2025年9月の鉄道

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

2025年9月の鉄道では、2025年9月の鉄道関連の出来事を記載する。

国内[編集]

  • 9月2日
    • (〜3日)ED75 758[仙]が秋田総合車両センター本所へ廃車回送される[1]。牽引機のEF81 81[尾]についても秋田到着後廃車となる可能性が高い。
    • (〜4日)福岡市営地下鉄4000系4131Fが川崎車両から出場し、姪浜へ甲種輸送[2]。牽引機はEF210-113[新]。
  • 9月3日
    • E26系「カシオペア」11両が尾久→大宮操→長野の経路で廃車配給[3]。牽引機はEF81 95[尾]・EF64 1031[新潟]。
    • スロネフE26-1(尾久車両センター所属)が大宮総合車両センターへ配給輸送される[4]。牽引機はEF81 139[尾]で、今後大宮付近の新複合施設に展示されるものと思われる。
    • 京成8800形8809編成がくぬぎ山工場での塗装変更を終え、本線試運転を実施する[5]
    • キハ120-14「お茶の京都トレイン」(吹田総合車両所亀山支所所属)が定期検査に伴い網干総合車両所本所に配給輸送[6]。EF65 1133[関]が牽引した。
  • 9月4日
    • 315系3000番台シンC125編成+シンC126編成が日本車輌製造豊川事業所から出場し、東海道線中央線内で公式試運転を行う[7]
    • 近畿車輛で製造された227系500番台オカR27編成+オカL37編成+オカL38編成が、徳庵→吹田タ→姫路貨物→岡山の経路で試運転を実施する[8]
    • D51 498[群]が上越線後閑 - 上牧間を試運転走行中に脱線する事故が発生[9]。怪我人はいなかったが、復旧作業のため上越線沼田 - 水上間が運休・バス代行となった。
  • 9月5日
    • 京阪3000系3005Fがプレミアムカーを2両に増結した状態で初の本線試運転を行う[10]
    • (〜7日)西武40000系48155Fが川崎車両から出場し、小手指へ甲種輸送[11]。JR線内の牽引機は、DD200-25[愛]・EF210-357[新]。
  • 9月6日:臨時特急「スペーシア上野日光」号が上野東武日光間で運行される[12]。使用車両は東武100系107Fで、同形式の上野入線は初と思われる。
  • 9月8日
    • 東急9000系9007Fが長津田工場へ廃車回送[13]。今後西武鉄道へ譲渡されるものと思われる。
    • 西武新2000系2071Fが南入曽へ臨時回送される[14]。これにより池袋線系統から黄色の2000系が消滅する。
    • 名鉄3700系3705Fが舞木検査場での機器更新工事を完了し、本線試運転を実施する[15]
    • キハ47-42(金沢総合車両所富山支所所属)が検査のため後藤総合車両所本所へ配給輸送[16]。牽引機のDE10 1541[富]もあわせての入場となった。
甲種輸送されるE501系
  • 9月9日:(〜11日)E501系カツK752編成+カツK753編成がJR九州への譲渡に伴い郡山→大宮操→川崎貨物→西小倉の経路で甲種輸送[17]。牽引機はEH500-78[仙貨]・EF210-149[吹]。
  • 9月10日
    • EF65 1115[尾]が長野総合車両センターへ廃車回送される[18]。牽引機はEF64 1031[新潟]で、1115号機の引退によりJR東日本に所属するEF65形1000番台が消滅する見込み。
    • 719系5000番台カタY-11編成が山形から新庄に臨時回送[19]。新庄到着後に部品撤去が行われており、廃車となるものと見られる。
    • 813系ミフRM2007編成(元RM007)が小倉総合車両センターにてロングシート化改造を完了し、本線試運転を行う[20]

注釈[編集]

  1. 【JR東】ED75-758秋田総合車両センターへ廃車配給”. 2nd-train (2025年9月2日). 2025年9月3日確認。
  2. はりま(@bansyuline)のツイート(2025.09.02.17:24)
  3. 南瓜西瓜 (2025年9月3日). “E26系カシオペア11両が配給輸送(EF81・EF64プッシュプル)”. 4号車の5号車寄り. 2025年9月3日確認。
  4. 【JR東】E26系スロネフE26-1(カシオペアスイート)が大宮総合車両センターへ配給輸送”. 2nd-train (2025年9月3日). 2025年9月3日確認。
  5. 京急京成鐡 (2025年9月3日). “京成8809編成が京成標準塗装になって出場”. 4号車の5号車寄り. 2025年9月3日確認。
  6. 【JR西】キハ120-14「お茶の京都トレイン」網干総合車両所本所入場配給”. 2nd-train (2025年9月3日). 2025年9月3日確認。
  7. 315系3000番台C125編成とC126編成が日本車両出場”. 4号車の5号車寄り (2025年9月4日). 2025年9月4日確認。
  8. 【JR西】227系R27+L37+L38編成近畿車輛出場”. 2nd-train (2025年9月4日). 2025年9月4日確認。
  9. JR上越線 蒸気機関車「D51」試運転中に脱線 みなかみ町”. NHK NEWS WEB (2025年9月4日). 2025年9月4日確認。
  10. 京阪3000系3005-⑧-3055がプレミアムカー増結試運転”. 4号車の5号車寄り (2025年9月5日). 2025年9月6日確認。
  11. ef5861(@62swallowangel)のツイート(2025.09.06.09:33)
  12. 【JR東】臨時特急「スペーシア上野日光」を運行”. 2nd-train (2025年9月6日). 2025年9月6日確認。
  13. 【東急】9000系9007Fが長津田車両工場へ回送”. 2nd-train (2025年9月8日). 2025年9月8日確認。
  14. 2071Fが新宿線へ臨時回送(池袋線から黄色い2000系消滅見通し)q”. 4号車の5号車寄り (2025年9月8日). 2050年9月8日確認。
  15. 【名鉄】3700系3705F舞木検査場での機器更新工事を終え出場試運転”. 2nd-train (2025年9月8日). 2025年9月9日確認。
  16. 【JR西】キハ47-42およびDE10-1541後藤総合車両所本所入場配給”. 2nd-train (2025年9月9日). 2025年9月9日確認。
  17. E501系 いよいよ九州へ!甲種輸送がスタート!”. てつとおの鉄道新ブログ (2025年9月9日). 2025年9月9日確認。
  18. 【JR東】 EF65-1115が廃車のため長野総合車両センターへ配給輸送”. 2nd-train (2025年9月10日). 2025年9月10日確認。
  19. 南瓜西瓜. “719系カタY-11編成に部品撤去の動き(廃車か)”. 4号車の5号車寄り. 2025年9月10日確認。
  20. 813系ミフRM2007編成がロングシート化”. 4号車の5号車寄り (2025年9月10日). 2025年9月10日確認。

関連項目[編集]

1月 - 2月 - 3月 - 4月 - 5月 - 6月 - 7月 - 8月 - 9月 - 10月 - 11月 - 12月