高橋磐郎

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

高橋磐郎(たかはし いわろう、1929年8月4日- )は、数学者、筑波大学名誉教授。

人物[編集]

東京生まれ。東京大学工学部応用数学科卒、91年筑波大学学術博士早稲田大学教授、筑波大学社会工学系教授。94年定年退官、名誉教授。

著書[編集]

  • 『組合せ理論とその応用』(岩波全書)岩波書店、1979.6

共著[編集]

  • 『数値解析 精解演習』(数学精解演習シリーズ)杉山昌平共著、広川書店、1965
  • 『経営数学の基礎と応用』小林竜一,出居茂共著、日本生産性本部、1968
  • 『経営のための数学』(現代経営工学全書)松田正一共著、森北出版、1968
  • 『シミュレーション』(ORライブラリー)関根智明,若山邦紘共著、日科技連出版社、1976
  • 『ネットワークプログラミング』(数学ライブラリー)五百井清右衛門 共著、森北出版、1976
  • 『数値計算とその応用』(現代応用数学講座)室谷義昭共著、コロナ社、1979.7
  • 『経営数学の基礎と応用』近藤次郎監修, 小林竜一, 出居茂共著、日本生産性本部、1993.4