交野市

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

交野市(かたのし)は、大阪府の東北東端に位置する市である。

地理[編集]

隣接自治体は、枚方市寝屋川市四條畷市奈良県生駒市である。

歴史[編集]

江戸時代は10個の村に分かれていた。明治の大合併で、村々が統合され、交野、磐船、星田の3ヶ村になった。

  • 1939年(昭和14年)7月 - 交野村と磐船村が合併、交野町となる。
  • 1955年(昭和30年)4月 - 交野町が星田村を併合。
  • 1971年(昭和46年)11月 - 市制施行。同時に北河内郡が消滅。

交通[編集]

鉄道[編集]

道路[編集]

道路は、第二京阪道路交野北IC交野南ICが通じている。

大阪市 都島区 / 福島区 / 此花区 / 西区 / 港区 / 大正区 / 天王寺区 / 浪速区 / 西淀川区 / 東淀川区 / 東成区 / 生野区 / 旭区 / 城東区 / 阿倍野区 / 住吉区 / 東住吉区 / 西成区 / 淀川区 / 鶴見区 / 住之江区 / 平野区 / 北区 / 中央区
堺市 堺区 / 中区 / 東区 / 西区 / 南区 / 北区 / 美原区
その他市部 岸和田市 / 豊中市 / 池田市 / 吹田市 / 泉大津市 / 高槻市 / 貝塚市 / 守口市 / 枚方市 / 茨木市 / 八尾市 / 泉佐野市 / 富田林市 / 寝屋川市 / 河内長野市 / 松原市 / 大東市 / 和泉市 / 箕面市 / 柏原市 / 羽曳野市 / 門真市 / 摂津市 / 高石市 / 藤井寺市 / 東大阪市 / 泉南市 / 四條畷市 / 交野市 / 大阪狭山市 / 阪南市
三島郡 島本町
豊能郡 豊能町 / 能勢町
泉北郡 忠岡町
泉南郡 熊取町 / 田尻町 / 岬町
南河内郡 太子町 / 河南町 / 千早赤阪村