すべての公開記録
ナビゲーションに移動
検索に移動
Enpediaの取得できる記録をまとめて表示しています。 記録の種類、実行した利用者 (大文字小文字は区別)、影響を受けたページ (大文字小文字は区別) による絞り込みができます。
- 2025-10-25T09:28:49 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「東播磨南北道路」の3件の版の閲覧レベルを変更しました: 内容の不可視化 (ウィキペディアからの履歴不継承転載)
- 2025-10-25T09:07:58 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「車体更新車」を作成しました (ページの作成:「'''車体更新車'''(しゃたいこうしんしゃ)とは、車体のみを新造し、車籍や機器類を古い車両から引き継いだ車両のことを指す。 == 概要 == 鉄道車両には車体と機器というものがつきものであるが、車体のみが老朽化したり、投入線区との事情が合わなくなった場合は車体だけを新造して事を済ませる場合もある。これが車体更新車である。機器流…」)
- 2025-10-25T08:56:08 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「機器流用車」を作成しました (ページの作成:「'''機器流用車'''(ききりゅうようしゃ)とは、古い車両の機器類を再利用した鉄道車両のことである。 == 概要 == 鉄道車両を動かすには当然様々な機器が必要になるわけだが、全て新造すると値段がお高くなってしまうので、中には古い車両が搭載していた機器類を再利用するような例も見られる。しかし、そのような機器流用を行った車両は車体…」)
- 2025-10-24T22:36:35 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「播磨臨海地域道路」の5件の版の閲覧レベルを変更しました: 内容の不可視化 (ウィキペディアからの履歴不継承転載)
- 2025-10-24T22:35:15 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「北近畿豊岡自動車道」の版の閲覧レベルを変更しました: 内容の不可視化 (ウィキペディアからの履歴不継承転載)
- 2025-10-24T22:33:12 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「播但連絡道路」の2件の版の閲覧レベルを変更しました: 内容の不可視化 (ウィキペディアからの履歴不継承転載)
- 2025-10-24T18:03:18 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「BSJapanext」を削除しました (EP:移入の方針違反(オリジナル要素の少ない転載記事))
- 2025-10-24T08:52:40 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「国鉄MT54形主電動機」を作成しました (ページの作成:「'''国鉄MT54形主電動機'''とは、日本国有鉄道が開発した主電動機である。 == 概要 == 従来、国鉄の新性能電車の主電動機にはMT46が使われていたが、これは全電動車編成を組む前提の性能で、制御車や付随車を含む編成を組成する場合には性能が低すぎたため、より出力の高い主電動機が必要となった。そこで開発されたのがMT…」)
- 2025-10-24T05:36:55 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 が 240b:252:442:1a00::/64 トーク を1週間ブロックしました (対象は匿名利用者のみ、アカウント作成も禁止) (記事の破壊行為)
- 2025-10-23T08:19:00 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「トーク:池田駅 (兵庫県)」を作成しました (カテゴリについて: 新しい節)
- 2025-10-23T00:13:28 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「トーク:佐貫駅 (JR)」を作成しました (削除依頼: 新しい節)
- 2025-10-23T00:02:42 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「岩尾春輝BUDDiiS」を削除しました (削除議論による)
- 2025-10-21T08:06:21 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「国鉄417系電車」を削除しました (EP:移入の方針違反(オリジナル要素の少ない転載記事): wp:国鉄417系電車のコピペ)
- 2025-10-20T17:11:57 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「ファイル・トーク:ソウル交通公社本社の画像.webp」を作成しました (削除依頼: 新しい節)
- 2025-10-19T15:57:58 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「一の宮ストアバス停留所」を作成しました (ページの作成:「{{駅情報 | 社色 = #000088 | 文字色 = #FFFFFF | 駅名 = 一の宮ストアバス停留所 | 画像 = 一の宮ストアバス停留所 1番のりば.jpg | pxl = 280px | 画像説明 = 1番のりば | よみがな = いちのみやストア | ローマ字 = Ichinomiya Store | 副駅名 = | 乗入路線数 = 15 | 前の駅1 = 桜ヶ丘診療所 | 駅間A1 = 0.3 | 駅間B1 = 0.3 | 次の駅1 = 一の宮バス停留所 (…」)
- 2025-10-19T15:13:46 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 が ファイル:一の宮ストアバス停留所 1番のりば.jpg をアップロードしました (~~~が撮影 カテゴリ:多摩市のバス停留所 カテゴリ:京王バスのバス停留所 カテゴリ:京王バス国18系統 カテゴリ:京王バス桜18系統 カテゴリ:京王バス桜19系統 カテゴリ:京王バス桜72系統 カテゴリ:京王バス桜73系統 カテゴリ:京王バス桜80系統 カテゴリ:京王バス桜81系統 カテゴリ:京王バス桜83系統 カテゴリ:京王バス桜87系統 カテゴリ:京王バス桜88系統 カテゴリ:京王バス高22系統 カテゴリ:京王バス高27系統)
