上石神井中学校入口バス停留所

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

上石神井中学校入口バス停留所
画像募集中.png
かみしゃくじいちゅうがっこういりぐち
Kamishakuji-junior-high-school
所在地 東京都練馬区
上石神井2丁目35・4丁目7
所属事業者 西武バス関東バス
乗降人員
-統計年度-
不明人/日
開業年月日 不明
乗入路線 4 路線
所属路線 吉60系統
キロ程 4.35km(吉祥寺駅起点)
上石神井駅 (0.25km)
所属路線 西03系統
キロ程 3.30km(西荻窪駅北口起点)
上石神井駅 (0.25km)
(0.20km) 早稲田高等学院
所属路線 泉35系統
キロ程 0.33km(上石神井駅起点)
上石神井駅 (0.25km)
(0.20km) 早稲田高等学院
所属路線 みどりバス関町ルート (西行)
キロ程 3.55km(関町福祉園起点)
上石神井駅 (0.33km)
所属路線 みどりバス関町ルート (東行)
キロ程 3.71km(順天堂練馬病院起点)
上石神井駅 (0.33km)
乗換 上記の路線のみ
備考 バス停のポールは西武バス管轄

上石神井中学校入口バス停留所(かみしゃくじいちゅうがっこういりぐちばすていりゅうじょ)とは、東京都練馬区上石神井2丁目・4丁目に所在する、西武バス関東バスバス停留所である。

概要[編集]

西武新宿線上石神井駅のそばに位置する。上下線でバス停の間隔がかなり開いているのが特徴的である。

また、バス停周辺の道はかなりの狭隘(きょうあい)区間に位置しており、特に駅手前の開かずの踏切によって自動車の通行が著しく遮られた場合は、大変な大渋滞を引き起こすことがある。

当バス停は狭隘路に位置していることから、特に大泉学園石神井公園方面へ向かうバス停での歩行者の待機スペースが皆無に等しい[1]

沿革[編集]

この節は執筆の途中です この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!

  • 1967年昭和42年)10月1日 - 西武バス・関東バスの西03系統の運行が開始され、停留所が開設される[2]
  • 1971年(昭和46年)7月8日 - 西武バス吉60系統の運行が開始され、当バス停に乗り入れを開始する。
  • 2013年平成25年)
    • 5月15日 - 泉35系統と泉35-2系統の西武車庫前発の便が廃止される。その後のダイヤ改正で現在は復活している。
    • 5月16日 - 泉36系統が上石神井成増線の路線再編で誕生、当バス停に乗り入れを開始する[3]
  • 2015年(平成27年)3月19日 - 泉36系統が廃止となる。僅か2年での系統廃止[3]

停留所構造[編集]

バス停のポールは西武バスのものに揃えられており、シンプルなスリット型の形状を採用している。吉祥寺駅西荻窪駅方面のバス停では、バス停のポールがねりまタウンサイクル 上石神井タウンサイクルの敷地内に設置されており、さらに駐輪場内にバス停利用者向けの誘導白線が引かれている。

ポールの土台は、大泉学園方面が地面固定型、吉祥寺方面が基礎ブロック型を採用しているのも特筆事項である。

なお、関東バスの公式のバス停ポールの呼称は、

と呼称している[4][注釈 1]

1番のりば[編集]

乗り場 系統番号 枝番 主要経由地 行先 運行事業者 所管 脚注
1 西03 富士街道 大泉学園駅南口 関東バス
西武バス
青梅街道(営)
上石神井(営)
西武バスと関東バスの共同運行路線。
吉60 石神井公園駅北口谷原三丁目 成増町 西武バス 上石神井(営)
-1 富士街道 西武車庫前
-2 富士街道 大泉学園駅南口
-3 富士街道・大泉学園駅南口 長久保
泉35
-1 富士街道 西武車庫前
-2 富士街道・石神井公園駅北口 谷原三丁目 本数はかなり少なめ
-3 富士街道 石神井公園駅北口

2番のりば[編集]

乗り場 系統番号 主要経由地 行先 運行事業者 所管 脚注
2 吉60 上石神井駅・立野町 吉祥寺駅 西武バス 上石神井(営) 渋滞により常時遅延が普通といっても過言ではない
泉35 上石神井駅
西03 上石神井駅・西荻北五丁目 西荻窪駅北口 西武バス
関東バス
上石神井(営)
青梅街道(営)
西武バスと関東バスの共同運行路線。

