星空の下

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

星空の下 (ほしぞらのした) とは、JR東日本で使用されていた発車メロディである。発車ベル使用状況における整理番号は近郊地域65番

概要[編集]

櫻井音楽工房製である。南武線の府中本町駅4番線で初採用された。高音がメインで、少し切ない曲調。

元から使用駅が比較的少なく、新前橋がJRE-IKSTシリーズに変更されたことで消滅した。

過去の使用駅[編集]

成田線
木下駅1番線:2004年3月16日〜2023年12月25日[1]
吾妻線
川原湯温泉駅2番線:2014年10月1日〜2021年12月[2]
JM 10武蔵野線
西船橋駅11番線:2011年11月2日〜2025年2月21日[3]
JN 20南武線
府中本町駅4番線:2002年7月30日〜2025年3月14日[4]
上越線
新前橋駅1・2番線:2013年1月19日〜2025年7月16日[5][6]

注釈[編集]

  1. JR-SHR5-3に変更して、現在使用中である。
  2. 元から使用頻度が少なく、発車メロディスイッチが撤去された。
  3. JRE-IKST-002-02に変更。
  4. ワンマン化により発車メロディを廃止。
  5. 3コーラス以上鳴らさないと発車放送が被る仕様となっていた。
  6. JRE-IKST-025-02に変更。

関連項目[編集]