- 2025-10-19T15:13:46 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「ファイル:一の宮ストアバス停留所 1番のりば.jpg」を作成しました (~~~が撮影 カテゴリ:多摩市のバス停留所 カテゴリ:京王バスのバス停留所 カテゴリ:京王バス国18系統 カテゴリ:京王バス桜18系統 カテゴリ:京王バス桜19系統 カテゴリ:京王バス桜72系統 カテゴリ:京王バス桜73系統 カテゴリ:京王バス桜80系統 カテゴリ:京王バス桜81系統 カテゴリ:京王バス桜83系統 カテゴリ:京王バス桜87系統 カテゴリ:京王バス桜88系統 カテゴリ:京王バス高22系統 カテゴリ:京王バス高27系統)
- 2025-10-19T15:04:53 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 が 138.64.235.144 トーク を6か月ブロックしました (アカウント作成も禁止、メール送信も禁止、自分のトークページも編集禁止) (オープンプロクシ)
- 2025-10-17T19:16:39 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「Takahide Kitai」を削除しました (削除議論による: 重複記事)
- 2025-10-17T00:20:24 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「JR西日本キハ122系気動車」を作成しました (ページの作成:「'''JR西日本キハ122系気動車'''(JRにしにほんキハ122けいきどうしゃ)とは、西日本旅客鉄道が2008年度に導入した近郊形液体式気動車である。 == 概要 == JR姫新線の高速化により7両が導入され、同線のキハ40系列を置き換えた。全車新潟トランシスが製造した。キハ127系とは片運転台な…」)
- 2025-10-16T08:11:06 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「JR西日本キハ53形気動車1000番台」を作成しました (ページの作成:「{{pathnav|国鉄キハ58系気動車}} '''JR西日本キハ53形気動車1000番台'''とは、西日本旅客鉄道が改造した急行形気動車である。 == 概要 == JR七尾線末端区間での単行運用に対応するため、1987年から1988年に国鉄キハ58形気動車を両運転台に改造したのが本形式である。1001 - 1003の3両が改造された。新たに取り付けられた運転台は新造ではなく、…」)
- 2025-10-16T00:56:25 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「西松任駅」を作成しました (ページの作成:「{{駅情報 | 社色 = #00a7e3 | 文字色 = white | 駅名 = 西松任駅 | 画像 = | pxl = | 画像説明 = | よみがな = にしまっとう | ローマ字 = Nishi-Mattō | 副駅名 = | 前の駅 = 加賀笠間 | 駅間A = 2.5 | 駅間B = 1.9 | 次の駅 = 松任 | 電報略号 = | 駅番号 = | 所属事業者 = IRいしかわ鉄道 | 所属路線 = IRいしかわ鉄道線 | キロ程 = 35.1 | 起点駅 = 大…」)
- 2025-10-16T00:04:57 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「ファイル:1500登場広告.jpeg」を削除しました (著作権侵害のおそれ: 削除議論による)
- 2025-10-15T16:08:17 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「大阪市営地下鉄30000系電車」の21件の版の閲覧レベルを変更しました: 内容の不可視化 (ウィキペディアからの履歴不継承転載)
- 2025-10-15T16:04:17 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「国鉄401系/403系電車」を削除しました (不要なリダイレクト: (投稿者は「ぶちょー」のみ))
- 2025-10-15T16:03:41 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「国鉄421系/423系電車」を削除しました (不要なリダイレクト: (投稿者は「ぶちょー」のみ))
- 2025-10-15T15:56:40 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「JR九州キハ185系気動車」の13件の版の閲覧レベルを変更しました: 内容の不可視化 (ウィキペディアからの履歴不継承転載)
- 2025-10-15T15:54:48 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「JR東海373系電車」の49件の版の閲覧レベルを変更しました: 内容の不可視化 (ウィキペディアからの履歴不継承転載)
- 2025-10-15T15:51:57 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「国鉄キハ185系気動車」の32件の版の閲覧レベルを変更しました: 内容の不可視化 (ウィキペディアからの履歴不継承転載)
- 2025-10-15T15:30:10 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「JR西-211系」を削除しました (不要なリダイレクト)
- 2025-10-15T13:15:50 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「利用者・トーク:153.194.181.143」を削除しました (荒らし: 153.194.181.143 が追加したページの一括削除)
- 2025-10-15T13:15:50 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「ルパン三世の散髪」を削除しました (荒らし: 153.194.181.143 が追加したページの一括削除)
- 2025-10-15T13:15:50 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「遊戯王ARC-Vキャラの散髪」を削除しました (荒らし: 153.194.181.143 が追加したページの一括削除)
