アルプス (特急列車)
ナビゲーションに移動
検索に移動
アルプス ALPS | |
---|---|
概要 | |
種別 | 特急列車 |
列車番号 | 9095M |
運行開始 | 2024年 |
運行事業者 | 東日本旅客鉄道 |
路線 | |
走行路線 | 中央本線・大糸線 |
起点 | 新宿駅 |
終点 | 白馬駅 |
その他 | |
使用車両 | JR東日本E257系電車 |
両数 | 9両 |
備考 | 不定期な臨時列車 |
特急アルプス(とっきゅうアルプス、英:Limited Express ALPS)とは、東日本旅客鉄道(JR東日本)管内において、新宿駅 - 白馬駅間の下り線で不定期に運行される夜行列車のことである。2024年より運行が開始された。
運行形態[編集]
全車指定席で運行され、グリーン車の営業も行われるが、車内販売の営業は無い。新宿駅から八王子駅にかけては速度を落として走行する。また、八王子駅を出発すると車内の照明が減灯する。
運転日[編集]
以下の年月日に運行された(日付は全て始発駅基準)。
停車駅[編集]
使用車両[編集]
アルプス | ||||||||||||||||||
← 新宿 白馬 →
| ||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||
|
車両は、JR東日本E257系電車2000番台が割り当てられた。1号車が白馬寄り、9号車が新宿寄りである。なお当時は、5000番台の3編成全てが臨時の「あずさ」に割り当てられており、編成に空きがなかった。
関連項目[編集]
- 夏の信州観光キャンペーン
- ムーンライト信州 - 前身の快速列車
- 急行アルプス - 前々身の急行列車
注釈[編集]
参考文献[編集]
ウェブサイト[編集]
- “夏の臨時列車の運転について(PDF)”. 東日本旅客鉄道 (2024年5月17日). 2024年8月16日確認。
- “2024年 7月~9月 夏の信州観光キャンペーンを開催します!(PDF)”. 東日本旅客鉄道長野支社 (2024年5月17日). 2024年8月16日確認。
- “秋の臨時列車一覧(PDF)”. 東日本旅客鉄道 (2024年8月22日). 2024年8月16日確認。
- “北アルプスに涼風駆ける。「アルプス」「はくば」に乗っていつもとは違う夏を”. えきねっとマガジン. JR東日本ネットステーション (2024年7月5日). 2024年8月16日確認。
- “JR東日本「アルプス」中央本線の夜行列車復活! かつて寝台車も連結”. マイナビニュース. マイナビ (2024年6月1日). 2024年8月16日確認。
動画[編集]
- 伊藤桃 (2024年7月20日). “【山男列車】この夏、衝撃の復活!夜行特急「アルプス」に乗車してきました【新宿➡白馬】”. YouTube. 2024年8月16日確認。
- がみ (2024年7月20日). “【新宿→白馬】中央線夜行復活!特急アルプスに乗ってきた。”. YouTube. 2024年8月16日確認。
- たいなX (2024年7月20日). “【5年ぶり】中央本線で久しぶりに走る"夜行特急"に乗ってきたら衝撃的な停車駅だったんだけども.....”. YouTube. 2024年8月16日確認。
甲信越/岐阜の主な列車 |
☆彡夜行列車☆彡 |