鉄道敷設法第83号
ナビゲーションに移動
検索に移動
鉄道敷設法第83号
![]() | |
原文 | 兵庫県谷川ヨリ西脇、北条ヲ経テ姫路附近ニ至ル鉄道 |
開業区間 | 西脇市経由 西日本旅客鉄道加古川線 谷川 - 西脇市 17.3 km |
廃止区間 | 西脇市経由 西日本旅客鉄道鍛冶屋線 野村(現在の西脇市) - 西脇 1.6 km(1990年4月1日 廃止) |
転換バス | 神姫バス 西脇市駅 - 西脇 |
未開業区間 | 西脇市経由 西脇 - 北条町 - 姫路 |
並行して走る民間路線バス | 西脇市経由、及び西脇市・粟生経由 神姫バス アスティアかさい(北条町駅) - 姫路駅前 |
鉄道敷設法第83号(てつどうふせつほうだいはちじゅうさんごう)は、1922年(大正11年)4月11日に公布・施行された鉄道敷設法で建設予定線として掲げられた鉄道路線。
概要[編集]
現在の地名の表記で兵庫県丹波市山南町谷川より兵庫県西脇市西脇、兵庫県加西市北条町北条を経て兵庫県姫路市中心街に至る鉄道となっている。
開業区間は西脇市経由で西日本旅客鉄道加古川線 谷川 - 西脇市 17.3 kmと西日本旅客鉄道鍛冶屋線 野村(現在の西脇市) - 西脇 1.6 km、西脇市・粟生経由で西日本旅客鉄道加古川線 谷川 - 西脇市 - 粟生 31.9 kmと北条鉄道北条線 粟生 - 北条町 13.6 kmが開業済みであるが、西脇市経由で西脇市 - 北条町 - 姫路間が、西脇市・粟生経由で北条町 - 姫路間が未開業となっている。
沿線自治体[編集]
関連項目[編集]
鉄道敷設法別表 |