ミラノ=カルナーテ=レッコ線
(ミラノ=レッコ線から転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
ミラノ=カルナーテ=レッコ線とはイタリアの鉄道路線である。
概要[編集]
イタリアのロンバルディア州の州都のミラノからカルナーテを経てレッコまで至る全長50kmの複線電化の路線である。ミラノ中央-モンツァ間ではミラノ=キアッソ線と線路を共用し、複々線となっている。
運行形態[編集]
地域列車[編集]
RE8号線(ミラノ中央-レッコ間)が1時間に1本の運行。
ミラノ郊外鉄道[編集]
S8号線(ミラノ・ポルタ・ガリバルディ-レッコ間)が1時間に2本の運行。カルナーテ-ウスマーテ駅まではR14号線(ミラノ・ポルタ・ガリバルディ-ポンテ・サンピエトロ間)が1時間に1本の運行。
駅一覧[編集]
- レッコ駅(ティラーノ方面/コーモ方面)
- レッコ・マッジャニーコ駅
- ヴェルクラーゴ・サン・オルジナーテ駅(ベルガーモ方面)
- アイルーノ駅
- オルジナーテ-コーロ-ブリヴィオ駅
- チェルヌスコ-メラーテ駅
- オスナーゴ駅
- カルナーテ-ウスマーテ駅(ベルガーモ方面/セレーニョ方面)
- アルコーレ駅
- ヴィッラサンタ・パルコ駅(モルテーノ方面)
- モンツァ・ソッボルギ駅
- モンツァ駅(キアッソ方面)
- セスト・サン・ジョヴァンニ駅
- ミラノ・グレーコ・ピレッリ駅
- ミラノ中央駅(ドモドッソーラ方面、トリノ方面(AV/AC)、トリノ方面、環状線、ヴェネツィア方面、ジェノーヴァ方面、ボローニャ方面)