兵庫県道367号岩屋生野線
ナビゲーションに移動
検索に移動
兵庫県道367号岩屋生野線 (ひょうごけんどう367ごう いわやいくのせん)は、兵庫県神崎郡神河町岩屋から同県朝来市生野町口銀谷までを通る都道府県道である。
路線データ[編集]
- 起点:神崎郡神河町岩屋(兵庫県道8号加美宍粟線交点)
- 終点:朝来市生野町口銀谷(国道429号交点)
- 総延長:15.402 km
- 備考:冬季は降雪のため通行不可
地理[編集]
通過する自治体[編集]
通過する町・字[編集]
沿線[編集]
- 越知川
- 白綾の滝
- 若林坑口
- 口白口番所跡
- 生野城跡
- 銀採堀跡
- 大用寺
- 西光寺
- 宝寿寺
- 報恩寺
- 住吉神社
- 熊野神社
- 稲荷神社
- 石橋大神神社
- 大歳六社神社
- 切抜稲荷神社
- 重箱石
- 岩屋公民館
- 大畑公民館
- 川の駅越知
- 神崎越知郵便局
- 生野新町郵便局
- 福崎警察署越知谷駐在所
- 神河国際アカデミー
- NTT西日本越知谷別館
- 生野銀山バイオマス生野銀山バイオマス発電所