最速達の新幹線列車一覧

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

最速達の新幹線列車一覧(さいそくたつのしんかんせんれっしゃいちらん)では、列車によって停車駅が増減する新幹線の種別のうち、停車駅や所要時間が最も少なく最速達となっている列車の一覧を記載する。ただし、最上位種別以外の最速達列車も記載し、臨時列車は除く。

東海道・山陽・九州新幹線[編集]

のぞみ
1号
停車駅 : 東京駅品川駅新横浜駅名古屋駅京都駅新大阪駅新神戸駅岡山駅福山駅広島駅小倉駅博多駅
所要時間 : 4時間52分、平均219.7km/h(東京~博多間)
64号
停車駅 : 東京駅 ← 品川駅 ← 新横浜駅 ← 名古屋駅 ← 京都駅 ← 新大阪駅 ← 新神戸駅 ← 岡山駅 ← 広島駅 ← 小倉駅 ← 博多駅
所要時間 : 4時間45分、平均225.1km/h(博多~東京間)
みずほ
615号
停車駅 : 新大阪駅 → 新神戸駅 → 岡山駅 → 広島駅 → 小倉駅 → 博多駅 → 熊本駅鹿児島中央駅
所要時間 : 3時間42分、平均219.1km/h(新大阪~鹿児島中央間)
610号
停車駅 : 新大阪駅 ← 新神戸駅 ← 岡山駅 ← 広島駅 ← 小倉駅 ← 博多駅 ← 熊本駅 ← 川内駅 ← 鹿児島中央駅
所要時間 : 3時間43分、平均218.1km/h(鹿児島中央~新大阪間)

北海道・東北新幹線[編集]

はやぶさ
5号・11号
停車駅 : 東京駅 → 大宮駅仙台駅盛岡駅新青森駅新函館北斗駅
所要時間 : 3時間57分(東京~新函館北斗間)
38号
停車駅 : 東京駅 ← 大宮駅 ← 仙台駅 ← 盛岡駅 ← 新青森駅 ← 新函館北斗駅
所要時間 : 3時間57分(新函館北斗~東京間)
やまびこ
131号
停車駅 : 東京駅 → 大宮駅 → 福島駅 → 仙台駅
所要時間 : 1時間46分(東京~仙台間)
124号
停車駅 : 東京駅 ← 大宮駅 ← 福島駅 ← 仙台駅
所要時間 : 1時間49分(仙台~東京間)

山形新幹線[編集]

つばさ
131号
停車駅 : 東京駅 → 大宮駅 → 福島駅 → 米沢駅山形駅天童駅さくらんぼ東根駅村山駅大石田駅新庄駅
所要時間 : 3時間7分(東京~新庄間)、2時間22分(東京~山形間)
124号
停車駅 : 東京駅 ← 大宮駅 ← 福島駅 ← 米沢駅 ← 山形駅
所要時間 : 2時間22分(山形~東京間)

秋田新幹線[編集]

こまち
41号
停車駅 : 東京駅 → 上野駅 → 大宮駅 → 仙台駅 → 盛岡駅 → 大曲駅秋田駅
所要時間 : 3時間57分(東京~秋田間)
6号
停車駅 : 東京駅 ← 大宮駅 ← 仙台駅 ← 盛岡駅 ← 大曲駅 ← 秋田駅
所要時間 : 3時間38分(秋田~東京間)

上越新幹線[編集]

とき
311号
停車駅 : 東京駅 → 大宮駅 → 新潟駅
所要時間 : 1時間29分(東京~新潟間)
312号
停車駅 : 東京駅 ← 大宮駅 ← 新潟駅
所要時間 : 1時間31分(新潟~東京間)

北陸新幹線[編集]

かがやき
503号
停車駅 : 東京駅 → 大宮駅 → 長野駅富山駅金沢駅福井駅敦賀駅
所要時間 : 3時間8分(東京~敦賀間)
514号
停車駅 : 東京駅 ← 大宮駅 ← 長野駅 ← 富山駅 ← 金沢駅 ← 福井駅 ← 敦賀駅
所要時間 : 3時間10分(敦賀~東京間)
はくたか
563号
停車駅 : 東京駅 → 上野駅 → 大宮駅 → 高崎駅 → 長野駅 → 上越妙高駅糸魚川駅黒部宇奈月温泉駅 → 富山駅 → 新高岡駅 → 金沢駅 → 小松駅加賀温泉駅芦原温泉駅 → 福井駅 → 越前たけふ駅 → 敦賀駅
所要時間 : 3時間52分(東京~敦賀間)
562号・566号
停車駅 : 東京駅 ← 上野駅 ← 大宮駅 ← 高崎駅 ← 長野駅 ← 上越妙高駅 ← 糸魚川駅 ← 黒部宇奈月温泉駅 ← 富山駅 ← 新高岡駅 ← 金沢駅 ← 小松駅 ← 加賀温泉駅 ← 芦原温泉駅 ← 福井駅 ← 越前たけふ駅 ← 敦賀駅
所要時間 : 3時間54分(敦賀~東京間)
あさま
605号
停車駅 : 東京駅 → 上野駅 → 大宮駅 → 高崎駅 → 軽井沢駅 → 佐久平駅 → 上田駅 → 長野駅
所要時間 : 1時間57分(東京~長野間)
624号
停車駅 : 東京駅 ← 上野駅 ← 大宮駅 ← 高崎駅 ← 軽井沢駅 ← 佐久平駅 ← 上田駅 ← 長野駅
所要時間 : 1時間36分(長野~東京間)