首都圏2番

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

首都圏2番(しゅとけん2ばん)とは、JR東日本で使用されている発車メロディである。JR内での管理名称は「JRE-IKST-017」。

概要[編集]

制作会社は不明である。「横浜2番」という別名もあるが、首都圏2番という名称も含めて正式名称は判明していない。

2024年10月9日、横浜駅の5,8番線(8番線は2-1番)で初採用された。

使用路線の規則性はなく、副本線用のメロディと見られている。また、方面によって音程が異なるが、どちらが標準かは不明となっている。

また、他の首都圏シリーズと同様にAIによって作曲がされているとの噂もあるが真相は不明。

使用駅[編集]

首都圏2番[編集]

首都圏2-1番[編集]

  • JT 05横浜駅8番線:2024年10月9日〜 [2]
  • JB 33津田沼駅5番線:2025年2月21日〜
  • JB 30西船橋駅3番線:2025年2月21日〜

注釈[編集]

[ヘルプ]
  1. 以前はJR-SH2-3が使用されていた。
  2. 以前はJR-SH1-3が使用されていたため、JR-SH1-3の聞く難易度が上がった。

関連項目[編集]