フォーラム:特殊な操作の依頼/削除依頼

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
フォーラム:メインページ > 特殊な操作の依頼 > 削除依頼 常設

ここでは、ページの削除を依頼することができます。

  • 単純な削除依頼はここではなく、下記の方法を利用してください。
    • ページに {{即時削除}} を貼り付ける。
    • ページに {{削除依頼}} を貼り付け、トークページで議論を起こす。
  • 作成されたページ名自体に問題があってトークページの作成が望ましくない場合 (*) や、大量のページを対象とするため一括で処理するほうが望ましい場合、利用者ページの削除依頼を行う場合など、特殊なケースにこの場をご利用ください。

削除を提案する前にEnpedia:運用細則#削除の方針」を必ずご確認ください

(*) ... [[特別:固定リンク/(数字)]] という形式で対象の記事を記載して、記事名を直接書かないようにするとよいでしょう。

関連ページ[編集]

依頼形式[編集]

以下の書式でご依頼ください。

=== {{P|ページ名}} ===
* かくかくしかじかの理由でページの削除を依頼します。--~~~~

依頼場[編集]

Yahoo!知恵袋からの転載が疑われるページ群[編集]

これは終了した削除議論です。議論の結果、削除に決定しました。

トークについては記号類の全角半角の違いなどの細かい差異はあるものの、言い回しなどがほぼ一致しており、いずれも投稿日は知恵袋が先となっています。一方、山吹色については知恵袋の投稿後に知恵袋の記述に徐々に寄せられていますが、トーク同様に奇妙な言い回しまで一致しており、偶然の一致とは考えにくい状況です。以上のことから上記ページ群をYahoo!知恵袋からの転載として削除依頼にかけるものです。

注記[編集]

議論での合意にもとづき、全件 対処 いたしました。終了とします。--Written By 360度 (Talk) 2024-11-19T22:55:51 (JST)


新たに削除依頼を提出する場合は、新しいセクションを設けて行ってください。

同様のケースで トーク:USBフラッシュメモリー[1])を発見したので、雪玉で削除しました。--Written By 360度 (Talk) 2024-11-20T00:02:27 (JST)

118.238.237.196によるWikipediaからの転載が疑われるページ群[編集]

これは終了した削除議論です。議論の結果、版指定削除または削除に決定しました。

これらは全て同一のIPによる投稿。多少の文の取捨選択はあるものの、それ以外の面(例えば記事のrefnameなど)などが同じであり、文の言い回しもほぼ一致していることからWikipediaからの転載であると強く推定される。

対処赤穂義士祭」「赤穂事件」については、ご指示のある最新版の加筆に著作権侵害のおそれがあることを確認の上、差し戻して 版指定削除 しました。「業物語」「ベルサイユのばら」「セサミストリート」「忍物語」「18TRIP」については、他の利用者による加筆がほとんどないか、多少あってもそこだけでは記事として成立しない状態であったので、すべて 削除 としました。それ以外の記事については、既に対処済みのようであったので特段の対応は行っていません。--Written By 360度 (Talk) 2025-01-24T21:11:50 (JST)


新たに削除依頼を提出する場合は、新しいセクションを設けて行ってください。

利用者:Shinnihondenki/common.jsトーク / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

これは終了した削除議論です。議論の結果、即時削除に決定しました。

編集できず即時削除を貼り付けられないので、このリダイレクトページのみ利用者ページの本人依頼として削除を依頼させていただきます。(旧利用者名のページです。)--共通定期券取扱不可 (トーク) 2025-01-12T02:10:36 (JST)


新たに削除依頼を提出する場合は、新しいセクションを設けて行ってください。

124.209.186.18によるWikipediaからの転載が疑われる人物記事[編集]

これは終了した削除議論です。議論の結果、全削除に決定しました。

これらのいずれの記事も日本語Wikipediaからのコピー(文末を少し変えただけ)です。履歴継承がされていないうえ、転載部分が半分を超えていないため、EP:移入の方針に抵触すると考えます。

