利用者・トーク:共通定期券取扱不可

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

管理者就任おめでとうございます[編集]

共通定期権取扱不可さん、こんにちは。管理者就任おめでとうございます。些細なことで申し訳ありません。エンペディアでのご活躍を心より願っております。これからもよろしくお願い致します。--Rinujel (トーク) 2025-04-16T15:45:32 (JST)

投稿ブロックについてのご質問[編集]

こんにちは。利用者:153-246-179-38aトーク / 履歴 が「利用者:Kikikiki.akaトーク / 履歴のブロック破り」であるというのは、どのような根拠から判断されたのか、お聞かせ願えますか?-- BadEditor 2025-06-23T21:30:28 (JST)

  • 内容が署名だけのページを作成するという傾向が一致しています。また、利用者名にあるIPアドレスはブロック歴があり、なおかつマッドドッグス関連の投稿も行っています。以上により、Kikikiki.aka系のアカウントであると判断しました。--共通定期券取扱不可 (トーク/投稿記録/ログ) 2025-06-23T21:47:59 (JST)
    • なるほど。ご回答ありがとうございました。-- BadEditor 2025-06-24T00:05:21 (JST)

画像の削除依頼について[編集]

フォーラム:特殊な操作の依頼/削除依頼#Minecraftのスクリーンショットについて、商用利用が不可能であることを存じ上げませんでした。投稿者の私に代わって削除くださり、ありがとうございます。--● かんきつ - 会話記録 2025-08-03T19:39:34 (JST)

106.154.150.56について[編集]

失礼します。IP:106.154.150.56トーク / 履歴についてなのですが、どのような点からブロック破りであると判断されましたか?ご教授いただければ幸いです。--Ryudou (トーク) 2025-08-05T12:16:22 (JST)

  • HumorMetaHumormetaの作成、およびAma-ryuの作成から例のユーザーのブロック破りである可能性が高いと判断しブロックしました。Ama-ryuさんが例のユーザーに関するブロック破りを多数報告している中で、ユーモアペディア関連の投稿をしているIPアドレスがAma-ryuを作成するのはあまりに不自然ではないでしょうか。--共通定期券取扱不可 (トーク/投稿記録/ログ) 2025-08-05T13:06:58 (JST)

記事総選挙について[編集]

  • 記事の投稿で連続してリンクを貼り付けていましたが、別々に分けて貼り付けてほしいです。--Eidan205series (トーク) 2025-08-07T07:49:17 (JST)
    • 今後はそうしますが、一度に一気にリンクを貼っているのに署名を1つ1つつけてもバイト数を無駄に増やしているだけではないですか?それに、一目で全て同じ利用者が作成したものとわかるので、1つ1つ署名するよりも署名を最後の1つ以外省略したほうがメリットが多いように思います。--共通定期券取扱不可 (トーク/投稿記録/ログ) 2025-08-07T08:20:28 (JST)

明らかに古い画像について[編集]

たとえば「ファイル:足利義持.jpg」は、Google画像検索にかければこれこれと同一であることが分かり、600年以上前に書かれた明らかに著作権が切れている作品であることが分かります。(また、平面的な絵画をそのまま接写した「写真」に新たな著作権が生じることもありません。彫刻作品は、どの角度から撮るかによってカメラマンの創意工夫が出るので、写真に新たな著作権が発生するそうですが。。。

何世紀も前の明らかに古い画像に対して、一律に {{著作権不明}} を貼付することには何の意味があるのでしょうか? 何のためにルールがあるのかを一度お考えになってください。-- BadEditor 2025-08-07T12:50:27 (JST)

確かに、ファイル:足利義持.jpgは元の作品があったみたいですね。それは私の調査不足でした。申し訳ありません。しかしながら、明らかに古いとはどういうことでしょうか。もし、見ただけでわかるということであれば、それは著作権を軽視しすぎです。「古そうだから著作権は切れているだろう」は単なる思い込みに過ぎないのでは。--共通定期券取扱不可 (トーク/投稿記録/ログ) 2025-08-07T13:33:26 (JST)

パッと見で「古そうだな」と予想を立てたら、元ネタを調べて何世紀も前の作品であることを確認して「存続させる方向にもっていく」のが筋だ、と言うお話です。現に記事で使われている画像なんだから、できるだけ残したほうがよいですよね。

ファイル:足利義政(義成).jpg」は15世紀の土佐光信の作品でした。1分調べれば分かることです。-- BadEditor 2025-08-07T16:11:00 (JST)

わかりました。今後はコモンズに一致する画像がない場合でも元の作品がないか、検索してから著作権不明の貼り付けを行うこととします。--共通定期券取扱不可 (トーク/投稿記録/ログ) 2025-08-07T16:25:40 (JST)