- 2025-10-15T13:15:41 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 が 153.194.181.143 トーク を6か月ブロックしました (対象は匿名利用者のみ、アカウント作成も禁止、メール送信も禁止、自分のトークページも編集禁止) (記事の破壊行為)
- 2025-10-15T02:51:42 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「JR東日本107系電車」の18件の版の閲覧レベルを変更しました: 内容の不可視化 (ウィキペディアからの履歴不継承転載: jawp:JR東日本107系電車)
- 2025-10-12T00:47:25 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 が 223.135.47.109 トーク を6か月ブロックしました (アカウント作成も禁止、メール送信も禁止、自分のトークページも編集禁止) (オープンプロクシ)
- 2025-10-11T02:36:37 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「利用者:Marimimi/メモ」を削除しました (利用者ページの本人依頼: (投稿者は「Marimimi」のみ))
- 2025-10-11T02:35:55 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「利用者:Marimimi/練習」を削除しました (利用者ページの本人依頼: (投稿者は「Marimimi」のみ))
- 2025-10-11T00:43:51 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「車体更新車一覧」を作成しました (ページの作成:「'''車体更新車一覧'''(しゃたいこうしんしゃいちらん)では、車体だけ新造し、床下機器は古いままとされた車両の一覧を記載する。 == 記載基準 == * 車籍を引き継いだ車両のみを記載する。車籍を引き継がなかった車両については機器流用車一覧での記載とする。 * どれだけ魔改造を受けていようが車籍が引き継がれている場合は車体更新車と…」)
- 2025-10-10T23:11:59 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「不正駐車」を「違法駐車」に移動しました (こちらの表記のほうが一般的)
- 2025-10-10T09:13:31 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「機器流用車一覧」を作成しました (ページの作成:「'''機器流用車一覧'''(ききりゅうようしゃいちらん)では、廃車された車両から部品を転用した車両の一覧を記載する。 == 記載基準 == * 車籍を引き継いでいない車両のみ。 * 後から廃車済み車両の部品に交換した場合を含む。 * 座席やドアなどの機器ではないものを流用した車両については記載しない。 * 車籍を引き継いでいる車両は全て車体更新…」)
- 2025-10-09T20:34:28 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「トーク:Takahide Kitai」を作成しました (削除依頼: 新しい節)
- 2025-10-08T02:57:45 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「富山港線の歴史」を「富山地方鉄道富山港線の歴史」に、リダイレクトを残さずに移動しました (富山港線が複数の用法Pとなっていて、同様に区別が必要であるため。)
- 2025-10-08T02:54:45 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「トーク:島原鉄道の歴史」を作成しました (統合提案: 新しい節)
- 2025-10-07T00:09:06 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「梶が谷駅列車衝突事故」を作成しました (ページの作成:「{{暫定記事名}} {{最新の出来事}} '''梶が谷駅列車衝突事故'''(かじがやえきれっしゃしょうとつじこ)とは、2025年(令和7年)10月5日に、東急田園都市線の梶が谷駅構内で発生した列車衝突事故である。 == 事故概要 == 2025年(令和7年)10月5日午後11時4分頃、梶が谷駅の構内で中央林間発各駅停車渋谷行き004-222列車…」)
- 2025-10-06T20:21:43 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「電気連結器」を作成しました (ページの作成:「'''電気連結器'''(でんきれんけつき)とは、分割併合を行う鉄道車両に取り付けられる連結器である。 == 概要 == 連結器という名前があるが、車両を連結させるものではなく、電気を連結させるための連結器である。そのため、電気連結器が単体で設置されることはまずない。主な機能は複数の編成を併結した際に、一括で加速や減速の制御を…」)
- 2025-10-06T08:32:21 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 が トーク:どうぶつの森のイベント一覧/移入元情報 を保護しました [編集=管理者のみ許可] (無期限) [移動=管理者のみ許可] (無期限) (移入元情報ページ) (履歴)
- 2025-10-05T03:58:06 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 が 特別:ログ/create の記録項目の閲覧レベルを変更しました: 編集要約の不可視化 (ウィキペディアからの履歴不継承転載)
- 2025-10-05T03:57:49 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 がページ「ミートホープ事件」の版の閲覧レベルを変更しました: 編集要約の不可視化 (ウィキペディアからの履歴不継承転載)
- 2025-10-05T00:15:34 共通定期券取扱不可 トーク 投稿記録 が 61.89.254.164 トーク を6か月ブロックしました (アカウント作成も禁止、メール送信も禁止、自分のトークページも編集禁止) (ブロック破り)