兵庫県道516号姫路環状線
ナビゲーションに移動
検索に移動
兵庫県道516号姫路環状線(ひょうごけんどう516ごう ひめじかんじょうせん)は、兵庫県姫路市市川橋通]]を起点に同地点に至る環状都道府県道である。
路線データ[編集]
- 起点:姫路市市川橋通(姫路天神前交差点、国道2号・国道312号交点、兵庫県道516号姫路環状線終点)
- 終点:姫路市市川橋通(姫路天神前交差点、国道2号・国道312号交点、兵庫県道516号姫路環状線起点)
- 総延長:16.452 km
地理[編集]
実際の環状道路にはなっておらず、多くの区間に分かれ、それぞれが長い道路の一部区間を県道指定した様な形になっている。
- 姫路天神前 - 庄田東
- 市川右岸を南北に、中島と福崎を結ぶ道路の一部。
- 思案橋 - 英賀保駅前
- 西は英賀保駅に、東は飾磨・白浜に延びる道路の一部。
- 京見橋東詰 - 御立
- 南は英賀方面から御立まで、夢前川左岸を通る道路。途中下手野地区では、本道ではなく旧道が県道指定されている。
- 横積 - 御立中6丁目付近
- 西は太市方面に延びる道路で、御立地区の中心部を通って辻井に到る道路の一部。
- 御立中6丁目付近 - 白国
- 姫路市の北部を東西に通り、東は砥堀方面に延びる道路の一部。