sunny islands
ナビゲーションに移動
検索に移動
sunny islands (サニー アイランズ)とは、JR東日本で使用されていた発車メロディである。
概要[編集]
櫻井音楽工房製である。標準Ver(駅使用Ver)とやや速いVer(CDVer)、arrangeVer(発車メロディー・オリジナル作品集に作られたVer)の3種類がある。駅で使用しているものは、標準Ver(駅使用Ver)のみである。 初使用駅は、■ 宇都宮線の氏家駅2,3番線である。
過去に使用していた駅[編集]
- ■ 宇都宮線
- 氏家駅2,3番線:2000年9月19日〜2009年2月25日 [1]
- JC 青梅線
- JC 60河辺駅1番線 (下り方面)(→2番線):2002年12月24日〜2003年12月5日 [2]
- ■ 高崎線
- 北鴻巣駅1番線:2004年3月12日〜2010年7月31日 [3]
- JM 武蔵野線
- JM 13東松戸駅1番線:2003年3月5日〜2011年10月19日 [4]
- JM 12市川大野駅2番線:2011年10月25日〜2025年6月16日[5]
- CO 中央本線
- CO 41石和温泉駅1番線:2006年3月9日〜2016年2月9日 [3]
- JC 27上野原駅1番線:2005年7月〜2025年6月18日[6]
- JC 31猿橋駅1番線:2005年3月22日〜2025年6月19日[6]
- JL 常磐緩行線
- JL 25新松戸駅2番線:2003年12月10日〜2018年7月31日 [7]
- JC 中央快速線
- JC 02神田駅5番線:2007年2月8日〜2025年2月13日[8]
- JN 南武線 [9]
- JN 04鹿島田駅2番線:2013年9月20日〜2025年3月14日
注釈[編集]
- ↑ See you againに変更されたが、2022年3月12日のダイヤ改正により、定期列車がすべてワンマン化され取り扱かいが消滅すると思われていたが、2日前の2022年3月10日に放送更新が実施され、楽々鉄道旅行に変更され、2日だけ使用された。
- ↑ cappuccinoに変更して、現在使用中である。
- ↑ a b ご当地メロディに変更して、現在使用中である。
- ↑ 光と風とに変更して、その後JRE-IKST-002-01に再度変更して、現在使用中である。
- ↑ 同日の日中より、JRE-IKST-002-02に変更して、現在使用中である。
- ↑ a b 同日の日中より、JRE-IKST-012-01に変更して、現在使用中である。
- ↑ 2018年8月1日から乗降促進メインとなり、扱われることが少なくなった。そして、2019年3月16日で正式に発車メロディ廃止となった。
- ↑ 同日の日中より、JRE-IKST-016-01に変更して、現在使用中である。
- ↑ ワンマン化に伴って発車メロディを廃止。
関連項目[編集]
- mellow time - 発車ベル使用状況では近郊地域56番としている。
- Dance on - 発車ベル使用状況では近郊地域58番としている。
- 発車メロディ一覧