対処 議論の結果に基づいて全削除しました。--Written By 360度 (Talk) 2025-01-24T20:49:28 (JST)


新たに削除依頼を提出する場合は、新しいセクションを設けて行ってください。

User:Wikipediaによる英語の記事[編集]

これは終了した削除議論です。議論の結果、全削除に決定しました。

これらのいずれの記事も英語であり、「Wikipedia/en」は、こけ.さんにより「情報源として利用できない無内容な記事: 英語」として削除されましたが、英語の記事が「情報源として利用できない無内容な記事」なのかは、議論の余地があるため、削除議論を開始します。--naidepne(Talk) 2025-01-22T08:23:25 (JST)

  • 先ほどが時間がなかったために選択を誤ってしまいました。ですが削除がよろしいと思います。現在、エンペディアに英語版を作る計画はございませんので。 --こけ. (トーク) 2025-01-22T08:29:08 (JST)
  • 削除 日本語で記事にしている内容のごく一部を英語にしているだけなので、削除でいいと思います。ただ、英語のページに、例文として載せるのは有りかなという気がします。--Marmaray (トーク) 2025-01-22T08:37:50 (JST)
  • 削除 すべて削除相当と思います。-- BadEditor 2025-01-22T11:58:28 (JST)
  • 削除 過去にも同様の記事が作られています。荒し目的で作られたものだと考えます。--共通定期券取扱不可 (トーク) 2025-01-22T13:46:44 (JST)
  • 削除 --Written By 360度 (Talk) 2025-01-22T13:52:58 (JST)
  • コメント 「情報源として利用できない無内容な記事」なのかに関しては、エンペディアは日本語で運営されており、英語話者が使うことは想定されていないので、情報源として利用できない扱いで問題ないでしょう。--共通定期券取扱不可 (トーク) 2025-01-22T13:56:14 (JST)
  • 削除 安易に荒らし扱いすべきではありませんが、現状は削除相当でしょう。投稿者本人から何かしらのコメントがあれば票を変更するかもしれません。--水戸特快 (トーク) 2025-01-22T14:14:05 (JST)
  • 報告 投票では削除票がすべてを占めていますが、議論は急に結果が変わる可能性もあるので、 Wikipedia/en の記事は一旦復元しました。 --こけ. (トーク) 2025-01-22T14:58:30 (JST)
  • 削除 少なくとも本サイトで英語版を作る必要は原則ありません。フォーク記事に近い内容ですし、削除でいいかと思います。--かちゅう (トーク) 2025-01-24T20:27:01 (JST)

対処 全て削除しました。--Written By 360度 (Talk) 2025-01-29T13:59:15 (JST)


新たに削除依頼を提出する場合は、新しいセクションを設けて行ってください。

利用者:Eidan205seriesトーク / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

これは終了した削除議論です。議論の結果、版指定削除に決定しました。

2025-04-13T21:29:36版から2025-04-13T21:29:50版までMrs.GREEN APPLE「僕のこと」の歌詞を転載した文章が含まれるため、削除依頼を提出します。

