石神井庁舎前バス停留所
ナビゲーションに移動
検索に移動
| 石神井庁舎前バス停留所 | |
|---|---|
|
| |
|
しゃくじいちょうしゃまえ Shakuji-Chousyamae | |
| 所在地 | 東京都練馬区石神井町3丁目30[1] |
| 所属事業者 | 西武バス |
| 乗降人員 -統計年度- | 不明人/日 |
| 開業年月日 | 1971年(昭和46年)7月8日 |
| 乗入路線 1 路線 | |
| 所属路線 | ■吉60・石11系統 |
| キロ程 | 7.00km(吉祥寺駅起点) |
|
◄石神井警察署 (0.40km) (0.40km) 石神井公園駅北口► | |
| 乗換 | なし |
石神井庁舎前バス停留所(しゃくじいちょうしゃまえばすていりゅうじょ)とは、東京都練馬区石神井町3丁目に所在する、西武バスのバス停留所である。
概要[編集]
練馬区役所石神井庁舎の目の前に位置している。駅からは近いが、乗り入れる路線が吉60系統系列のみで、バスの本数は約20分に1本のパターンダイヤとなっている。
西武池袋線石神井公園駅に近く、付近は商業施設が立ち並んでいる。
沿革[編集]
停留所構造[編集]
バス停のポールは、吉祥寺方面のポールは地面設置型の大型ポールで、成増町方面のポールは基礎ブロック型のポールとなっている。吉祥寺方面のポールについては、豪華なことに屋根まで設置してあるが、これは石神井庁舎の前に位置しており、バス停前のスペースが十分に確保できることが一因だとされる。
成増町方面のりば[編集]
| 乗り場 | 系統番号 | 枝番 | 主要経由地 | 行先 | 運行事業者 | 所管 | 脚注 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 成増町方面 | ■ 吉60・石11 | 上石神井駅・石神井公園駅北口 | 成増町 | ■西武バス | 上石神井(営) | ||
| 吉60-2 | 石神井公園駅北口 | 谷原三丁目 | |||||
| 吉60-3・石12 | 石神井公園駅北口 | 次のバス停留所で終点 |
吉祥寺方面のりば[編集]
| 乗り場 | 系統番号 | 主要経由地 | 行先 | 運行事業者 | 所管 | 脚注 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 吉祥寺方面 | ■ 吉60 | 上石神井駅 | 吉祥寺駅 | ■西武バス | 上石神井(営) | |
| ■ 石11・石12 | 富士街道 | 西武車庫前 |