小田急バス境91系統
ナビゲーションに移動
検索に移動
■ 境91系統 | |
---|---|
![]() | |
境91の武蔵境担当便に充当されるC9358 | |
基本情報 | |
国 |
![]() |
所在地 | 東京都 |
種類 | 路線バス |
起点 | 武蔵境駅南口 |
終点 | 狛江駅北口 |
停留所数 | 35 |
開業 | 1932年(昭和7年)6月1日 |
運営者 | 小田急バス |
営業所 |
小田急バス狛江営業所 小田急バス武蔵境営業所 |
使用車両 | 大型車 |
路線諸元 | |
路線距離 |
12.38 km(往路) 12.16 km(復路) |
境91系統(さかい91けいとう)は、東京都武蔵野市の武蔵境駅南口と、狛江市の狛江駅北口を調布市の調布駅北口経由で結ぶ小田急バス武蔵境営業所及び狛江営業所の路線である。
概要[編集]
3つの離れた鉄道駅間を結ぶため、終日にわたって需要が高い。その中でも武蔵境駅~調布駅間は需要が特に高く調布駅~狛江駅間がじわじわ削られている中でも本数が減らされずに存続している。小田急バスの中でもかなり長距離な路線で、武蔵境駅南口→狛江駅北口行きの路線長が12.38km、狛江駅北口→武蔵境駅南口行きの路線長が12.16kmとなっている。フルカラーLED方向幕では黄色で表示される。
この路線は、小田急バスの前身である武蔵野乗合自動車が創業時に運行を開始した調布 - 三鷹天文台 - 武蔵境の路線がルーツであり、小田急バスで2番目に古い路線である(最古は安全自動車時代からある吉06)。
運転系統[編集]
境91系統には以下の運転系統があり、営業所により担当系統が異なる。
- 武蔵境駅南口~調布駅北口~狛江駅(北口) (狛江営業所担当)
- 武蔵境駅南口~調布駅北口~狛江営業所 (狛江営業所担当)
- 武蔵境駅南口~調布駅北口 (武蔵境営業所担当)
- 井口新田→調布駅北口(武蔵境営業所担当)
- 武蔵境営業所←調布駅北口 (武蔵境営業所担当)
- 調布駅北口←狛江営業所 (狛江営業所担当)
利用状況[編集]
運行する主な道路[編集]
- 東京都道134号恋ヶ窪新田三鷹線
- 井口日赤入口~井口新田
- 東京都道123号境調布線(天文台通り)
- 井口新田~上石原
- 東京都道229号府中調布線(旧甲州街道)
- 上石原(付近)
- 東京都道119号北浦上石原線(旧甲州街道)
- 上石原~国領駅
- 東京都道11号大田調布線(狛江通り)
- 国領駅~狛江駅北口
沿革[編集]
- 1932年(昭和7年)6月1日 - 武蔵野乗合自動車が調布〜三鷹天文台〜武蔵境間のバス路線を新設する[1](武蔵野乗合自動車の設立と同時)。
- 2008年(平成20年)7月7日 - 狛江駅北口行きの松原~狛江駅北口間が中和泉経由から和泉本町経由となり、国領バス停が国領駅入口バス停に改称する[2]。
- 2016年(平成28年)3月16日 - 国領駅バスロータリーに乗り入れるようになり、国領駅入口バス停が国領四丁目バス停に改称する[3]。
- 2020年(令和2年)11月16日 - 調布駅北口の狛江駅北口方面行きバス乗り場が移動し、調布駅北口のバスロータリーに乗り入れるようになる。
停留所一覧[編集]
停留所名 | 鉄道駅乗換 | バス乗換 | 備考 |
---|---|---|---|
武蔵境駅南口 | JC 13中央線快速 SW01西武多摩川線 |
吉01・境03・境04・境07・ 境08・境12・境16・境17・ 境21・鷹30・鷹57・境81・ 境92・境93・境96 東循環・西循環・ 境/三鷹循環・境西循環・ 武蔵境駅北口-東小金井駅 |
|
境南二丁目 | 吉01・鷹57・境92・境93・境96 | ||
井口・日赤入口 | 吉01・鷹53・鷹57・ 境92・境93・境96 |
||
武蔵境営業所 | 鷹53・鷹57 | ||
井口新田 | 吉01・鷹53 | ||
第二住宅 | 吉01 | ||
西野 | 吉01・鷹51 | ||
富士重工前 | |||
大沢 | 吉01・鷹51・鷹52 | ||
大沢台小学校前 | 調31・鷹51・鷹58 | ||
天文台裏 | 調31・鷹51・鷹58・武91・武93 | ||
天文台前 | |||
大沢橋・羽沢小学校前 | |||
大沢コミュニティセンター | 調31・調40・鷹51・鷹58・ 武91・武93 |
||
調布中学校 | 武91・武93 | ||
萩の原住宅 | |||
浄水場 | |||
上石原 | 調33・武91・武93 | ||
下石原一丁目 | |||
火の見下 | |||
調布銀座 | 調31・調32・調33・武91・武93 | 武蔵境駅南口方面のみ停車 | |
調布駅北口 | KO18 京王線・京王相模原線 |
吉05・吉06・調31・調32・ 調33・調36・調37・調39・ 調40・鷹51B・鷹56・鷹61・ 鷹66・武91・武93・ 成04・玉08・調11・調12・ 調21・柿24・渋26・丘31・ 調41・調43・調51・ 調布駅南口-狛江駅北口・ 調布駅南口-狛江営業所 | |
布田一丁目 | 吉14・調34・鷹61・鷹66 | ||
布田 | KO17京王線 | ||
国領駅 | KO16京王線 | 狛02 | |
国領四丁目 | 調布駅北口方面のみ停車 | ||
南国領 | |||
国領八丁目 | 狛02・成04・玉08・渋26・丘31 狛江駅北口-調布駅南口 |
||
慈恵医大第三病院前 | 狛01・狛02・成04・玉08・渋26・ 丘31・狛江駅北口-調布駅南口・ 北ルート |
||
狛江営業所 | |||
都営狛江団地 | |||
狛江市立緑野小学校 | 狛01・狛02・成04・玉08・渋26・ 丘31・狛江駅北口-調布駅南口 |
||
松原 | |||
和泉本町 | 狛01・狛02・玉08・渋26・丘31・ 狛江駅北口-調布駅南口 |
||
狛江市役所前 | 狛01・狛02・成05・玉08・渋26・ 丘31・狛江駅北口-調布駅南口・ 北ルート |
||
狛江駅北口 | OH 16小田急線 | 狛01・狛02・成05・玉08・ 狛11・狛12・渋26・丘31・ 狛江駅北口-調布駅南口・ 北ルート・南ルート |
脚注[編集]
- ↑ 「大沢のバス路線」P50
- ↑ 「2008/7/7 運行内容の変更について 7/2(アーカイブ)」小田急バス、2008年7月2日
- ↑ 「停留所移設・名称変更のお知らせ(アーカイブ)」小田急バス、2016年3月9日
■ 境91系統の停留所一覧 |