よみうりランド
(よみうりランドバス停留所から転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
よみうりランド は、東京都稲城市と神奈川県川崎市多摩区にまたがる遊園地および運営企業である。
概要[編集]
園名と同じ株式会社よみうりランドが運営する。1964年3月19日開業。
リニューアルしつつも昔ながらのアトラクションを中心とした親しみやすい遊園地であり、冬期は関東最大級のイルミネーションである「ジュエルミネーション」が行われる[1]。開業当時は、読売ランド表記であり現在でも小田急線の駅名に使用される。1968年に、よみうりランドに改名。
「HANA・BIYORI」「花景の湯」併設 (別料金)。
アクセス[編集]
- 東京都稲城市矢野口4015-1
- KO 京王線「京王よみうりランド駅」からゴンドラか読01を利用。
- KO 京王相模原線の稲城駅から読06を利用(1日3便のみ)
- OH 小田急線「読売ランド前駅」から読01・読06「よみうりランド」下車。
- OH 小田急小田原線「新百合ヶ丘駅」から新07を利用
- 南武線の矢野口駅・稲城長沼駅・南多摩駅からiバスDコースかEコースを利用(2-3時間ほどの運行間隔なので、時刻表を要確認)
- 矢野口駅からの読01は土休1回となっているので、実用的ではない。
- 6月の日曜日には、新宿駅西口を午前9時に発車し、「調布」「矢野口駅東」を経由しよみうりランドへ至るバス路線がある。
バス停留所[編集]
「よみうりランド」バス停留所は川崎市多摩区に所在する(「よみうりランド天安」は稲城市にある)。
- よみうりランドの系統一覧|小田急バス
- Bus Service Map
- 小田急バス
- 読01・読06
- 細山 - よみうりランド - 東京ジャイアンツタウン
- 新07
- よみうりランド - 細山
- iバスDコース・Eコース
- 慶友病院 → よみうりランド天安 → 東京ジャイアンツタウン
- 小田急ハイウェイバス
- 新宿駅西口-よみうりランド
- 東京ジャイアンツタウン - よみうりランド
新宿-よみうりランド線の停留所一覧 |
企業[編集]
企業としての(株)よみうりランドは以下の施設も所有している。
博麗神社夏祭りinよみうりランド[編集]
よみうりランドにて行われる東方Projectコラボイベント。2023年はアトレ秋葉原での開催だったが[2]、翌年以降はよみうりランドでの開催になった。
2024年は6月14日(金)-8月19日(月)に開催された。2025年は6月13日(金)-8月17日(日)に開催されている。よみうりランド内部に東方ファンが居たことにより実現したという。意外な人選が話題となり、2024年は孫美天、2025年は純狐と豫母都日狭美が注目された。
- 博麗神社夏祭り - Google検索
- コラボ延長決定! 《東方Project×よみうりランド「博麗神社夏祭り2024 in よみうりランド」》~8/19(月)まで! | 東方Projectよもやまニュース
- 東方Project×よみうりランド「博麗神社夏祭り2025inよみうりランド」 - 博麗神社崇敬会
参考文献[編集]
外部リンク[編集]
- よみうりランド - 公式サイト
- ジュエルミネーション - 公式サイト
- HANA・BIYORI - 公式サイト
- 花景の湯 - 公式サイト
- よみうりランド(@yomiuriland_com) - 𝕏(旧:Twitter)