シンプロン線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

シンプロン線とはスイスの鉄道路線である。

概要[編集]

スイスヴォー州からヴァレー州に至る全長145kmの複線電化の路線で、ローザンヌからモントルーマルティニシエールブリヒまで至る。広義のシンプロン線の区間ではヴァロルブからイタリアドモドッソーラまでが含まれる場合もある。とりわけスイスから北イタリアへ向かう主要路線の一つとして機能しており、パリからシンプロントンネルを経て北イタリアへ向かう接続である。

運行形態[編集]

長距離列車[編集]

ユーロシティ(ジュネーブ-ミラノ/ヴェネツィア間)などが運行される。

地域列車[編集]

IR90号線、IR95号線(ジュネーブ空港-ブリヒ間)が1時間に2本の運行。また、マルティニ駅までは

ローザンヌ-マルティニ間

RE列車(アヌマス-St.モリス-マルティニ間)が1時間に2本の運行。1時間に1本分はSt.モリス止まり。ベ駅まではR3、R4号線(ヴァロルブ-ベ間)が1時間に2本の運行。キュリー駅まではR1、R2号線(グランソン-キュリー間)が1時間に2本の運行。

(モンテイ-)マルティニ-ブリヒ間

St-ジャンゴルフ - モンテイ - ブリヒ間の列車が1時間に2本の運行。 ブザンソン-ラ・ショー-ドゥ-フォン間 1日6往復の運行。ル・ヴァルダオンまでは区間列車が7往復運行される。

駅一覧[編集]

  1. ローザンヌ駅(ジュネーブ方面ビール方面ヴァロルブ方面/ベルン方面)
  2. ピュリー駅
  3. リュトリー駅
  4. ヴィレットVD駅
  5. エペセ駅
  6. リヴァ駅
  7. St-サフォラン駅
  8. ヴヴェイ駅(ピュイドゥー方面CEVモン-ペルラン方面)
  9. ラ・トゥール-ドゥ-ペイル駅
  10. ビュリエ駅
  11. クララン駅
  12. モントルー駅(ツヴァイジンメン方面ロシェ-ドゥ-ネイユ方面)
  13. テリテ駅
  14. ヴェイトー-シロン駅
  15. ヴィルヌーヴ駅
  16. ロシュVD駅
  17. エグル駅(レイザン方面ディヤブレレ方面シャンペリー方面)
  18. べ駅(ブルテイユ方面)
  19. St-モリス駅(サン-ジャンゴルフ方面)
  20. ウヴィヨナ駅
  21. ヴェルネイヤ駅
  22. マルティニ駅(シャトラール方面/オルシエール方面)
  23. シャラ-フュリー駅
  24. サクソン駅
  25. リド駅
  26. シャモゾン駅
  27. アルドン駅
  28. シャトーヌフ-コンテイ駅
  29. シヨン駅
  30. St-レオナール駅
  31. グランジュ-ラン駅
  32. シエール/ジーダース駅(SMC)
  33. ザルゲッシュ駅
  34. ロイク駅
  35. トゥルトマン駅
  36. ガンペル-シュテーク駅
  37. ラーロン駅
  38. フィスプ駅(ツェルマット方面/ブリヒ方面)
  39. ブリヒ駅(ツェルマット方面シュピーツ方面/ドモドッソーラ方面アンダーマット方面)

関連項目[編集]