三陸鉄道リアス線
ナビゲーションに移動
検索に移動
三鉄・三陸鉄道
Sanriku Railway Rias Line
三陸鉄道
リアス線三鉄・三陸鉄道
Sanriku Railway Rias Line
| 旧山田線時代の使用車両キハ110 | |
| 所在地 | 岩手県 |
| 起点 | 盛駅 |
| 終点 | 久慈駅 |
| 駅数 | 41駅 |
| 開業 | 1984年4月1日(移管) |
| 全通 | 2019年3月23日 |
| 所有者 | 三陸鉄道 |
| 運営者 | 三陸鉄道 |
| 路線距離 | 163.0Km |
| 軌間 | 1,067mm |
| 線路数 | 全線単線 |
| 電化方式 | 全線非電化 |
| 最高速度 | 90Km/h |
| リンク | 三陸鉄道 三陸鉄道はいま、ひとつにつながる リアス線 |
三陸鉄道リアス線(さんりくてつどうリアスせん)は、岩手県にある第三セクターである。盛 - 久慈間の163.0Kmを結ぶ。
概要[編集]
2019年(平成31年)3月23日に旧北リアス・南リアス線と山田線(リアス線)の3路線を繋げたものである。その名の通り、東北のリアス海岸沿いに走る。全線を合わせてリアス線の通称でも知られる他、狭義のリアス線を「中リアス線」と呼んでいるブログ記事も存在する。
2011年(平成23年)3月11日に起きた東日本大震災により甚大な被害を受けた路線でもある。この地震をきっかけに今のリアス線が作られていく。
沿線にはあまちゃんの撮影地でも使われた場所などが点在する。
駅一覧[編集]
- 全列車普通列車、途中全ての駅に停車する。
- 線路(全線単線) … ◇:列車交換可、|:列車交換不可
- ∧:久慈駅の三陸鉄道用ホームは1面1線であるが、JR2番線も三陸鉄道に通じているため、列車交換可能。
- 全駅岩手県内に所在。
| 路線名 | 駅名 | 営業キロ[1] | 接続路線・備考 | 線路 | 所在地 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 駅間 | 累計 | ||||||
| 南リアス線 | 盛駅 | - | 0.0 | 岩手開発鉄道:日頃市線・赤崎線(貨物線) | | | 大船渡市 | |
| 陸前赤崎駅 | 3.7 | 3.7 | | | ||||
| 綾里駅 | 5.4 | 9.1 | ◇ | ||||
| 恋し浜駅 | 2.9 | 12.0 | | | ||||
| 甫嶺駅 | 2.3 | 14.3 | | | ||||
| 三陸駅 | 2.7 | 17.0 | ◇ | ||||
| 吉浜駅 | 4.6 | 21.6 | | | ||||
| 唐丹駅 | 6.1 | 27.7 | ◇ | 釜石市 | |||
| 平田駅 | 5.4 | 33.1 | | | ||||
| 釜石駅 | 3.5 | 36.6 | 東日本旅客鉄道:■釜石線 | ◇ | |||
| リアス線 | |||||||
| 両石駅 | 6.1 | 42.7 | | | ||||
| 鵜住居駅 | 2.2 | 44.9 | ◇ | ||||
| 大槌駅 | 4.0 | 48.9 | ◇ | 上閉伊郡 大槌町 | |||
| 吉里吉里駅 | 3.4 | 52.3 | | | ||||
| 浪板海岸駅 | 1.8 | 54.1 | | | ||||
| 岩手船越駅 | 6.4 | 60.5 | ◇ | 下閉伊郡 山田町 | |||
| 織笠駅 | 3.8 | 64.3 | | | ||||
| 陸中山田駅 | 1.2 | 65.5 | ◇ | ||||
| 豊間根駅 | 11.1 | 76.6 | | | ||||
| 払川駅 | 4.1 | 80.7 | | | 宮古市 | |||
| 津軽石駅 | 2.1 | 82.8 | ◇ | ||||
| 八木沢・宮古短大駅 | 5.4 | 88.2 | | | ||||
| 磯鶏駅 | 1.8 | 90.0 | | | ||||
| 宮古駅 | 2.0 | 92.0 | 東日本旅客鉄道:■山田線 | ◇ | |||
| 北リアス線 | |||||||
| 山口団地駅 | 1.6 | 93.6 | | | ||||
| 一の渡駅 | 4.6 | 98.2 | ◇ | ||||
| 佐羽根駅 | 2.9 | 101.1 | | | ||||
| 田老駅 | 3.6 | 104.7 | ◇ | ||||
| 新田老駅 | 0.5 | 105.2 | | | ||||
| 摂待駅 | 8.3 | 113.5 | | | ||||
| 岩泉小本駅 | 3.6 | 117.1 | ◇ | 下閉伊郡 | 岩泉町 | ||
| 島越駅 | 8.5 | 125.6 | | | 田野畑村 | |||
| 田野畑駅 | 2.0 | 127.6 | ◇ | ||||
| 普代駅 | 9.3 | 136.9 | ◇ | 普代村 | |||
| 白井海岸駅 | 3.4 | 140.3 | | | ||||
| 堀内駅 | 3.1 | 143.4 | | | ||||
| 野田玉川駅 | 4.5 | 147.9 | ◇ | 九戸郡 野田村 | |||
| 十府ヶ浦海岸駅 | 1.7 | 149.6 | | | ||||
| 陸中野田駅 | 2.3 | 151.9 | ◇ | ||||
| 陸中宇部駅 | 3.4 | 155.3 | | | 久慈市 | |||
| 久慈駅 | 7.7 | 163.0 | 東日本旅客鉄道:■八戸線 | ∧ | |||
脚注[編集]
- ↑ “鉄道事業の旅客運賃の上限設定認可申請書(PDF)”. 三陸鉄道株式会社 (2019年2月21日). 2023年5月30日確認。
特定地方交通線/公団凍結線/その他国鉄工事線 |