西成区
ナビゲーションに移動
検索に移動
西成区(にしなりく)は、大阪府大阪市の24行政区の一つである。
交通[編集]
バス[編集]
大阪シティバスが運行している。
鉄道[編集]
全8路線が運行していて、多数の駅が設置されている。天下茶屋駅、新今宮駅が区を代表する駅。
- 主要駅一覧
- 北部(天下茶屋地区など)
- 南部(玉出地区など)
- 路線一覧
- 鉄道路線
- Q JR大和路線・JR大阪環状線
- 駅:新今宮駅
- 西方向は、西九条方面へのローカル輸送を担っている。
- 東方向は、奈良方面への中距離輸送、および市内輸送を担っている。
- NK 南海本線
- NK 南海高野線
- NK 南海汐見橋線
- Y Osaka Metro四つ橋線
- M Osaka Metro御堂筋線
- 駅:動物園前駅
- 北方向は、本町方面への市内輸送を担っている。
- 南方向は、長居方面への市内輸送を担っている。
- K Osaka Metro堺筋線
- Q JR大和路線・JR大阪環状線
- 路面電車
- HN 阪堺電気軌道阪堺線
- 紀州街道沿いを南北に結ぶ路面電車。
- HN 阪堺電気軌道阪堺線
8路線のうちOsaka Metroの路線は3路線、路面電車は1路線である。他の4路線も駅間距離が短く、都市鉄道の役割を担ってはいるが、Osaka Metroの地下鉄以外はいずれも各駅停車は毎時2-4本程度しか運行していない。都市鉄道の主力は地下鉄で、シェア7割程度と考えてよい。四つ橋線が、西成区の中心部を縦貫している。