富士重工前バス停留所

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
富士重工前バス停留所
ふじじゅうこうまえ
FUJIJŪKŌ MAE
所在地 東京都三鷹市大沢3丁目9
東京都三鷹市深大寺2丁目44
所属事業者 小田急バス
開業年月日 1932年(昭和7年)6月1日
乗入路線 3 路線
所属路線 吉01系統
キロ程 6.00km(吉祥寺駅起点)
大沢 (0.35km)
(0.45km) 西野
所属路線 鷹51BD
キロ程 4.50km(三鷹駅起点)
西野 (0.45km)
(0.35km) 大沢
所属路線 境91系統
キロ程 2.58km(武蔵境駅南口起点)
西野 (0.45km)
(0.35km) 大沢

富士重工前バス停留所(ふじじゅうこうまえバスていりゅうじょ)とは、東京都三鷹市大沢3丁目9・深大寺2丁目44にある、小田急バスバス停留所である。

概要[編集]

その名の通り、スバル東京事業所が当バス停付近に位置しており、スバルのほかに複数の大学もあるため、通勤・通学需要が高いバス停である。富士重工がスバルに社名を変更してかなり経つが、バス停名はスバル前に変更されることなく今に至っている。

構造[編集]

東和製作所製の二面内照式が設置されており、バスロケも埋め込まれているが、上屋やベンチはない。また、道幅が狭いためバスベイも設けられていない。

沿革[編集]

  • 1932年(昭和7年)6月1日 - 現在の境91系統開通により新設される。ただし、当時はまだ富士重工はおろか中島飛行機三鷹研究所すらなかったため、別の名称だったと考えられる。

乗り入れ路線[編集]

乗場 系統 主要経由地 行先 運行事業者 備考
1 吉01 井口新田 武蔵境駅南口 小田急(武蔵境)
鷹51 山中 三鷹駅
境91 井口新田 武蔵境駅南口 小田急(狛江)
武蔵境営業所 小田急(武蔵境) 土休日夜1本のみ
2 吉01 三鷹市役所前 吉祥寺駅
大沢 野崎 夜のみ 
鷹51B 大沢 調布駅北口 本数少
鷹51D 調布飛行場
鷹51 大沢十字路 夜のみ
大沢
境91 浄水場・調布駅北口 狛江駅北口 小田急(狛江)
狛江営業所
浄水場 調布駅北口 小田急(武蔵境・狛江)

関連項目[編集]

