ラザホージウム

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ラザホージウム(原子番号:Rf、原子番号:104)とは金属元素である。

概要[編集]

天然には存在しない元素で、研究室などで、カリホルニウムなどに炭素イオンを照射することで核反応を起こし生成される。原子核物理学者の父のアーネスト・ラザフォードにちなんで名付けられた。融点は2100℃、沸点は不明(推定値:5500℃)、半減期は最も安定した同位体のラザホージウム267でも48分、その他のものはすぐに崩壊してしまう。

関連項目[編集]