古虎渓駅
ナビゲーションに移動
検索に移動
古虎渓駅 ここけい Kokokei 古虎溪 | |
|---|---|
| 所属事業者 | 東海旅客鉄道(JR東海) |
| 駅番号 | CF11 |
| 路線 | CF 中央本線 |
| 前後駅 | 多治見 << 古虎渓 >> 定光寺 |
| 駅構造 | 地上駅 |
| ホーム | 2面2線 |
| 開業 | 1952年(昭和27年)4月1日 |
| 所在地 | 岐阜県多治見市諏訪町神田 |
| 電報略号 | コケ |
| 備考 |
秘境駅 簡易委託駅 |
古虎渓駅(ここけいえき)は、岐阜県多治見市諏訪町神田にある、東海旅客鉄道(JR東海)CF 中央本線の鉄道駅である。
概要[編集]
山の中の秘境駅。市之倉ニュータウンが近い。駅では駅周辺に住む住民が長年にわたりきっぷを販売している。
駅構造[編集]
相対式ホーム2面2線を有する。
のりば[編集]
隣の駅[編集]
その他[編集]
名古屋駅からの距離は31.6kmで、東海道本線だと名古屋 - 岐阜間(30.3km)より若干長いだけである。しかし、運賃は東海道線名岐間より120円高い。
CF 中央線(塩尻 - 中津川 - 名古屋)の駅一覧 |