吉01系統の停留所一覧
吉祥寺駅*1 - 公園入口*2 - 文化園前*3 - 万助橋 - 明星学園入口 - 下連雀 - 下連雀六丁目 - NTTデータビル前 - 野村病院*4 - 新川 - 新川通り - 三鷹農協前 - 三鷹市役所前 - 上連雀八丁目*2 - 医師会館 - 野崎 - 野崎二丁目 - 第二小学校前 - 大沢 - 富士重工前 - 西野 - 第二住宅 - 井口新田 - 富士見通り - 境南町三丁目 - 境南町 - 武蔵境駅南口
注:吉祥寺駅 - 大沢間、吉祥寺駅 - 井口新田間の区間便あり。
*1:一部時間帯は吉祥寺駅中央口行。*2:武蔵境駅南口方面のみ停車。*3:バスレーン適用時間帯は武蔵境駅南口方面のみ停車。*4:吉祥寺駅方面のみ停車。
鷹51系統の停留所一覧
現行路線
三鷹駅 - 法専寺前 - 三鷹第三小学校入口 - 八幡前 - 変電所前*1 - 大成高校変電所前*2 - 大成高校前*1 - 大成高校西*2 - 山中住宅 - 山中 - 井口八幡入口 - 東野住宅 - 二中前 - 西野 - 富士重工前 - 大沢 - 大沢十字路*1
注:三鷹駅 - 大沢間、三鷹駅 - 西野間の区間便あり。
鷹51A 三鷹駅 - 法専寺前 - 三鷹第三小学校入口 - 八幡前 - 変電所前*1 - 大成高校変電所前*2 - 大成高校前*1 - 大成高校西*2 - 山中住宅 - 山中 - 井口八幡入口 - 東野住宅 - 二中前 - 西野 - 国際基督教大学入口 - 国際基督教大学
鷹51B 三鷹駅 - 法専寺前 - 三鷹第三小学校入口 - 八幡前 - 変電所前*1 - 大成高校変電所前*2 - 大成高校前*1 - 大成高校西*2 - 山中住宅 - 山中 - 井口八幡入口 - 東野住宅 - 二中前 - 西野 - 富士重工前 - 大沢 - 大沢台小学校前 - 天文台裏 - 天文台前 - 大沢橋・羽沢小学校前 - 大沢コミュニティセンター - 大沢四丁目 - 御塔坂下 - 富士見町三丁目 - 電気通信大学前 - 調布駅北口
鷹51D 三鷹駅 - 法専寺前 - 三鷹第三小学校入口 - 八幡前 - 変電所前*1 - 大成高校変電所前*2 - 大成高校前*1 - 大成高校西*2 - 山中住宅 - 山中 - 井口八幡入口 - 東野住宅 - 二中前 - 西野 - 富士重工前 - 大沢 - 大沢台小学校前 - 天文台裏 - 天文台前 - 大沢橋・羽沢小学校前 - 大沢コミュニティセンター - 大沢五丁目 - 大沢グランド入口 - 調布飛行場
廃止済路線
鷹51C 三鷹駅 - 法専寺前 - 三鷹第三小学校入口 - 八幡前 - 変電所前*1 - 大成高校変電所前*2 - 大成高校前*1 - 大成高校西*2 - 山中住宅 - 山中 - 井口八幡入口 - 東野住宅 - 二中前 - 西野 - 富士重工前 - 大沢 - 大沢十字路 - 大沢公会堂*3 - 野川公園一之橋 - 二枚橋 - 多磨町二丁目*4 - 試験場正門 - 小金井リハビリテーション病院 - 霊園裏門*5 - 参道口 - 前原町 - 前原坂 - 武蔵小金井駅南口
*注:2021年9月27日付で系統廃止。
*注:現在は代替として大沢十字路 - 武蔵小金井駅南口間を京王バス境96系統として運行。京王移管後は、それまで小田急バスと京王バスで名称が異なっていた一部のバス停留所において京王バスの名称に統一された。
*1:大沢十字路・国際基督教大学・調布駅北口・武蔵小金井駅南口・調布飛行場方面のみ停車。*2:三鷹駅方面のみ停車。*3:京王バス移管後は「武蔵野公園」。*4:京王バス移管後は「武蔵野公園」。*5:京王バス移管後は「多磨霊園裏門」。
境91系統の停留所一覧
武蔵境駅南口 - 境南二丁目 - 井口・日赤入口 - 武蔵境営業所 - 井口新田 - 第二住宅 - 西野 - 富士重工前 - 大沢 - 大沢台小学校前 - 天文台裏 - 天文台前 - 大沢橋・羽沢小学校前 - 大沢コミュニティセンター - *飛行場入口 - 調布中学校 - 萩の原住宅 - 浄水場 - 上石原 - 下石原一丁目 - 火の見下 - 調布銀座*1 - 調布駅北口 - 布田一丁目 - 布田 - 国領駅 - 国領四丁目*1 - 南国領 - 国領八丁目 - 慈恵医大第三病院前 - 狛江営業所 - 都営狛江団地 - 狛江市立緑野小学校 - 松原 - 和泉本町 - 狛江市役所前 - 狛江駅北口
注:武蔵境駅南口 - 調布駅北口間、武蔵境駅南口 - 狛江営業所間、調布駅北口 - 狛江営業所間の区間便あり。
注:系統番号無しの武蔵境駅南口 - 武蔵境営業所間の区間便あり。
*1:武蔵境駅南口方面のみ停車。
*打消線は廃停留所