指定席(していせき)は、入場や乗車の際、着座場所が指定される席である。
鉄道では、特急列車や新幹線でよく使われ、高速バス、劇場、コンサート会場やスポーツ競技場でも使用される。
新幹線を含めた特急列車や一部の快速列車で設定され、JR東日本やJR西日本の特急列車では全車指定席の列車が増加している。 お金を支払い、座席を購入し、乗る席である。事前に購入するため、必ず座ることができるが、昨今は無理解な乗客による着席トラブルも少なくない。