脚注[編集]

[ヘルプ]

出典[編集]

注釈[編集]

  1. しかしながら、もちろん当のバス停のポールにはそのような記載はなく、あくまでも便宜上の番号であると思われる。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

吉60石10石11石12増72系統の停留所一覧
吉60系統
吉60系統 吉祥寺駅 - サンロード入口 - 東京女子大入口 - 武蔵野第四小学校 - 立野町 - 武蔵野寮前 - 関町南二丁目 - 東京三育小学校入口 - 吉祥寺通り入口 - 水道端 - 青梅街道営業所 - 立野橋 - 上石神井駅 - 上石神井中学校入口 - 早稲田高等学院 - あたご橋 - 上石神井北小学校 - 庚申塚 - 富士街道 - 石神井団地入口 - 石神井郵便局 - 石神井中学校 - 石神井警察署 - 石神井庁舎前 - 石神井公園駅北口 - 光和小学校 - 和田 - 三原台一丁目 - 谷原五丁目 - 三軒寺 - 谷原中学校 - 谷原三丁目 - ホテルカデンツァ東京 - 高松五丁目 - 高松大門通り - 旭町一丁目 - 土支田交番 - 白子向山 - 牛房 - 旭町三丁目旭町成増一丁目成増町成増二丁目旭町三丁目
備考:成増町側はループ状となっている。
吉60-1系統 吉祥寺駅 - サンロード入口 - 東京女子大入口 - 武蔵野第四小学校 - 立野町 - 武蔵野寮前 - 関町南二丁目 - 東京三育小学校入口 - 吉祥寺通り入口 - 水道端 - 青梅街道営業所 - 立野橋 - 上石神井駅 - 上石神井中学校入口 - 早稲田高等学院 - あたご橋 - 上石神井北小学校 - 庚申塚 - 富士街道 - 西武車庫前
吉60-2系統 吉祥寺駅 - サンロード入口 - 東京女子大入口 - 武蔵野第四小学校 - 立野町 - 武蔵野寮前 - 関町南二丁目 - 東京三育小学校入口 - 吉祥寺通り入口 - 水道端 - 青梅街道営業所 - 立野橋 - 上石神井駅 - 上石神井中学校入口 - 早稲田高等学院 - あたご橋 - 上石神井北小学校 - 庚申塚 - 富士街道 - 石神井団地入口 - 石神井郵便局 - 石神井中学校 - 石神井警察署 - 石神井庁舎前 - 石神井公園駅北口 - 光和小学校 - 和田 - 三原台一丁目 - 谷原五丁目 - 三軒寺 - 谷原中学校 - 谷原三丁目
吉60-3系統 吉祥寺駅 - サンロード入口 - 東京女子大入口 - 武蔵野第四小学校 - 立野町 - 武蔵野寮前 - 関町南二丁目 - 東京三育小学校入口 - 吉祥寺通り入口 - 水道端 - 青梅街道営業所 - 立野橋 - 上石神井駅 - 上石神井中学校入口 - 早稲田高等学院 - あたご橋 - 上石神井北小学校 - 庚申塚 - 富士街道 - 石神井団地入口 - 石神井郵便局 - 石神井中学校 - 石神井警察署 - 石神井庁舎前 - 石神井公園駅北口
吉60-4系統 吉祥寺駅 - サンロード入口 - 東京女子大入口 - 武蔵野第四小学校 - 立野町 - 武蔵野寮前 - 関町南二丁目 - 東京三育小学校入口 - 吉祥寺通り入口 - 水道端 - 青梅街道営業所 - 立野橋 - 上石神井駅
吉60-5系統 吉祥寺駅サンロード入口東京女子大入口武蔵野第四小学校立野町武蔵野寮前関町南二丁目東京三育小学校入口吉祥寺通り入口水道端青梅街道営業所立野橋
吉60-6系統 吉祥寺駅サンロード入口東京女子大入口武蔵野第四小学校立野町武蔵野寮前関町南二丁目東京三育小学校入口吉祥寺通り入口水道端
石10・石11・石12・増72系統
