ローザンヌ=ベルン線
ナビゲーションに移動
検索に移動
ローザンヌ=ベルン線とはスイスの鉄道路線である。
概要[編集]
スイスの首都ベルンから都市ローザンヌまで至る全長97kmの複線電化の路線である。
運行形態[編集]
長距離列車[編集]
ジュネーブ空港-St.ガレン間のIC1が1時間に1本の運行。
地域列車[編集]
IR15号線(ジュネーブ空港-ルーツェルン間)が1時間に1本の運行。
ロモン-ベルン間ではブローク-ショコラタリーまでのRE2号線が1時間に1本走る。
Sバーン[編集]
- ローザンヌ近郊
S40号線とS41号線(ローザンヌ-フリブール/フライブルク間)が1時間に2本の運行。
- ベルン近郊
S1号線(フリブール/フライブルク-トゥーン間)が1時間に2本走る。
駅一覧[編集]
- ローザンヌ駅(ジャン-アラマン方面/ブリヒ方面)
- ピュリ北駅
- ラ・コンヴェルション駅
- ボッシエール駅
- グランドヴォ駅
- ピュイドゥ駅(ヴヴェイ方面)
- モレイヨン駅
- パレジユ駅(ビュール方面/パイイェルヌ方面)
- オロン駅
- ヴォデラン駅
- ロモン駅(ビュール方面)
- ヴィラ-St-ピエッル駅
- シェナン駅
- コッタン駅
- ヌイリュ駅
- ローゼ駅
- マトラン駅
- ヴィラール-スュル-グラーヌ駅
- フリブール/フライブルク駅(モラ方面、パイイェルヌ方面)
- フリブール/フライブルク・ポイヤ駅
- デューディンゲン駅
- シュミッテン駅
- ヴュンネヴィール駅
- フラーマット駅(ラウペン方面)
- テーリスハウス・ドルフ駅
- テーリスハウス・シュターツィオン駅
- オーバーヴァンゲン駅
- ニーダーヴァンゲン駅
- ベルン・ビュンプリツ南駅
- ベルン・ヨーロッパ広場駅
- ベルン駅(トゥーン方面、シュヴァルツェンブルク方面、ヌシャテール方面/ゾーロトゥルン方面、オルテン方面、ルーツェルン方面、トゥーン方面、ビール方面)