  • 版指定削除 依頼者票。--共通定期券取扱不可 (トーク/投稿記録/ログ) 2025-04-14T16:01:52 (JST)
  • 保留 ほんとにギリギリな範囲なんですけど、ギリギリ引用に入るんじゃないでしょうか?。--東北浜 (トーク) 2025-04-14T16:17:31 (JST)
    • 普通の記事ならまだしも、利用者ページの自己紹介が「報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内」にあたるとは考えにくいので、私は引用には入らないと考えています。--共通定期券取扱不可 (トーク/投稿記録/ログ) 2025-04-14T16:58:39 (JST)
  • 版指定削除 明らかな著作権侵害であるため。引用の条件(目的や主従関係)を満たしているとも思えません。--EJ204 (トーク) 2025-04-14T16:24:23 (JST)
    • 追記 言葉不足であると捉えられる可能性もありますので、主張の根拠づけを提示しておきます。まず、目的について慣行上正当とされる目的に該当せず(そもそも目的を明記していないが明確にされていない)、主従関係についても単なる文字量ではなく引用を必要とする既著作物との関連性が無いため著作権上の引用が成立しないと判断しました。それだけでなく、必要性も満たしていないと思われます。紹介するのになぜこの歌詞を引用するかという必要性です。引用せずとも目的を達成できるという代替性があればこの必要性は成立しないでしょう。この場合、引用箇所に対する引用者の感想はせめて必要かと思われます。単なる紹介であれば商品ページや試聴可能なURLを貼り付ければよく、必要性が成立するとは思えません。また、明瞭性についても十分に満たしているとは思えません。節単位で引用するなら、節のタイトルも引用であることを示す節名にするべきでしょう。現在は節名と引用に関連性がなく、どこからどこまでが引用であるか誰が見ても明確とはいいがたいと考えます。著作権者表示についても、作詞作曲の名義がMrs.GREEN APPLEではなく大森元貴であることからも慣行上必要な表示を満たしているとは思えません。「作詞作曲:大森元貴、Mrs.GREEN APPLE『僕のこと』2019年より引用」程度の表示は必要でしょう。また、歌詞を情報としてサーバに格納する以上は公衆送信権という問題もあり、日常のコミュニケーションと並列に語るのは難しいと思います。合法的に引用できる要件が提示されているのにもかかわらず、それらを怠っているものが権利侵害として削除されるのはやむ無しかと判断しました。--EJ204 (トーク) 2025-04-14T18:13:00 (JST)
  • 存続 過剰反応でしょう。別にええやん。目的→ぼくの好きな歌を紹介したい。主従関係→歌詞を貼るだけで終わりじゃなくて他の自己紹介もしている。-- BadEditor 2025-04-14T16:29:43 (JST)
    • 自己紹介が著作権法上の「正当な範囲」にあたるとは思えないのですが、具体的に説明していただけませんか?--共通定期券取扱不可 (トーク/投稿記録/ログ) 2025-04-14T16:54:17 (JST)
      • 引用は「公正な慣行に合致する」するかどうか、つまり、社会通念に照らして妥当かどうかで決まります(必ずしも「報道、批評、研究」のみに限定されるわけではない)。自己紹介がてらに僕の好きな曲をワンフレーズご紹介.....なんてのは、日本中でたくさん行われているよくあるコミュニケーションの一形態としか私には感じられないし(つまり、社会通念に照らして妥当だと感じられるし)、それを取り締まることが著作権者の保護につながっているとは思えません。◆どんな引用がOKでどんな引用がNGかの境界線は、法律の条文だけ読んでも明確にスパッとは決まりません。(理屈の上では「社会通念」によって決まり、実務的には「実際に裁判を起こす」ことで確定する。)実際に裁判するわけにもいかないので、あとはどのぐらい「予防的」に取り締まるかという "塩梅" の話になると思っています。個人的には、スタッフに「このレベルの引用は削除しましょう」「これはしなくていいでしょう」って決めてほしいなと思う。(まぁ多分スタッフは「みんなで話し合って決めてよ・・・」って言うと思うんですが。)-- BadEditor 2025-04-14T17:50:45 (JST)(微修正-- BadEditor 2025-04-14T20:48:15 (JST))
        • ご丁寧に説明いただき感謝いたします。しかしながら、名前は言いませんが世の中にはすぐに裁判沙汰に持ち込む企業が数多も存在しています。エンペディアがめんどくさいことに巻き込まれないように、削除すべきだと考えます。--共通定期券取扱不可 (トーク/投稿記録/ログ) 2025-04-14T18:05:21 (JST)
  • 版指定削除 著作権法上の引用とみなせるかどうか非常に怪しいです。某協会が管理している著作物ということもあり、トラブルになったときの対応コストが大きいので、本件は版指定削除をお願いしたいです。--篠田陽司 (トーク) 2025-04-14T17:56:41 (JST)

最終投票から1週間経過。版指定削除といたします。-- BadEditor 2025-04-21T20:00:15 (JST)


新たに削除依頼を提出する場合は、新しいセクションを設けて行ってください。