夏の海浜公園号
(夏の海浜公園高崎号から転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
夏の海浜公園青梅号 夏の海浜公園川越号 夏の海浜公園君津号 夏の海浜公園高尾号 夏の海浜公園高崎号 夏の海浜公園平塚号 | |
---|---|
![]() | |
使用車両であるE653系電車(カツK70編成) | |
概要 | |
種別 | 特別急行列車 |
列車番号 | 後述 |
現況 | 運行中(不定期) |
前身 | 夏の大洗ひたちなか号 |
運行開始 | 2024年8月17日 |
運行事業者 | 東日本旅客鉄道 |
路線 | |
走行路線 | 常磐線など |
起点 | 青梅駅、川越駅、君津駅、高尾駅、高崎駅、平塚駅 |
終点 | 勝田駅 |
その他 | |
使用車両 |
E653系電車 E657系電車 (勝田車両センター) |
両数 | 7両 |
備考 | 臨時列車として運転。 |
夏の海浜公園号(なつのかいひんこうえんごう)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)が勝田駅と首都圏各地を常磐線等経由で運行する臨時特別急行列車群の総称。本記事では以下の6列車について扱う。
- 特急「夏の海浜公園青梅号」(勝田駅 - 青梅駅)
- 特急「夏の海浜公園川越号」(勝田駅 - 川越駅)
- 特急「夏の海浜公園君津号」(勝田駅 - 君津駅)
- 特急「夏の海浜公園高尾号」(勝田駅 - 高尾駅)
- 特急「夏の海浜公園高崎号」(勝田駅 - 高崎駅)
- 特急「夏の海浜公園平塚号」(勝田駅 - 平塚駅)
概要[編集]
首都圏各地から国営ひたち海浜公園への観光需要のために2024年(令和6年)から設定。2024年は8月、2025年は9月のそれぞれ土休日に運行された。全車指定席で座席未指定券での乗車はできない。常磐鎌倉号などと同じく、東京駅や上野駅を経由しつつも通過する数少ない列車の一つである。
運行概況[編集]
夏の海浜公園青梅号[編集]
運転日[編集]
- 2025年:9月6日
停車駅[編集]
夏の海浜公園川越号[編集]
運転日[編集]
停車駅[編集]
夏の海浜公園君津号[編集]
運転日[編集]
停車駅[編集]
- 君津駅 - 木更津駅 - 袖ケ浦駅 - 五井駅 - 蘇我駅 - 海浜幕張駅 - 西船橋駅 - 水戸駅 - 勝田駅
- 列車番号は、君津駅 - 南流山駅間で9020M/9029M、南流山駅 - 勝田駅間で9023M/9024M。
夏の海浜公園高尾号[編集]
運転日[編集]
停車駅[編集]
夏の海浜公園高崎号[編集]
運転日[編集]
- 2025年:9月13日
停車駅[編集]
- 高崎駅 - 本庄駅 - 熊谷駅 - 鴻巣駅 - 上尾駅 - 大宮駅 - 南浦和駅 - 南越谷駅 - 吉川美南駅 - 水戸駅 - 勝田駅
- 列車番号は、高崎駅 - 大宮駅間で9022M/9029M、大宮駅 - 勝田駅間で9025M/9026M。
夏の海浜公園平塚号[編集]
運転日[編集]
- 2024年:8月17日
停車駅[編集]
使用車両・編成[編集]
夏の海浜公園号 | ||||||||||||||||||||
← 立川・大宮・君津・平塚 勝田 →
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
E653系電車を使用して運行されている。国鉄色のカツK70編成と水色のカツK71編成のどちらも運行に割り当てられたことがある。なお「夏の海浜公園平塚号」のみ、E657系電車を使用して運転された。
注釈[編集]
- ↑ E657系の場合は5号車。