ブルガリア国鉄28号線
ナビゲーションに移動
検索に移動
28号線とはブルガリアの鉄道路線である。
概要[編集]
ブルガリア北東部のヴァルナ州とドブリチ州にまたがる全長111kmの単線非電化の路線で、ラズデルナからドブリチ、ルーマニア国境付近のカルダムまでを結ぶ。ラズデルナ-デヴニャ間は貨物列車の接続の関係で電化。この路線はカルダムより先、ルーマニアのメドジディアまで至る。
運行形態[編集]
ヴァルナからドブリチへ向かう列車は全てラズデルナを経由せずに、ポヴェリャノヴォからから短絡線を経て乗り入れる。
長距離列車[編集]
БВ列車(ヴァルナ-ドブリチ間)が1日1往復の運行。
地域列車[編集]
- ラズデルナ-ドブリチ間
ヴァルナ-ドブリチ間の地域列車が1日4往復の運行。
- ドブリチ-カルダム間
1日2往復の運行。
駅一覧[編集]
- ラズデルナ駅(ソフィア方面/ヴァルチ方面)
- デヴニャ駅
- キプラ駅
- チェルネヴォ駅
- スヴォロヴォ駅
- ヴァルチ・ドル駅
- キセロヴォ将軍駅
- オボリシュテ駅
- ボテヴォ駅
- ドンチェヴォ駅
- ドブリチ駅
- ドブリチ北駅
- ポベダ駅
- ゲン・コレヴォ駅
- ラヴネツ駅
- トシェヴォ将軍駅
- カルダム駅(メドジディア方面)