木もれ陽の散歩道
ナビゲーションに移動
検索に移動
木もれ陽の散歩道(こもれびのさんぽみち)とは、JR東日本で使用されていた発車メロディである。
概要[編集]
スイッチ製である。初使用駅は横浜線の東神奈川駅である。「木漏れ日」だったり、「木漏れ陽」と誤って表記されることがよくあるが、木もれ陽である。
発車ベル使用状況で使われている番号は近郊地域110番である。
スイッチ製の曲では比較的新しい曲であったが、JRE-IKSTシリーズへの淘汰により10年足らずで消滅した。
かつての使用駅[編集]
関連項目[編集]
- ↑ 以前は「Water Crown」が使用されていた。
- ↑ 変更後はJRE-IKST-017-02を使用中。
- ↑ 以前は「ホリデイV2」が使用されていた。
- ↑ 変更後はJRE-IKST-015-02を使用中。
- ↑ 以前は「さくらさくら」が使用されていた。
- ↑ 変更後はJRE-IKST-016-01を使用中。