長良川鉄道越美南線
ナビゲーションに移動
検索に移動
| 越美南線 | |
|---|---|
|
| |
| ナガラ300形の回送列車 | |
| 概要 | |
| 起終点 |
起点:美濃太田駅 終点:北濃駅 |
| 駅数 | 38駅 |
| 運営 | |
| 開業 | 1923年10月5日 |
| 全通 | 1934年8月16日 |
| 三セク転換 | 1986年12月11日 |
| 所有者 |
鉄道省→運輸通信省→運輸省→ 日本国有鉄道→ 長良川鉄道(第1種鉄道事業者) |
| 使用車両 | ナガラ300形、ナガラ500形 |
| 路線諸元 | |
| 路線総延長 | 72.1 km (44.8 mi) |
| 軌間 | 1,067 mm (3 ft 6 in) |
| 電化 | 全線非電化 |
| 運行速度 | 最高80km/h |
| 外部リンク | |
概要[編集]
岡多線、太多線と共に、東京方面から米原駅でのスイッチバックや柳ヶ瀬、木ノ芽越えのネックがあった北陸本線の貨物バイパス線として建設された。
2010年9月に美濃市 - 郡上八幡間で競合していた国道156号経由の岐阜バスの路線が高速に一本化したため、事実上のバス代替鉄道となっている。
駅一覧[編集]
| 駅名 | 駅間キロ | 営業キロ | 乗客数(人/日) | 接続路線 | 線路 | 所在地 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 美濃太田駅 | - | 0.0 | 東海旅客鉄道:CG 高山本線 (CG07)・CI 太多線 (CI00) | | | 美濃加茂市 | |
| 前平公園駅* | 1.7 | 1.7 | | | |||
| 加茂野駅 (加茂野口駅) |
2.0 | 3.7 | | | |||
| 富加駅 (加茂野駅) |
2.2 | 5.9 | ◇ | 加茂郡 富加町 | ||
| 関富岡駅* | 2.3 | 8.2 | | | 関市 | ||
| 関口駅 | 1.5 | 9.7 | | | |||
| せきてらす前駅* | 1.5 | 11.2 | | | |||
| 関駅 (美濃関駅) |
0.8 | 12.0 | ◇ | |||
| 関市役所前駅* | 1.0 | 13.0 | | | |||
| 関下有知駅* | 1.6 | 14.6 | | | |||
| 松森駅* | 1.5 | 16.1 | | | 美濃市 | ||
| 美濃市駅 | 1.6 | 17.7 | ◇ | |||
| 梅山駅* | 1.1 | 18.8 | | | |||
| 湯の洞温泉口駅 (美濃立花駅) |
3.5 | 22.3 | | | |||
| 洲原駅 (美濃洲原駅) |
2.4 | 24.7 | | | |||
| 母野駅 (木尾駅) |
1.4 | 26.1 | | | 郡上市 | ||
| 木尾駅* | 1.2 | 27.3 | | | |||
| 八坂駅* (半在駅) |
2.1 | 29.4 | | | |||
| みなみ子宝温泉駅* | 1.2 | 30.6 | | | |||
| 大矢駅 (美濃下川駅) |
1.2 | 31.8 | ◇ | |||
| 福野駅 (郡上福野駅) |
1.1 | 32.9 | | | |||
| 美並苅安駅 (苅安駅) |
1.9 | 34.8 | | | |||
| 赤池駅 (郡上赤池駅) |
1.5 | 36.3 | | | |||
| 深戸駅 | 2.2 | 38.5 | | | |||
| 相生駅 (美濃相生駅) |
4.5 | 43.0 | | | |||
| 郡上八幡駅 | 3.9 | 46.9 | ◇ | |||
| 自然園前駅* | 4.0 | 50.9 | | | |||
| 山田駅 (美濃山田駅) |
3.1 | 54.0 | | | |||
| 徳永駅 | 1.9 | 55.9 | | | |||
| 郡上大和駅 (美濃弥富駅) |
1.4 | 57.3 | ◇ | |||
| 万場駅 | 2.4 | 59.7 | | | |||
| 上万場駅* | 1.4 | 61.1 | | | |||
| 大中駅 | 1.3 | 62.4 | | | |||
| 大島駅 | 1.9 | 64.3 | | | |||
| 美濃白鳥駅 | 1.8 | 66.1 | ◇ | |||
| 白鳥高原駅 (二日町駅) |
3.5 | 69.6 | | | |||
| 白山長滝駅* | 1.3 | 70.9 | | | |||
| 北濃駅 | 1.2 | 72.1 | | |
過去の接続路線[編集]
- 関駅:名鉄美濃町線 - 2005年(平成17年)4月1日廃止
今後[編集]
2025年3月3日の関市議会にて、郡上市内の北の方の一部区間廃止の検討が明らかにされた。今のところは問題こそないが、少なくとも美濃白鳥 - 北濃については長く持たないと考えて良いと思われる。
関連項目[編集]
- 日本の鉄道路線一覧
- 越美北線
- 越美線
- 大野線 - 国鉄時代、越美線の先行路線として美濃白鳥駅と勝原駅(越美北線)経由で京福大野駅(京福電気鉄道越前本線)との間で国鉄バスとして運行し、国鉄分民化後は九頭竜湖駅以東でJR東海バスの季節路線として運行されていたバス路線。
- 名金急行線
- のうりん - コラボしたライトノベル・アニメ作品。
外部リンク[編集]
特定地方交通線/公団凍結線/その他国鉄工事線 |