長坂駅
		
		
		
		
		
		ナビゲーションに移動
		検索に移動
		
		
	
長坂駅 ながさか Nagasaka  | |
|---|---|
| 
 | |
| 所属事業者 | 東日本旅客鉄道 | 
| 駅番号 | CO 50 | 
| 路線 | 中央本線 | 
| 前後駅 | 日野春 << 長坂 >> 小淵沢 | 
| 駅構造 | 地上駅 | 
| ホーム | 2面2線 | 
| 開業 | 1918年12月11日 | 
| 所在地 | 山梨県北杜市長坂町長坂上条 | 
| 電報略号 | ナサ | 
長坂駅(ながさかえき)は、山梨県北杜市にある東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線の鉄道駅(旅客駅)である。
概要[編集]
北杜市の代表駅の一つでありかつては「アルプス」などの一部優等列車が停車し、「あずさ」も停車取りやめ直前の2017年3月3日時点では1往復が停車していた。現在は普通列車のみが停車する駅である。
駅は名前の通り急な坂の中腹にあり、駅自体が斜めになっていて勾配上にあることが見てわかる。ちなみに1971年まで平坦地にホームがあり、スイッチバックが運用されていた。
ダイヤ[編集]
松本方面へは毎時1本発車するが午後に3時間ほど間隔が空き、その間に小淵沢止まりが3本運行される時間帯がある。
日野春方面へは毎時1本発車する。
地理[編集]
駅開業前は何も無い所であったが、長坂駅開業とともに造成された駅前市街地があり、周りには農地が広がっている。駅の西側には大深沢川の深い谷となっていて、谷の西側は農村地帯となっている。
なお、北杜市発足前から、旧長坂町には、北巨摩郡北西部を管轄する県機関が存在した。
駅周辺[編集]
- 北杜市立甲陵中学・高等学校 - 高等学校は公立ながら全国から入学可能
 - 山梨県立北杜高等学校 - 山梨県立だが、長野県からの通学も可能。若干名の県外枠もある
 
隣の駅[編集]
JC  CO  中央本線 (関東・信越地区)の駅一覧  |