。
駅周辺[編集]
深大寺[編集]
国宝の釈迦如来像が安置する深大寺へは、つつじヶ丘駅北口からバス利用が最も早くいける。深大寺は深大寺蕎麦と団子が名物である。調布駅からもバスが出ている。
神代植物公園[編集]
深大寺に隣接する神代植物公園には約50万平方メートルの広い敷地に約4800種類の植物が植えられる。春は65品種、約600本のサクラ、サツキ、秋はバラフェスタ。大温室では“幻の花”のサガリバナを鑑賞できる。
バス路線[編集]
駅周辺には「つつじヶ丘駅南口」「つつじヶ丘駅北口」「つつじヶ丘駅入口」「つつじヶ丘駅南口入口」バス停が存在するが、入口と南口入口は免許維持路線しか使ってない。
つつじヶ丘駅南口[編集]
乗場 | 系統 | 主要経由地 | 行先 | 運行事業者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 成01 | NTT中央研修センタ | 成城学園前駅西口 | ●小田急(狛江) | |
2 | 丘31 | 狛江駅北口 | 調布駅南口 | ●京王(調布) | |
調布車庫前 | 夜1本のみ | ||||
丘21 | つつじヶ丘駅北口 |
つつじヶ丘駅北口[編集]
乗場 | 系統 | 主要経由地 | 行先 | 運行事業者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
● | 丘21 | 晃華学園 | 深大寺 | ●京王(調布) | |
丘22 | 千歳烏山駅 | 千歳船橋駅 | 朝のみ | ||
★ | 新川・中原ルート | 新川団地中央 | 三鷹中央防災公園・元気創造プラザ | みたかシティバス (三鷹市が運行委託) | |
杏林大学病院 |
つつじヶ丘駅入口[編集]
乗場 | 系統 | 主要経由地 | 行先 | 運行事業者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 丘22 | 千歳烏山駅 | 千歳船橋駅 | ●京王(調布) | 朝のみ |
2 | つつじヶ丘駅北口 | 夜のみ |
つつじヶ丘駅南口入口[編集]
乗場 | 系統 | 主要経由地 | 行先 | 運行事業者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
10 | 丘21 | つつじヶ丘駅北口 | ●京王(調布) | 平日朝1本のみ |
隣の停留所[編集]
- 京王バス
- 丘21・みたかシティバス新川・中原ルート
- つつじヶ丘駅北口 - 金子
- 丘21出庫
- 西つつじケ丘四丁目 → つつじヶ丘駅南口 → つつじヶ丘駅南口入口 → つつじヶ丘駅北口
- 丘22
- 仙川町二丁目 - つつじヶ丘駅入口 - つつじヶ丘駅北口
- 丘31
- 西つつじケ丘四丁目 - つつじヶ丘駅南口
■ 丘21系統の停留所一覧 |
■ 新川・中原ルートの停留所一覧 |
■ 成01系統の停留所一覧 |
所在地[編集]
- 東京都調布市西つつじケ丘3-35-1
注[編集]
- ↑ 京帝たより 第46号『「つつじヶ丘」と改称 十五日から金子駅を』
外部リンク[編集]
- つつじヶ丘駅|各駅情報・時刻表|京王グループ
- つつじヶ丘駅南口入口時刻表・バス停検索 |バスナビ.com |京王バス・西東京バス
- Bus Service Map
- 重音テトが「ハルトマンの妖怪少女(心綺楼Ver.)」で京王線・新宿線の駅名を歌いますYouTube · NRHampen223 2015/08/02