石10系統 石神井公園駅北口 - 光和小学校 - 和田 - 三原台一丁目 - 谷原五丁目 - 三軒寺 - 谷原中学校 - 谷原三丁目 - ホテルカデンツァ東京 - 高松五丁目 - 高松大門通り - 旭町一丁目 - 土支田交番 - 白子向山 - 牛房 - 旭町三丁目旭町成増一丁目成増町成増二丁目旭町三丁目
備考:成増町側はループ状となっている。
石11系統 西武車庫前 - 富士街道 - 石神井団地入口 - 石神井郵便局 - 石神井中学校 - 石神井警察署 - 石神井庁舎前 - 石神井公園駅北口 - 光和小学校 - 和田 - 三原台一丁目 - 谷原五丁目 - 三軒寺 - 谷原中学校 - 谷原三丁目 - ホテルカデンツァ東京 - 高松五丁目 - 高松大門通り - 旭町一丁目 - 土支田交番 - 白子向山 - 牛房 - 旭町三丁目旭町成増一丁目成増町成増二丁目旭町三丁目
備考:成増町側はループ状となっている。
石12系統 西武車庫前 - 富士街道 - 石神井団地入口 - 石神井郵便局 - 石神井中学校 - 石神井警察署 - 石神井庁舎前 - 石神井公園駅北口
増72系統 白子折返場 - 白子向山 - 牛房 - 旭町三丁目旭町成増一丁目成増町成増二丁目旭町三丁目
備考:成増町側はループ状となっている。
泉35系統の停留所一覧
泉35-1系統 上石神井駅 - 上石神井中学校入口 - 早稲田高等学院 - あたご橋 - 上石神井北小学校 - 庚申塚 - 富士街道 - 第五上石神井住宅 - 学芸大附属前 - 大泉学園駅南口 - 大泉学園駅北口 (北行のみ停車) - 整備工場前 (南行のみ停車) - 学園橋 - 北園 - 住宅前 - 大泉郵便局 - 大泉風教地区 - 都民農園 - 西長久保 - 長久保
泉35-2系統 上石神井駅 - 上石神井中学校入口 - 早稲田高等学院 - あたご橋 - 上石神井北小学校 - 庚申塚 - 富士街道 - 第五上石神井住宅 - 学芸大附属前 - 大泉学園駅南口
泉35-3系統 上石神井駅 - 上石神井中学校入口 - 早稲田高等学院 - あたご橋 - 上石神井北小学校 - 庚申塚 - 富士街道 - 西武車庫前
泉35-4系統 西武車庫前 - 富士街道 - 第五上石神井住宅 - 学芸大附属前 - 大泉学園駅南口 - 大泉学園駅北口 (北行のみ停車) - 整備工場前 (南行のみ停車) - 学園橋 - 北園 - 住宅前 - 大泉郵便局 - 大泉風教地区 - 都民農園天沼マーケット前都民農園セコニック新座総合技術高校大泉桜学園大泉特別支援学校長久保西長久保都民農園
泉35-5系統 西武車庫前 - 富士街道 - 第五上石神井住宅 - 学芸大附属前 - 大泉学園駅南口
泉35-6系統 西武車庫前 - 富士街道 - 第五上石神井住宅 - 学芸大附属前 - 大泉学園駅南口 - 大泉学園駅北口 (北行のみ停車) - 整備工場前 (南行のみ停車) - 学園橋 - 北園 - 住宅前 - 大泉郵便局 - 大泉風教地区 - 都民農園 - 天沼マーケット前 - 都民農園セコニック - 栄公民館前 - 新座栄
西03系統の停留所一覧
地蔵坂上荻窪中学校善福寺郵便局善福寺一丁目西荻北五丁目西荻北三丁目西荻窪駅北口一番街西荻北四丁目地蔵坂上 - 井荻小学校入口 - 八幡橋 - 桃井第四小学校 - 善福寺 - 青梅街道営業所 - 立野橋 - 上石神井駅 - 上石神井中学校入口 - 早稲田高等学院 - あたご橋 - 上石神井北小学校 - 庚申塚 - 富士街道 - 第五上石神井住宅 - 学芸大附属前 - 大泉学園駅南口
備考:関東バスと西武バスの共同運行路線。