兵庫県道449号多賀相生線
ナビゲーションに移動
検索に移動
兵庫県道449号多賀相生線(ひょうごけんどう449ごう たがあいおいせん)は、兵庫県佐用郡佐用町多賀から同県相生市若狭野町八洞までを通る都道府県道である。
路線データ[編集]
- 起点:佐用郡佐用町多賀(岡山県道・兵庫県道368号吉永下徳久線交点)
- 終点:相生市若狭野町八洞(若狭野交差点、国道2号交点)
- 総延長:22.382 km
地理[編集]
通過する自治体[編集]
通過する町・字[編集]
沿線[編集]
- 千種川
- 鞍居川
- 小河川
- 矢野川
- 北峯の滝
- 白旗城跡
- 下土井城跡
- 高倉山城跡
- 称念寺
- 常勝院
- 千手観音堂
- 獅子見大師堂
- 山神社
- 荒神社
- 國玉神社
- 大避神社
- 須賀神社
- 須賀神社
- 須賀神社
- 鞍居神社
- 八幡神社
- 宇麻志神社
- 素盞嗚神社
- 八洞須賀神社
- 野桑公民館
- 小河公民館
- 寺田公民館
- 三ツ尾集会所
- 鞍居地区公民館
- 石井井之谷公民館
- 若狭野郵便局
- 相生警察署
- 野桑駐在所
- 若狭野交番
- 上郡町立鞍居小学校
- 相生市立若狭野小学校
- 相生市立矢野川中学校
- 西播変電所
- NTT西日本 若狭野別館
- JA兵庫西 若狭野支店